静岡市の「あずみ苑静岡」で外出レクに行ってきました
静岡県静岡市葵区「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」では、静岡市清水区にある、国の名勝「日本平」へ外出をしました。
高台から伊豆半島や海や山の景色を見て涙ながら感動してらっしゃる方もいました。
とても皆さん外出を楽しんでいただけたようでした。


静岡県静岡市葵区「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」では、静岡市清水区にある、国の名勝「日本平」へ外出をしました。
高台から伊豆半島や海や山の景色を見て涙ながら感動してらっしゃる方もいました。
とても皆さん外出を楽しんでいただけたようでした。


こんにちは![]()
シルバー事業部 運営企画課の原嶋です。
皆様、11月11日は何の日かご存知でしょうか?
「1111」の数字の並びが、もやしを4本並べたように見えることから「もやしの日」。
また、煙突が4本立っているように見えることから「煙突の日」。
11月11日は、多くのユニークな記念日が制定されておりますが、2008年に厚生労働省の制定した「介護の日」でもあります![]()
厚生労働省においては、“介護について理解と認識を深め、介護従事者、介護サービス利用者及び介護家族を支援するとともに、利用者、家族、介護従事者、それらを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進する観点から、高齢者や障害者等に対する介護に関し、国民への啓発を重点的に実施するための日”
として「いい日いい日」の語呂合わせより11月11日を介護の日としました![]()
そこで、シルバー事業部でも、介護の日にちなんで、「介護の日こころの元気フェア」と称したイベントを開催させていただくことになりました!
日時:2019年11月11日(月)13:30~16:00 (出入り自由)
場所:東京都中野区本町1-12-8 西新宿シンボリビル4階
「介護の日こころの元気フェア」会場へのアクセスこちら
※1階が「あずみ苑デイサービス中野」です
「介護の日こころの元気フェア」のチラシ.pdfをダウンロード
当日は、参加される皆様に少しでも介護を身近に感じていただけるよう、腰痛予防を意識した介護技術の体験や福祉用具のご紹介のほか、
専用機器を用いたストレスチェック、脳年齢チェック、肌年齢チェックなど健康測定のブースをご用意させていただく予定です![]()
是非、お気軽に遊びにいらしてください!
静岡県焼津市「あずみ苑 焼津(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、外出レクでコスモスを見に行ってきました。
藤枝市岡部町では、毎年、地域住民のグループ「殿コスモスを咲かせてみよう会」の皆さまが、休耕田に種を蒔きコスモスを栽培しています。
今年は、殿橋を越えて県道の右側の休耕田約3haに植えられ、一面に赤やピンクのかれんな花が咲き揃います。
イベントの前でしたが、一面にコスモスを見学する事が出来ました![]()



お客様は、
「昔家族で見たことがあるよ。もうあれから40年近くはたっていたけれど何も変わらないよ。」 「景色を見ることが出来て幸せでした。」
など、喜びの声をいただけました。


今後も皆様に喜んでいただけるような様なイベントを色々とご用意しております。ぜひぜひ、皆様で楽しい時間を過ごしましょう。
ご期待下さい。
静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、先日大運動会を行いました!
運動会で、はじめに行うのが開会式![]()
紅白に分かれた選手の方々が、元気よく入場されました。

各チームのリーダーには聖火の点灯を行っていただきました。
赤組と白組の代表に選手宣誓をしていただき、競技のスタートです![]()


午前の部のメイン競技は「超巨大!あずみ苑特製ダイスゲーム」。

サイコロを振って、色々なお題に挑戦です![]()
チームワークの良さには、頭が下がりました![]()

お昼には、運動会らしく、美味しいおにぎりを召し上がっていただきました。
次回のブログでは午後の部の様子をご紹介いたします。
「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ
静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、紅葉狩りイベントを行いました。
紅葉狩りといっても、外に紅葉を見に行くのではなく・・・
室内でも楽しめる紅葉狩り![]()
午前中には、「もみじまんじゅうが有名な都道府県はどこでしょう?」等といった、秋にちなんだお題をだし、皆さんで頭を使っていただきました。
そして、秋といえば、食欲の秋!
ということで、昼食には秋御膳を召し上がっていただきました。
炊き込みご飯やまいたけの天ぷら、そしてメインの山形名物芋煮はできたての味!
よ~く味が染みていて美味しかったですね![]()


午後には、紅葉狩りゲームで楽しんでいただきました。
たくさんの紅葉が入ったプールの中から、当たりくじを探すゲームは少し大変だったようですが、チームのお仲間と協力しながら、なんとか全チームお題をクリアすることができました。


