採用情報

カテゴリ「あずみ苑 館林」の180件の記事 Feed

2017年2月13日 (月)

館林市の「あずみ苑館林」で新年会を開催しました

群馬県館林市「あずみ苑館林(デイサービス・ショートステイ)」では、皆様のこの一年のご多幸を願って、“新年会”を開催いたしました!

 

施設長がアラブの王様のような高貴な変装をし、司会進行しましたhappy01

お客様は「ステキだね~」と仰ってくださいました。

 

一年のはじめ。

まず大笑いしていただこうと、スタッフ一同で昭和の歌謡曲から、最新のものまで、この日に向けて練習してまいりました。

 

Photo_3

perfumeの『チョコレートディスコ』をダンスつきでご披露した若いスタッフたちや、キャンディーズ

の『春一番』を熱唱する中年スタッフ。

そして最後に、デイサービス相談員&ケアマネのコンビで、『恋ダンス』を歌いました。

細かく複雑な難解ダンスを、ノリノリで華やかに踊り、お客様は目を輝かせ

“すご~いっ!”“難しい踊りを楽しそうに踊るね~!”と、とても喜んでいただきました。

 「あずみ苑館林」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2017年1月13日 (金)

館林市の「あずみ苑館林」でハマチの解体ショーとネイルスタンピングを行ないました

群馬県館林市「あずみ苑館林(ショートステイ・デイサービス)」では、ハマチの解体ショーを開催いたしましたsign01

 

ど~ですかっ!この見事なはまちhappy01

2

そして、さばいたはまちの分厚いことっ!

こちら身の厚いはまちを海鮮丼にして皆さんに召し上がっていただきました。

Photo_2

 

Photo

職人さんの手さばきにお客様から感嘆の声があがりました!

「こんなご馳走いただいて、帰りにいくらか払わなきゃならないかな~?」

と冗談がでるほど、豪勢な海鮮丼に皆さんご満悦ですnote

Photo_3

 

海鮮丼を楽しんでいただいた後は、“ネイルスタンピング”という“指先のおしゃれ”を

楽しんでいただきました。

しばらくは消えずに指先を彩ってくれるそうで、皆さんしばらく指先をうっとりした表情で

眺めていらっしゃいましたconfident

スタッフも講師の方に教えていただき、お客様に素敵なスタンプを♪

 

1

Photo_4

男性は、ネイルスタンピングの代わりに“フェイシャルエステ”

お顔ツルツルのイイ男に変身ですhappy01

「こんな事したことないよ~!」とちょっと恥ずかしそうな表情のお客様も。

 

Photo_5

皆さん楽しんでいただけたようで、スタッフ一同も幸せでした♪

 「あずみ苑館林」の詳細はこちらよりどうぞ

2016年12月16日 (金)

館林市の「あずみ苑館林」でヨガ教室を開催しました

群馬県館林市「あずみ苑館林(デイサービス・ショートステイ)」では、11月11日(金)に、ヨガ教室を開催いたしました!

 Img_20161111_140331

 

講師来苑に、「このヨガ頑張れば、こんな美人でスリムになれるのぉ―!?」とお客様、スタッフ一同どよめきましたhappy01

 1

5

皆さん裸足になっていただき、大地を感じ精神を落ち着け、講師の方のお話の通り体を動かしました。

静まり返ったフロアに、心地良い空気が流れ「なんだかポカポカしてきた」「肩こりがちょっと楽になった気がする」「さっき昼寝から起きたばかりなのに、また眠たくなってきちゃった。」

と、皆さんリラックスモードに突入したみたいですconfident

 

なかなか体験する事の出来ないヨガの世界を体験できました。

 

11月は、ヨガ教室の他に、セミプロの落語家をお招きして『ミニ寄席』を開催しました。

これまたお客様に大好評でした。次回ブログでご紹介いたしますのでお楽しみに!

 「あずみ苑館林」の詳細はこちらよりどうぞ

2016年11月15日 (火)

館林市の「あずみ苑館林」で収穫祭を開催しました

群馬県館林市「あずみ苑館林(デイサービス・ショートステイ)」では、10月26日(水)に『収穫祭』と題し、秋の味覚を堪能していただきました。

 

前日は冷たい雨の降る悪天候で心配だったのですが、当日は暖かく風も穏やか。そとにテーブルを出し、『館林つつじ華の会』の素敵なお二人の歌と踊りとともに、炭焼きの秋刀魚、ホクホクの栗おこわ、熱々の豚汁、“シルキースィート”という品種の甘いさつま芋、というメニューをご堪能いただきました。

