採用情報

« 2011年4月 | メイン | 2011年6月 »

2011年5月

2011年5月28日 (土)

昼食付見学会開催 〔あずみ苑グランデ草加〕

  埼玉県草加市「あずみ苑グランデ草加」昼食付見学会開催のお知らせ

埼玉県草加市「あずみ苑グランデ草加」では、下記日程にて昼食付見学会を実施致します。

【日程】平成2364()5()2日間

【時間】10001700

【内容】昼食を無料にてご提供致します。

ご友人等お誘いあわせのうえ、お気軽にお越し下さい☆

(※平成23531()までにご予約下さい。見学のみの場合は、前日までにご予約下さい。)

「あずみ苑グランデ草加」詳細はこちらをクリック!

http://www.azumien.jp/azumien/guande_soka/index.html

ご予約・お問い合わせはこちら

フリーコール 0120-995-565(受付時間:9001800

ご予約お待ちしておりますhappy01

鰹の解体ショー 〔あずみ苑グランデ三咲〕

平成23519日(木)

千葉県船橋市「あずみ苑グランデ三咲」では、旬のカツオを用意し、鰹の解体ショーを行いましたsign01

の好き嫌いは皆さまあったようですが、鰹の解体ショー自体はほとんどのご入居者様がご覧になり、たくさんの笑顔がうまれましたshine

鰹の解体ショーは初めての試みで不安な部分も正直有りましたが、皆さまの笑顔が見られて嬉しく思いましたconfident

その様子はこちら☆

厨房業務委託先の西洋フードさんに大漁旗をお借りしました♪

テーブルにのっている魚はスタッフの手作り模型です。

Photo_4

当施設スタッフの田中さんが今回のカツオをさばきましたsign01

鹿児島県産の新鮮な鰹です。

なんと6.1Kgもありますsign03

Photo_5

皆さま見て、さわってびっくりhappy01

Photo_6 Photo_7

魚好きのご利用者様が、鰹についていろいろと語りました。

Photo_8

約30人前の刺身を作りました。

西洋フードの篠田店長との共同作業です。

西洋フードさんには今回いろいろとご協力頂きました。

ありがとうございましたnote

Photo_9

メールでの問合せはこちら

資料請求はこちら

リンデンさん♪ 〔あずみ苑グランデ花咲の丘〕

埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘」に来苑いただいている“リンデン”さんを紹介させていただきます。Photo_3

カット&シャンプーからカラー、パーマまでが施設の居室にいたまま可能です。

利用の二日前までに予約すれば1人でもお願いができます。

施設では多くの方が利用されています

もちろん、外の美容室に出かける方もいますが、外の美容室に行かれていた方もリンデンさんの腕を買って、リンデンさんにお願する程です。

「あずみ苑グランデ花咲の丘」に関するご意見・ご感想は下記アドレスまでお願いします。azumien_hanasakinooka@leopalace21.com

メールでの問合せはこちら

資料請求はこちら

フレッシュ直行便 〔あずみ苑グランデ花咲の丘〕

埼玉県上尾市「あずみ苑花咲の丘」では毎週金曜日に“フレッシュ直行便”が来苑しています。

販売の内容は、新鮮な果物からお菓子、日用品まで幅広く取り揃えていただき、来苑時にはご入居者様が列を作ります。

ご入居者も大変楽しみにされていますhappy01

Photo Photo_2

【商品を選ぶ ⇒ 決める ⇒ お金を出す ⇒ おつりをもらう ⇒ 商品を受け取る】

この一連の行動はごくあたりまえの行動ですが、実はこの行動こそが認知症予防に繋がります。特に、「選び、決める」といった行動は脳がフル回転です。

「お金を使う」といった生活の一部の行動を通して、今までの生活により近い生活をこれからも施設で続けていただきたいです。

新鮮な果物で季節感を感じ、

「あら、もうそんな時期かしら…」

「今は、これが美味しいのよね…」等、

売り手と買い手のやりとりも新鮮ですshine

今はスーパーで“ピッピッピッ”と「ありがとうございました」で終わってしまいますが、ここでは昔商店街で交わされていた会話が溢れていますconfident

“フレッシュ直行便”さんこれからも宜しくお願いしますsign03

メールでの問合せはこちら

資料請求はこちら

2011年5月23日 (月)

