採用情報

カテゴリ「あずみ苑 西船橋」の97件の記事 Feed

2021年11月 5日 (金)

秋ナスと茸のピザを作りました/船橋市「あずみ苑西船橋」

千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」施設長の唐田ですhappy01

今月は調理レクで「秋ナスと茸のピザ」を作りましたpaper

まずはボウルに強力粉、砂糖、塩、ドライトースト、オリーブオイル、お湯を入れます。

1jpg1

全て混ぜ合わせてこねていきますdash

2jpg2
これが思った以上に力が必要で、皆様で交代しながら、一生懸命に作業をされていましたsweat01

次に、クッキングシートの上で生地を伸ばす作業です。

3jpg3

4_jpg4

これも、薄く大きく伸ばさなければならないので

「うまく伸びない、薄くならないwobbly

5jpg5
という声もありましたが、そこはもちろんスタッフも手伝って、うまく伸ばすことが出来ましたsign03

あらかじめ用意しておいたナスと茸、チーズを生地の上にのせ、オーブンで焼くこと15分clock

6
出来上がったものをみなさんに召し上がっていただきましたdelicious

「あずみ苑西船橋」では、今後も楽しんでいただけるようなイベントを用意して、皆様のご利用をお待ちしておりますclover

「あずみ苑西船橋」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年10月25日 (月)

「おはぎ」作りをしました/船橋市「あずみ苑西船橋」

皆様こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」生活相談員の染谷ですhappy01

9月30日に行いましたおやつレクの模様をお送りしますwink

今回のおやつは甘味japanesetea

皆様が大好きな「おはぎ」ですhappy02

今回は2種類の味で作っていきますscissors

 

Photo_14

まずは炊いたお米をすりこぎ棒でつぶしていきますrock

完全につぶしてしまうとおはぎにならないので、半分くらい米粒が残るようにするのがポイントですgood


実は力加減が難しくお客様も

「力入れすぎてもいけないのよねcoldsweats01

と、少しだけ難しそうにされていました。

 

こちらはおはぎの中に入れるあんこ玉を作っていますnewmoon

Photo_15

大きすぎても小さすぎてもいけないので、皆様真剣ですsign01

できあがったあんこ玉は、先程のごはんで包んでいきます。

最後にゴマと黄な粉をそれぞれをまぶして完成sign03

Photo_16

昔ながらのおはぎ、出来立てのお味は格別だったようです。

Photo_17

「昔よく食べたわねぇconfident

「きなこの香ばしさが好きなんだdelicious

と、大好評でした。

Photo_18

Photo_19

Photo_20

「あずみ苑西船橋」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年10月20日 (水)

運動会を開催しました/船橋市「あずみ苑西船橋」

皆様こんにちは いかがお過ごしでしょうかsign02

千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」生活相談員の染谷ですhappy01

今年も運動会を開催しましたrun

昼食はいつもと雰囲気を変え、弁当箱のような器に、おこわ、鯛の味噌焼、カマンベールチーズフライ、菊の酢の物を盛り付けてお出ししましたriceball

お待ちかねの運動会は、14時開会ですclock

まずは、ラジオ体操で準備運動ですdash

最初の競技は「パン食い競争」ならぬ「煎餅食い競争」ですdelicious

紐に吊るした煎餅を手を使わず、口だけで取らなければなりませんsweat01

一生懸命取っていただいたお煎餅は、そのまま召し上がっていただきましたhappy01

Photo

のびのびと体を動かしていただいて、すべての競技を無事に終えることができましたsign01

「あずみ苑西船橋」では、今後も皆様に楽しんでいただけるイベントを用意し、皆様のご利用をお待ちしておりますnote

「あずみ苑西船橋」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年9月22日 (水)

夏祭りイベントを行いました/船橋市「あずみ苑西船橋」

皆様こんにちは!

いかがお過ごしでしょうか?