Photo_6

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_10

 

「天気が良いから、ビールが上手いや」とノンアルコールビールを楽しんでいただいたり、

「今年は秋刀魚高いって聞いたけど、こんな大きい秋刀魚食べられて幸せ」

「美味しいものだけでも満足なのに、歌も見せてもらえるなんて!」

 と皆さま、楽しんでいただけたようでした。

 

こんな声をいただくと、スタッフまた頑張らなきゃと嬉しく思います。

11月には、インストラクターをお招きして“ヨガ”を行ったり、“落語”の披露も予定して

います。

また、アロマオイルを使ったマッサージも研修を受けたスタッフによって随時行っております。

お近くの方、ぜひお立ち寄りくださいませ。

「あずみ苑館林」の詳細はこちらよりどうぞ

2016年10月17日 (月)

館林市の「あずみ苑館林」でバンドの鑑賞会を開催しました

群馬県館林市「あずみ苑館林(デイサービス・ショートステイ)」では、館林市在住のステキな紳士で結成された『青柳サロンバンド』の皆さんをお迎えし、楽しい時間を過ごしました。

この日の為に皆さんが大好きな歌を選び、大きな文字で歌集を作ってくださって、スタッフ一同大感激happy01

 

結成4年目、ギターの方は若かりし頃から嗜んでこられたようですが、ドラムとハーモニカの

方はバンド結成時に始められたとか。

 

Photo_18

Photo_19

Photo_20

Photo_21

演奏の合間には、ドラム担当の方がマジックまで披露してくださり、大盛り上がり!

初めて来苑いただきましたが、皆さんとても楽しかったようで『また来てくれるかな?』と

もう次回のお越しを楽しみにされるほどでした。

 

18日には『大運動会』26日には『収穫祭』を予定しており、あずみ苑館林は今月も

盛りだくさんです!お時間ある方、ぜひ!足をお運びください♪

「あずみ苑館林」の詳細はこちらよりどうぞ

2016年10月 3日 (月)

館林市の「あずみ苑館林」で敬老会をしました

群馬県館林市「あずみ苑館林(デイサービス・ショートステイ)」では、秋のビッグイベント、

敬老会を開催しましたsign01

 

デイサービス、ショートステイ合わせて三名のご長寿の方を、まずは敬意を表して表彰させて

いただきました。

 

一番の“人生の大先輩”は、御歳102歳!!のお客様。

当苑施設長より、お一人様ずつ表彰状と、心ばかりの贈り物をさせていただきました。

 

続いては『大のど自慢大会!』

お客様には、つけまつ毛や、華やかな飾りを身につけステージで歌を披露していただきました♪

飛び入り参加で美声を聞かせてくださったご近所の方も。

 

若手スタッフは、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅさんを、ベテランスタッフは、お客様が青春時代に流行っていたであろう、ザ・ピーナッツの皆さんを真似てを熱唱しました。

Photo_4

Photo_6

一緒に口ずさんでくださるお客様や、笑い転げてお腹を抱えていらっしゃる方も。

 

最後に、また来年の敬老会も皆さんそろって迎えられることを願って、全員で『ハイ!チーズ』

 

Photo_5

お客様、スタッフ全員が、楽しくて幸せな気持ちになった、敬老会でした!

 

10月は、『大運動会!』や、近隣の方も一緒に楽しんでいただけるよう企画中の『収穫祭』があります。お客様に楽しんでいただけるよう、スタッフ一同がんばります!

 「あずみ苑館林」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2016年9月27日 (火)

館林市の「あずみ苑館林」でフラダンス観賞をしました

群馬県館林市「あずみ苑館林(デイサービス、ショートステイ)」では、9月10日(土)に、茨城県古河市の『ナ・レイモミ塩原 ウラハラウ』というボランティア団体の方々がおこしになり、フラダンス見学を堪能しました!

 

毎年来てくださり、お客様もスタッフもと~っても楽しみにしています♪

一昨年、踊ってくださるママさんのお腹の中で一緒に踊ってくれていたかもしれないお子様は、今年2歳。

写真だけでは伝わらないかもしれませんが、お母様の横で恥ずかしそうに下を向きつつ

しっかりと、ステップ踏んでいる立派なダンサーなのですnotes

お客様は皆さん目を細め、釘付けになっていらっしゃいました。

015

001

004

001_2

 

とてもとても、ステキな時間が『あずみ苑 館林』に流れました。

早くも次回のお越しを期待するお客様の声多数です。

 

今月21日(水)は、ビックイベント、敬老会でした。

今後もたくさんイベントを実施いきますのでぜひ、遊びに来てください!