外食レク 〔あずみ苑グランデ平沢〕

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢」では5月9日(月)夕食時に、外食レクを行ないましたsign01

今回は11名のご入居者様と回転寿司へnote

Photo_3

「お寿司屋さんへは行ったことあるけど回転寿司は初めて」というご入居者様もhappy01

Photo_4

施設長と★

Photo_5

外食をするといつもよりたくさん食べられますねnote

Rimg2008

デザートも召し上がり満足満足happy01

夜の外出は普段の外出と違ってなんだかわくわくしますねsign03

メールでの問合せはこちら

資料請求はこちら

母の日 〔あずみ苑グランデ平沢〕

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢」には現在14名の女性のご入居者様が生活をされています。

その女性ご入居者様へ日頃の感謝の気持ちを込めて、母の日にカーネーションをプレゼントしましたhappy01

Photo Photo_2 

空き瓶をレースやリボンでデコレーションし、針金をつけ生花を挿しましたsign01

お一人おひとりへ、お手紙も添えましたshine

ご入居者様より「やっぱり生のお花はいいね」「カーネーションが終わっちゃったら違う花を挿すね」などとお声をいただきとてもうれしく思います(^_^)note

いつもやさしい笑顔をありがとうございますsign03

これからもよろしくお願いしますshine

メールでの問合せはこちら

資料請求はこちら

ケアカンファレンス 〔あずみ苑グランデ花咲の丘〕

皆さま、ご入居者様のケアプランを作る為に、【ケアカンファレンス】を行っているのはご存知でしょうか?

今日は、ご入居者のA様のカンファレンスです。

別のご入居者B様は抗がん剤治療を行っており、薬の副作用で一時期は歩行が困難な時期がありました。B様は主治医と相談し、しばらく薬を止めてみる事にしました。その後、歩行が可能になり現在は歩行器にて移動されています。

その移動方法の安全性についての検討がありました。

Cimg2348 Cimg2350

担当スタッフ「食事時シルバーカーにて安定しています。」「ふらつき等は見られていません」

相談員「最近は痛みもないみたいなので、歩行も可能になりましたね、ただシルバーカーは必要ですね。」

計画作成担当者「それでは、移動方法はシルバーカーでしていただき、もしふらつきや危険な面があったら早急に報告して下さい。」

といったやりとりがありました。

上記は一部ですが、お一人のご入居者様当たり30~40分のカンファレンスを開きご入居者様のケアについて各担当がベストと思うものを検討しています。

計画作成担当者は、ご家族やご入居者本人のご希望、カンファレンスの結果を踏まえケアプランを作成し、ご家族・ご入居者本人にご説明、承認いただきます。

承認をいただいて、初めて介護スタッフはプランに添ってサービスを提供させていただく事ができます。

担当が「ご入居者様がご希望を言っていただける場合は、私達も意見を上げやすいのですが、なかなかご希望を言っていただけないご入居者様もいらっしゃいます。その方が何を求めているのか、どのような介護が適しているのかを日頃の生活状況や行動から感じ取る事が最も難しい。でも、自分の提案したプランが適用され、ご入居者様が笑顔を見せてくれた時は最もうれしい瞬間です。」と話していました。

もちろん、カンファレンスはご入居者様の為にありますが、同時に介護スタッフの“やりがい”や“スキルアップ”にもつながる大切な話合いの場となっております。

メールでの問合せはこちら

資料請求はこちら

人生薔薇色 〔あずみ苑グランデ花咲の丘〕

埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘」では埼玉県伊奈町のバラ園に行ってきましたsign01

そこには、約3004500株のバラが咲き誇っていましたnote

Cimg2266 Cimg2267

バラの品種名も興味深く、バラの品種名はブリーダー(育種家)からのメッセージだそうです。

世界のバラ品種の約1割に女性の名前が付けられているそうです。

もっとも多いのは「マダムヴィオーレ」のように「マダム」を付した品種名で、「ミセス」がこれに次いでいるとのことです。

「マダム」や「ミセス」が多いのはバラ花の華麗なイメージによるものでしょうかconfident

ご入居者様もお気に入りのバラを探して、

「私はこのバラが好き」

「このバラの色見て!!