千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」の生活相談員の染谷です。

 夏祭りイベントを開催して、今年の夏の締めくくりですsign03

こんな日は、お昼ごはんからいつもと違うのですup

焼きそば、唐揚げ、ポテト、冷凍パイナップル等、お祭りの屋台に並ぶようなメニューをご用意しましたnote

Photo_19

皆様にも好評でしたhappy02

 お昼ごはんが終わると、ここからがメインイベントnote

夏祭りの定番ヨーヨー釣りsign01

Photo_20

プールには色とりどりのヨーヨーが浮かんでいて、風情がありますconfident

「懐かしいわぁshine

「この色のヨーヨーを取りたいdash

と楽しまれていました。

 Photo_21

お昼ご飯では”屋台に並ぶような”メニューでしたが、続いては、まさに”屋台のメニュー”をご用意しました。

チョコバナナ、焼き鳥、たこ焼き、ラムネですsign03

特にラムネは昔懐かしの瓶ラムネshine

「この形懐かしいconfident

と、喜ばれる方が多くいらっしゃいました。

Photo_25

たこ焼きはお客様の前でスタッフが焼いていますpaper

「焼きたてで美味しいgood

たくさん召し上がってくださいました。

Photo_22

Photo_23



千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」では、今後も楽しんでいただけるイベントを用意して、皆様のご利用をお待ちしております。

「あずみ苑西船橋」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年8月27日 (金)

美容レクを行いました/船橋市「あずみ苑西船橋」

皆様こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」の生活相談員の染谷です。

 

今回は8月3日に行った美容レクの模様をお伝えいたします。

テーマは沖縄をイメージした「琉球美容」shine

夏の暑い時期、暑いで有名な沖縄で行われている美容法を取り入れていきます。

 

まずは冷たいタオルで皮膚の表面の皮脂を取ります。冷たいタオルなので気持ち良さそうですhappy01

ここからが琉球美容スタートです。

「くちゃパック」と言われる沖縄伝統のパックをハンドケアに使います。

パックを手に塗りこみしばらく乾かします。

「これどんなになるのかしら?」

「不思議なことするのねぇconfident

と皆様不思議そうにごご覧になっていらっしゃいました。

乾かして濡れタオルで拭くと塗った箇所がすべすべになりましたsign01

そこからさらにシートパックを使い保湿をしていきます。

Photo_7

Photo_8

最後は沖縄名産のシークワーサージュースで乾杯bar

「酸っぱいけど爽やかねhappy01

「冷たくて美味しいup

と皆様からも好評でした。

Photo_9

Photo_10

また、今回は他のあずみ苑から異動してきましたスタッフもご紹介いたしますsign01

スタッフからひと言↓

千葉県鎌ケ谷市「あずみ苑鎌ヶ谷」から参りました生活相談員の熱田です。

前任の施設ではショートステイの生活相談員を担っておりました。

モットーは「迅速に丁寧に物事に当たる」です。

船橋市はまだ知らないことばかりなので早く覚えて皆様のお役に立てればと思います。

今後とも宜しくお願い致しますsign01

Photo_5

「あずみ苑西船橋」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年7月27日 (火)

スイカをお召し上がりいただきました/船橋市「あずみ苑西船橋」

千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」生活相談員の染谷です。

 

今回は、7月15日に行いましたスイカ割りの模様をお伝えいたします。

今年は、お客様のお声がけをもとにスタッフが中心となり、スイカを割っていきます。

皆様から、

「もっと右だよsign01

「いやいや後ろだよdash

とアドバイスをいただきながらスイカをたたきます。

 

終盤には施設長登場shine

見事に割ることができました。

 

Photo_8

Photo_9

Photo_10



見事に割れたすいかは中身も詰まっていてとても美味しそうですnotes

「冷えていてすごく甘いわshine

「夏と言ったらこれだよねsign01

とお客様からお声をいただき、スタッフも冷たくて美味しいスイカで栄養補給が出来ましたnotes

Photo_11

Photo_12

Photo_13

「あずみ苑西船橋」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年6月16日 (水)