「あずみ苑館林」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2016年8月 5日 (金)

【館林】流しそうめんとスイカ割り

群馬県館林市「あずみ苑館林(デイサービス・ショートステイ)」では、7月7日、10日に

恒例の流しそうめんを行いました!

 

見てください!この素晴らしい 「流しそうめん装置」を。

Photo_11

日本一暑い館林の夏を乗り切るには、うってつけの行事。

皆さん、毎年とっても楽しみにしてくださっており、スタッフも気合が入りますhappy01

 

黄色やピンクのそうめんも入っていて

「かわいいね~!」

「昔こういうの、こどもが喜んだよ~。」

と、流れてくるそうめんを取りながら、楽しそうに話されていました。

 

Photo_12

Photo_13

最後にはスタッフも少しごちそうになりました。

 

流しそうめんと並んで夏の恒例行事といえば、スイカ割りsign01

とても立派なスイカを使用し、行ないました。

 

Photo_14

Photo_15

Photo_16

 

「スイカ割りなんて、子供にはやらせたけど、自分でやった事なんてないよ~」

とお客様。

無事割れたスイカ、当日のお客様、スタッフでおいしくいただきました。

これからやってくる“日本一の暑さ”も、皆さんの楽しそうな様子を見たら、乗り切れそう!

と気合いが入ったスタッフ一同でした!

 

「あずみ苑館林」の詳細はこちらよりどうぞ

【館林】うなぎ

群馬県館林市「あずみ苑館林(デイサービス・ショートステイ)」では、日本一の暑さを

乗り切るべく“うなぎ”を召し上がっていただきましたsign01

 

職人さんに焼き上げていただき、いい匂いがフロア中を漂うよう、スタッフが大きなうちわで扇ぎますhappy01

1_3

Photo_10

焼き加減もみなさんに確認していただきました。

 

昨年のうなぎも同じ職人さんに焼き上げていただき、大好評でした。

待ち望んでいたお客様は大喜びsign01

うなぎの“焼き”は、一生かけても一人前にはならない、とのお話があってからの実食sign01

今年のお味は・・・・?

Photo_6

Photo_7

見ていただければお分かりですよね♪

今年もとってもとってもおいしかったようです!

 

市内にある、城沼公園内の蓮も楽しんできました。

キレイなピンク色のステキな蓮。

3

Photo_8

Photo_9

咲く時には『ポン!』と音がするとか、しないとか。

歩行のしっかりされている方が、車椅子を押してくださり蓮の良く見えるポイントに

誘導してくださいましたconfident

 

日本一暑い館林で心身共に健康でいるには、口からも目からも栄養をつけないと!

8月は、夏本番の中、納涼祭を開催します♪

 

スタッフも、皆さんの明るさに負けないよう、この夏も頑張ります!

「あずみ苑館林」の詳細はこちらよりどうぞ

2016年7月 4日 (月)

【館林】外出レク

群馬県館林市「あずみ苑館林(デイサービス・ショートステイ)」では、6月14日に近隣のつつじヶ岡公園 パークインへ外出してきました!

 

車で数分の距離にある、ステキな場所。

以前から桜の季節等、何度も訪れお客様には楽しんでいただいてきました。

 

お天気は梅雨の季節柄心配していましたが、皆様の日頃の行いが良かったのでしょう!

苑を出発寸前には、晴れ間の見える絶好のお出掛け日和!

 

パークイン建物入り口には、地元の特産品等お土産コーナーもあり、

お買い物も楽しみにしていただいていました。

 Photo_22

2_8

「これ私に似合うかな。」「これおいしそう-!」

とワイワイ賑やかな楽しいお買い物でした♪

 

昼食は、レストランで豪華なハンバーグ弁当と、お食事の後はチーズケーキ、

チョコレートケーキ、かぼちゃプリンからお好きなものを選んでいただき、

ゆっくりお茶を楽しんでいただきながら、冬場には白鳥も訪れるという城沼のステキな風景を

堪能していただきました。

 Photo_19

Photo_20

Photo_21

「こんな大きなハンバーグ、今晩夕飯食べられるかな・・・」

「ケーキまでたべられちゃったぁーっ!」

 

と、いつもとは違った楽しみに、ご満足いただけたようです。

帰りの車の中では、早くも次回の外出の話しに花が咲いていました。

 

皆さんの期待にお答えするべく、スタッフ一同、がんばります!

 

「あずみ苑館林」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