10月には、皆様で楽しめるイベントをご用意しております。
ぜひご参加ください!
静岡県静岡市葵区「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」では、9月16日に敬老会を開きました。
秋の果物つりや人生読み返りスゴロクをしました![]()

人生読み返りスゴロクでは、皆さん若い時をを思い出しながら楽しくお話されていました。

最後は写真、記念品のプレゼントをさせていただきました![]()
静岡県焼津市「あずみ苑 焼津(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、スイートポテト作りを行いました。
まずは、栄養士より、
アメリカではスイートポテトというと、単にさつまいもを指すことや、スイートポテトを考案したのは東京の洋菓子店で、庶民の食べ物であった甘藷(さつまいも)と洋菓子の材料・技術を取り合わせて作られたということで、今から100年以上も前の明治の半ば頃の話であるということの説明がありました。
続いて、調理にはいります![]()
「孫と食べた事あるよ。こうやって作るだね」



できあがった、スイートポテトを召し上がると、
「変わった食感で甘くて美味しい」
「みんなで作ると美味しいね」
「また食べたいよ」
と、好評の声ををいただきました。

目で見て、手で触れて、鼻で嗅いで、口で味わい、お客様も笑顔いっぱいのレクリエーションとなりました![]()

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、秋の運動会を行いました![]()
今回は、デイサービスとショートステイ、サービスごとに行ったため、ショートステイの皆様はひと足さきに開催となりました。
本日の天気は晴天、運動会日和でした![]()
室内での、運動会の実施でしたが皆様大盛り上がり。
赤・白組に分かれて開会式を行い、お客様による選手宣誓の後、準備体操を行いました。
いよいよ競技開始です![]()
風船リレー、パン食い競争、スタッフによる手押し相撲、玉入れを行いました。




さてさて、勝敗はと言うと…
わずかな差で赤組の勝利![]()
勝った赤組にはトロフィーの贈呈をし、そして、全員に参加賞のお渡しをしました。
始めから、終わりまで、笑顔の耐えない運動会となりました。
「運動会なんて、何年ぶりかしら?」
「とても楽しかったわ」
など喜びの声を沢山いただきました![]()
こういった行事で、お客様の日常生活に活気がでることは、とても嬉しいことです![]()
今後も続けて参りますのでぜひご期待ください。
こんにちは![]()
シルバー事業部 運営企画課の原嶋です。
9月23日、埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)」において、東京都中野区「宝仙学園 中学・高等学校」 吹奏楽部の皆様による「ふれあいコンサート」を開催いたしました![]()
「宝仙学園 中学・高等学校」吹奏楽部の皆さんは、東京都中野区にある「あずみ苑デイサービス中野」において、定期的にアンサンブル演奏会を開催してくださっています。
今回、はるばる埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘」までお越しくださいました![]()

本格的な生演奏が聴けるということで、ご家族様や、周辺のあずみ苑、北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」、さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」のお客様も遊びに来てくださり、大変賑やかな雰囲気となりました。

当日は、学生の皆さんを中心にプログラムを進めていただきましたが、その一つひとつにキラリと光る工夫が感じられました![]()
「あずみ苑鉄道にご乗車いただきありがとうございます!各駅停車〝花咲の丘駅〟行きです!」
演奏の合間の楽器紹介コーナーでは、それぞれの楽器を使って電車の発車サインやメロディも再現![]()
花咲の丘を飛び出し、電車に乗って楽しい旅をしているようなワクワク感を味わうことができました。
車掌さん役の学生さんのアナウンスもバッチリ決まっていました![]()
会場を見渡すと、知っている歌を口ずさむお客様、手拍子でリズムを取られるお客様も多くいらっしゃり、会場全体が自然と笑顔に包まれていました![]()
最後にあずみ苑より、吹奏楽部の皆様への感謝の気持ちを込めて、サプライズにてメッセージカードをお渡しさせていただきました。

宝仙学園 中学・高等学校 吹奏楽部の皆様、この度は本当にありがとうございました![]()
またのご来苑をスタッフ一同心よりお待ちしております。

おまけ![]()
学生さん達が “あずみ苑ポーズ” を考えてくださいました![]()
向かって右の方が「A」、左の肩が「Z」のポーズとのことです。

静岡県静岡市「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」では、8月8日に夏祭りを開催しました。
モグラ叩きやお餅つき、ビンゴ大会を行いました。
モグラ叩きは、デイサービスのお客様とショートステイのお客様に分かれ、対戦形式で行いました![]()
選ばれた方が、モグラ叩きを行い周りの方が熱く応援しされていました。


ビンゴ大会では真剣に数字を探したりなかなかビンゴにならない方もいましたが全員景品をゲット![]()
まら来年も楽しみましょうね![]()