採用情報

カテゴリ「あずみ苑 高見原」の271件の記事 Feed

2018年1月10日 (水)

つくば市の「あずみ苑高見原」でバラ風呂を行ないました

明けましておめでとうございます。

 

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」です。

昨年もお客様の笑顔に囲まれて、スタッフ一同幸せな一年を過ごす事が出来ました。

今年も皆様の笑顔をたくさん生み出せるよう、スタッフ一丸となって取り組んでいきたいと思いますsign01

 

さて、「あずみ苑高見原」では、年末に「バラ風呂」を行いました。

毎年恒例イベントなので「あずみ苑高見原の年末イベントとは?」との質問にお客様も「バラ風呂」と答えてくださいますhappy01

今回のバラ風呂はこんな感じです。

 

2_2

1_2

希望されたお客様にはバラに包まれて写真をパチリ♪

後日プレゼント差し上げる予定です。

 3_2

4

 

 

バラ風呂に入りながら、

お客様 「一度でいいからバラの花束をもらってみたいわね」

スタッフ「昔、プレゼントしたことありますよ」

お客様 「誰にプレゼントしたの」

スタッフ「えっ。内緒です」

お客様 「そんなことするようには見えない。意外だわ」

なんて笑いもあるバラ風呂でしたhappy01

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年12月22日 (金)

つくば市の「あずみ苑高見原」でイルミネーションドライブに行って来ました

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」では12月20にショートステイならではの夜間イベント「イルミネーションドライブツアー」を行いました。

今年は土浦市にある水郷公園に行ってきました。

土浦市の桜や花火、霞ヶ浦、帆引き船、ハス田等、土浦の象徴をモチーフにしたイルミネーションがあり、高さ25m、羽根直径20mの風車の羽根が回転しながら点灯する「風車イルミネーション」が見どころです。

 

1

2

3

4

5

Dsc_0058


Dsc_0056





当日お誕生日のお客様より「家で誕生会をする予定だったけど、イルミネーション行きたいから利用を延ばしたんだ」とお話され「誕生会のがよかった」と言われたらどうしようかと不安となるスタッフcoldsweats01

 

「すごくよかった。誕生日を迎える度に今日のことを思い出すよ。」と笑顔でお話されてホッとしましたconfident

 

12月30日にはあずみ苑高見原名物イベント「バラ風呂」を開催します!

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年12月 6日 (水)

つくば市の「あずみ苑高見原」でキッズダンス鑑賞をしました

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」に今年も来てくださいました。

K★2ダンスの皆様は、今回で4回目のステージ。

お客様楽しみにされていて夏を過ぎた頃から、「今年も来てくれるのかな?可愛くって楽しみなの。」というお声が聞こえるほどなんです。

さて今回は、小学生のクラスのメンバーと新しく出来た男の子だけのメンズチーム。

1512107101428

ダンス教室に通うお子様のお母さんたちを中心の美魔女クラスのチーム、全5組の皆様が華やかなダンスを披露してくださいました。

K★2ダンスメンバーの迫力あるダンスに、歓声と拍手、時々笑い声も聞こえ素敵ショータイムとなりました。

1512107112588

Dscn2631

Dscn2636

Dscn2669

Dscn2678


最後に一緒に記念写真を撮り、ダンスメンバー退場のとき、おめでとう!とK★2ダンス率いるカオリ先生に声をかけられるお客様。

前回あずみ苑に来てくださった時、カオリ先生のおなかには赤ちゃんがいて、昨年末に無事出産されたことをご報告して下さいました!

Dscn2696

Dscn2690_2

先生、おめでとう御座います。次回は是非、親子でのダンス楽しみにしていますね。

 

つくば市の「あずみ苑高見原」で練り切りをつくりました

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは定期的におやつ作りを行なっています。

今回は、練りきり作りを行いました。

事前にスタッフにより、白餡を練り、着色。とても鮮やかな餡が5色揃いました。

Dscn2701



皆様、はじめは5色の練りきりを前に、何を作ろうと、なかなか手が動かずでしたが、スタッフが赤と黄色の餡を混ぜ、「にんじんですsign01」とお見せしたところ、次々と手が伸び、少しずつ色を混ぜられ、練りきり作りが本格的に始動しましたhappy01

皆さま、椿やみかんなど思いおもいに作品を仕上げていかれました。

お客様のお一人が丸く伸ばした餡の上に丸めた餡を並べられていて「これは何ですか?」とスタッフが尋ねると、「ハスの実だよ。私が生まれた所は、周り一面ハス田だったんだよ。」と幼い頃の思い出をお話してくださいました。

Dscn2706

Dscn2710

Dscn2724

Dscn2725

Dscn2738

Dscn2740



今回は、スタッフのお手伝いは不要なほど、皆様夢中で作られていました。

皆様の楽しそうな姿にスタッフも思わず参加happy01一緒に作らせていただきました。

最後に作品の見せ合いっこをしながら、おやつタイムです。

甘さを抑えて用意した餡でしたので、作った作品をしっかり召し上がられていました。

「これは楽しかったし、美味しかったわ。きれいなねりきり。是非ブログにアップしてね!」とお客様よりconfident

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年11月22日 (水)

つくば市の「あずみ苑高見原」で外食紅葉ドライブに行って来ました!

