羽村市の「あずみ苑羽村」で演劇鑑賞を行ないました
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、劇団「たんぽぽ」さんをお招きし、演劇を鑑賞しました。
元教員だという劇団員の皆さんが、楽器の生演奏と共にミュージカル調の【泣いた赤鬼】を披露してくださいました。
切なくも優しいお話に、お客様方はすっかり感情移入されているようでした。
最後は皆さんご一緒に合唱も楽しまれました。
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、劇団「たんぽぽ」さんをお招きし、演劇を鑑賞しました。
元教員だという劇団員の皆さんが、楽器の生演奏と共にミュージカル調の【泣いた赤鬼】を披露してくださいました。
切なくも優しいお話に、お客様方はすっかり感情移入されているようでした。
最後は皆さんご一緒に合唱も楽しまれました。
あずみ苑では、年に一度、全てのあずみ苑施設を対象に、お客様が制作した作品の発表の場を設け、毎年の楽しみとしていただくことを目的に「あずみ苑芸術祭」を開催しています。
先日、全あずみ苑より、団体作品、個人作品のエントリーが完了しました
今回で第8回目の開催となる「あずみ苑芸術祭」。
テーマは 「犬」「笑顔」
表彰部門は昨年度同様、①俳句部門 ②個人制作部門 ③ぬり絵部門 ④スタッフぶろぐ部門 ⑤団体制作部門 の計5部門です。
(個人制作部門 エントリー作品の一例)
結果発表は、3月末~4月です。
どの作品が入賞するか、皆様お楽しみにしてください
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、初の試みとなる絵手紙の制作に挑戦いたしました!
市内で活動する【絵手紙の会】の皆さまにご指導いただき、思いおもいの画材を手に取り、果物や野菜、お花などを描いていただきました。
はじめは「私はへたくそだから見ているだけでいいよ」とおっしゃっていたお客様も、次第に真剣な眼差しになり夢中で絵を描かれていました。
仕上げに筆で一言を添えて完成。
初めてとはとても思えない素敵な作品が出来ました
皆様の優しい心、力強い気持ちが絵手紙に表れていますね
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、【のたりうたり】というグループにお越しいただき、ミニライブを鑑賞いたしました。
衣装も楽器も演目も、コロコロコロと七変化するお二人。
お客様もスタッフも手をたたいて大笑いしたり、故郷や大切な人を想い涙したりと、まるでジェットコースターに乗っているような楽しくてあっという間のひとときを過ごしました。
2月3日とあって、魔を滅するようにと豆まきもさせていただきました。
お客様方からは“本当に素晴らしかった!是非また来てもらって一緒に歌いたい!”との感想をいただき、また、【のたりうたり】のお二人からも“母を思い出し、特別な想いの残るライブとなりました”とのお言葉をいただきました。
【のたりうたり】のお二人のやさしい歌声に、お客様の生き生きとした姿も見ることができて、とても幸せな気持ちになれた一日でした。
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」は、おかげさまで開所2周年を迎えることができました。
新年を迎えられたお客様の健康と長寿、「あずみ苑羽村」の繁栄を祈願し、皆様と一緒にノンアルコール飲料やジュースでお祝いをしました。
この日の為に群馬県よりそば打ち名人さんをお招きし、お昼は粉から打った美味しい蕎麦を堪能いたしました。
天ぷらやお刺身も添えた豪華ランチの味は格別でした!
あずみ苑羽村では、これからも皆様に愛されるショートステイであるよう、スタッフ一同日々精進してまいります!
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、12月25日にクリスマス会を行いました。
この日のお昼ごはんは、オムライスにローストチキン、ポテトサラダにコンソメスープやケーキまでついた、とってもプレミアムなランチでした。
サンタやトナカイの衣装をまとったスタッフが配膳をし、お客様にもとっても喜んでいただけました。
午後は、クリスマスソングメドレーで始まったクリスマス会。
軽快なギターの生演奏に合わせて、お客様方もとても楽しそうに一緒に口ずさんでらっしゃいました。
そこへプレゼントをたくさん抱えて、鈴の音と共に現れたサンタさんとトナカイさん!
ジングルベルに合わせてダンスも披露させて頂きました。
プレゼントをもらったお客様方は、とても素敵な笑顔を見せてくれました。
あずみ苑羽村は、昨年もお客様のご愛顧を賜り実りある一年を締めくくることができました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、お客様と一緒にクリスマスの壁画作りをしました。
細長く切った色紙を筒状にまるめて、ヒモにとおして形を整えたらクリスマスリースの出来上がり。
皆さんとても熱心に工作を楽しんでらっしゃいました。
リボンやキラキラ光る星などで思いおもいに飾り付けをし、たくさんのリースを作っていただきました。
出来上がったリースを三角形に並べ、てっぺんに大きな星を飾ると、今度はクリスマスツリーの完成です!
となりに可愛らしいサンタさんも並べたら、とても素敵な壁画になりました。
『わぁ、素敵~!』、『たまにやると楽しいもんだねぇ』などと、お客様にもたいへん喜んでいただけました。
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、様々な感染症が蔓延するシーズンに備え、スタッフたちの予防意識を高める為の研修を行いました。
先月は主にインフルエンザウィルスの感染予防について学び、今月は感染予防において最も重要な正しい手洗い法の実習を行ないました。
汚れに見たてた専用ローションを両手に塗り、そのままライトの下へ手を照らすと、白く浮き上がっているのが汚れです。
この汚れをきれいにすべく、ハンドソープを泡立てて念入りに手を洗いました。
きれいになったと思いましたが、まだ少し洗い残しがありました
再度よく洗い、アルコール消毒もして、ようやくピカピカの手になりました。
今回の研修を受け、スタッフ皆手洗い意識をより高め、ひきつづき感染症予防に励行してまいります!
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、11月13日にボランティアの劇団よしよし様をお呼びして、人形劇とフルートの調べを鑑賞しました。
人形劇は紙人形劇と棒使い人形劇があり、それぞれ「大きなかぶ」と「笠地蔵」を披露してくださいました。
お客様からは「人形が可愛かった」、「生の演奏で歌えるなんて良いわ」などのお声をいただき、とても好評でした。
次回のご来苑もお待ちしております。
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、毎月様々なボランティア様にお越しいただき、お客様にミニコンサートやショーなどを楽しんでいただいております。
10月の一組目はオカリナ演奏家「華音(かのん)」様。
オカリナから流れる心地良い音色に、お客様方はうっとりと聴き入ってらっしゃいました。
中には目を閉じてウトウトされる方もいらっしゃいました
そして二組目は、中国の楽器“二胡”とマンドリンのアンサンブルグループ「二胡里(にこり)」様。
二胡が奏でる情緒的なメロディは、もの悲しいようにも、楽しいようにも聴けるとても不思議な音色でした。
お客様も「とってもよかった!是非また呼んでほしい!」と喜んでいただけたようでした。
どちらの演奏会でも、お客様もご一緒になつかしい唱歌や歌謡曲などを元気よく歌われ、苑内には素敵な歌声が鳴り響いていました。
これからも色々なボランティア様に来ていただいたり、楽しいイベントを多数企画してまいります!
お客様やご家族様のご見学・ご訪問も心よりお待ちしております。