水まんじゅう作りを行いました/船橋市「あずみ苑西船橋」

梅雨の時期に入ってきて段々とジメジメとした気候になっていきますねsweat02皆様も体調にはお気を付けください。

千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」では、6月9日に水まんじゅう作りを行いました。

暑くなりはじめたこの季節にぴったりのおやつです。

「どんなお菓子かしらsign02

と話されているお客様もいらっしゃいました。

 

まずは生地作りから。

片栗粉に水と砂糖を入れ、よく混ぜます。もう一方には抹茶を入れたものも作っていきます。

Photo_13

Photo_14

その間にあんこを丸めていきます。

Photo_15

ただ丸めていくのも意外と難しく

「あら、角ばっちゃったわsweat01

「難しいわぁhappy02

と苦戦されていました。

生地作りの方も段々と生地が固まってくると、生地自体も重くなり混ぜるのも一苦労です。

 生地が固まったら、あんこ玉を入れて丸く形を整えていきます。

Photo_16

「面白い感触ねhappy01

と楽しまれていました。通常の生地にはフルーツも入れていきます。あとは氷水で冷やして完成sign01

Photo_17

 「食感が面白いわねconfident

「冷たくて美味しいわsign01

と皆様、美味しそうに召し上がっていました。

Photo_18

Photo_19

「あずみ苑西船橋」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年5月18日 (火)

ケーキバイキングのご紹介/船橋市「あずみ苑西船橋」

皆様こんにちは!

千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」生活相談員の染谷です。

 

今回は5月12日に行ったケーキバイキングの模様をお伝えします。

5月の目玉企画「ケーキバイキング」sign03

皆様への日頃の感謝込め企画しましたsign01

 

彩とりどりのケーキやフルーツを盛りつけていきます。

イチゴ、チョコ、抹茶、オレンジ、ブルーベリーやシュークリーム、手作りプリンにゼリーと色々

なデザートをご用意いたしましたshine

Photo_9

Photo_10


デザートが一堂に並べられると

「すごいキレイshine

「どれでも食べても良いの?happy01

「色々あって目移りしちゃうnotes

「あれも食べたいし、どうしよshine

と悩みながらケーキを選んでいらっしゃいました。

その後、皆様で歓談しながらデザートを召し上がり、

「これも美味しいsign01

「次はあれにしようspa

と楽しまれておりました。

なんと11個召し上がるお客様もcoldsweats01

Photo_11

Photo_12

Photo_13

Photo_14

「あずみ苑西船橋」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年4月 7日 (水)

新任の施設長をご紹介いたします/船橋市「あずみ苑西船橋」

皆様、はじめましてnotes

千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(シュートステイ)」施設長の唐田泰人ですsign01

この春3月1日に千葉県千葉市若葉区「あずみ苑若葉(デイサービス・ショートステイ)」より異動してまいりました。

簡単に自己紹介をさせていただきますshine

 

〇出身:熊本県

〇趣味:食べ歩き、旅行、読書

〇座右の銘:率先垂範

〇福祉歴:約20年

〇あずみ苑歴:約12年

 

Photo_32

Photo_33


これから船橋市のことも一生懸命勉強し、皆様のお役に立ちたく思っております。

どうぞ宜しくお願い致しますsign03

「あずみ苑西船橋」の詳細はこちらよりどうぞ

お花見に行きました/船橋市「あずみ苑西船橋」

千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」では、先日近隣の公園へお花見にいってきましたsign01

桜が満開の情景ももちろん美しいですが、散る間際で花びらが風で舞っている情景も風流なものですねconfident

公園からも桜が見え、穏やかな風に花びらが舞っていて映画のワンシーンのようでした。

Photo_28

「きれいに咲いてるわねぇhappy01

「春といえば桜よねnote

とお客様にも喜んでいただけました。

 桜の木の下でそれぞれ記念撮影をしましたcamera

Photo_29

Photo_30

Photo_31


気候も良く、まさに「小春日和」でお客様も喜んでいただけたようでしたshine

「あずみ苑西船橋」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