茨城県つくば市の「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」では、6日間連続で、外食紅葉ドライブを行ないました。

紅葉狩の前に腹ごしらえ、ということでいつも皆さんと行っている近隣の飲食店でランチをしました。

2

流行語大賞2017にノミネートのされた“インスタ映え”するように、顔出し看板でパシャリ。

3

さぁ紅葉狩へ!!お腹いっぱいで車内は、お腹いっぱいになりウトウトする方々も。。

まずは、銀杏並木を散策し、ベンチで休憩しました。

4

5


同じ公園に遊びに来ていた、犬や小さなお子さんともふれあうことができました。

6

7

芝生で大の字になりたいというお客様のリクエストに、スタッフも一緒に横になりましたhappy01

8

 「スタッフさんと一緒に食べる食事は、また特別に美味しいわ」

「何十年ぶりに大の字になって楽しかった」「ワンちゃんや子供とふれあえてよかった」

 などと、今回も素敵な笑顔が多く生まれましたnotes

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年11月13日 (月)

つくば市の「あずみ苑高見原」で、お客様に感謝の気持ちを込めたサンクスカードをお渡ししました

11月11日(土)は、“介護の日”でしたね!

介護の日は、介護についての理解と認識を深め、介護従事者、介護サービス利用者及びその家族等を支援するとともに、これらの人たちを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進する観点から、介護に関する啓発を重点的に実施する日として、「11月11日」を「介護の日」と定めています。

(厚生労働省ホームページより)

茨城県つくば市の「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」では、スタッフ同士、サンクスカードを渡していますが、先日は“介護の日”にちなんで、お客様にも、感謝の気持ちを込めたサンクスカードをお渡しさせていただきました。

Dscn2511

受け取ってくださったお客様も素敵な笑顔を見せてくださいましたconfident

Dscn2509

「あずみ苑高見原」のお客様、いつもご利用ありがとうございますsign01

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2017年11月 7日 (火)

つくば市の「あずみ苑高見原」で地域の保育所と交流会を行ないました

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」では、今年も可愛いお客様が来てくださいましたnotes

高見原保育所の園児さんたち。毎年歩いてきてくださいます。

今年も可愛く素敵な合唱、太鼓演奏のほか、皆様のアンコールに応え、ダンスを発表してくささいました。

1_3

2_3


その後一緒にうちわを使って物送りゲームを楽しんでいただきました。

ゲームが終る頃、子どもたちとの距離もぐっと縮まり、あちこちで笑顔の交流が見られましたhappy01

最後にお互いプレゼント交換を行いました。

最大で年の差96歳のプレゼント交換sign01

保育所の先生達もびっくりです。

「とっても若いパワーをもらっちゃったわ!これは元気になるわね」と皆様とろける笑顔。

今年もヤングパワーチャージできました。

2_4

3_2

4


「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ
 

 

2017年10月25日 (水)

つくば市の「あずみ苑高見原」で、お客様と「10周年記念祭」を行ないました

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」は、10月21日(土)に「10周年記念祭」を開催しました。

開所10周年を記念し、近隣の方々に向けては「地域交流会」を、お客様のみを対象とした「10周年記念祭を行ないました!

同時開催です!

今回は「10周年記念祭」のご様子をご報告しますnote

※地域交流会の様子はこちら

まずはプレミアムランチ。

「天丼」職人さんが海老天をお客様の目の前で揚げて、召し上がっていただきました。

1_3

2_3

豚汁や茶碗蒸し、デザート付きですsign01

3_3

皆様食べきれないと言いながらもちゃんと完食されていましたhappy01

昼食休憩後、「中丸はやし連」様による公演です。とても迫力満点で涙ぐむお客様まで・・・。

4_2

5_2

6_2

7_2

8_2

締めはプレミアムおやつ「かいつか」様で購入した紅天使を焼き芋にしましました。

ふーふーと覚ましながら、皆さん「あま~い」「おいしい」「もう1本」と満足していただけたようでしたshine

9_2

おかげさまで10周年sign03

これからも宜しくお願いします。

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

つくば市の「あずみ苑高見原」で開所10周年「地域交流会」を行いました

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」は、2017年10月1日を持ちまして開設10周年を迎えることができましたsign03

この節目を迎えることができましたのも、ひとえにみなさまからのご支援の賜物であり、ここに改めて深く感謝申し上げます。

感謝の気持ちを込めて、10月21日(土)近隣の方々に向けては「地域交流会」を、お客様のみを対象とした「10周年記念祭を行ないました!

今回は近隣の方々に向けて行なった「地域交流会」の様子をご報告します。

10周年記念祭の様子はこちら!

豚汁、紅天使のやき芋、味付きわたあめ、ヨーヨー釣りと「森永ミルクサービスつくば」様による試飲会等をご用意しました。

悪天候の中、多くの方来ていただき100本用意した紅天使の焼き芋は1時間ちょっとで売れ切れにshine

レオパレス21看板リスの「レオパリスくん」もお祝いに駆けつけてくれました。

コーラ味とラムネ味のわたあめは子どもたちに大人気でした♪

1_2

2_2

3_2

4

5

6

7

8

9




「10周年おめでとう」「また開催してよ」「レオパリスくん今度いつ来るの」など多くの声をいただきました。

「あずみ苑高見原」は今後も地域に根ざしたサービスを行っていきます。

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年9月11日 (月)

つくば市の「あずみ苑高見原」で納涼祭を行いました

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」の夏のイベントといえば、納涼祭!というこで、今年も皆様と一緒に楽しみました。

まずはお祭りの始まりの合図。

人間みこしパレード。皆様のテンションが上がってきたところで納涼祭ゲームのスタンプラリーを行ないました。

今年はヨーヨー釣り、コイン落とし、射的の三種類です。

皆様、少年・少女のような笑顔で楽しまれていらっしゃいました。

1_2

3_2

4_2




 そして余興はスタッフ対抗の「大相撲大会・あずみ苑場所」それぞれの応援の声の中、真剣勝負!

 のはずが、皆さん大笑い!

5_2

6

そして最後に盆踊りを踊りました。

「今年も夏を乗り越えれたよ!秋のイベントも楽しみだな」と仰られていらっしゃいました。

 

 

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