と楽しまれている様子でした。

Cimg2268 Cimg2269 Cimg2273 Cimg2275

売店では“バラ”味のソフトクリームが売っていて、ご入居者も試食されていました。「バラの香りがするわ…」「やっぱりバニラにすればよかったわ…」とおっしゃっていました。

こんなにたくさんの色があって「人生薔薇色って何色???」とご入居者様より質問が・・・

皆様は何色を想像されるでしょうか?

なみに私は赤でしたhappy01

調べてみましたup

「薔薇色の人生」とは、「La Vie en rose(ラ・ヴィアン・ローズ)」というフランス語の有名な歌の日本語訳としても用いられているそうです。

rose(ローズ)」(フランス語)にも同じことが言えて「rose」にはバラの花、そしてピンク色という意味があるようです。

ピンクなんですね・・・happy01

SMAP「世界にひとつだけの花」ではありませんが、薔薇色の人生も人それぞれの色があってもいいかもしれませんねshine

花咲の丘でもいろいろなばら色を咲かせて欲しいですconfident

メールでの問合せはこちら

資料請求はこちら

2011年5月17日 (火)

ご入居者様からの一言  〔あずみ苑グランデ花咲の丘〕

先日、ご入居者様とこんなやり取りがありましたconfident

ご入居者様「ちょっと私の話を聞いてくれんかね?」

スタッフ「はい、お願いします」

ご入居者様「私達はここに死ぬのを待つために来たんじゃないんだよ。日々楽しく過ごす為に来たんだよ。そりゃ…そのうちお迎えも来るかもしれんが、その時までここにいる仲間達との時間を大切にしたいと思っているんだよ。」

スタッフ「そうですね、そのお手伝いをさせていただくのが私達の仕事だと思います」

ご入居者様「あなた達は会社員だから、そのうち転勤もあるかもしれんし、ここからいなくなる可能性がある訳だろ?だけどね、私達はここから出る事もできんのだよ。お金にも余裕があるわけじゃないしね。だからそれなりの決心をして入居はしてきた訳だ」

スタッフ「確かにそうですね。スタッフが変わる度に方針や対応が変わるといった施設では安心して住む事ができませんよね。」

ご入居者様「そうだろ?でもね、私も会社員だったから理解はしているんだよ。私だっていろいろあったからね、だから私達は私達の手で、ここを日本一の施設にする必要があるんだよ、私達にとってね。もちろんあなた達の力がないとできんけどなshine

スタッフ「はい、ご入居者様にとって日本一の施設になれる様に職員一丸となっていきたいと思います」

ご入居者様「ありがとう。聞くのは面倒かもしれんけど、これからも要望や意見をどんどん出して、少しでも近づいていくよ。“日本一の施設”にねhappy01

スタッフ「宜しくお願いします」

ご入居者様「いつの日かお迎えに来たら、ここが最後の場所で良かったと思いたいものだ」

スタッフお迎えはまだまだ先になると思いますが、そう思っていただく為に頑張っていきます」

ご入居者様「それじゃあ宜しく。ところで今日のパン屋は何時だったかね?」

スタッフ「14時に来る予定です」

ご入居者様「じゃそろそろ行くかな」

ご入居者皆様にとっての“日本一の施設”という課題に向かい、各職員が今何をするべきなのかを常に考えて業務にあたり、改めて、全てのご入居者様に“ここで良かった”と思ってもらえる施設を作っていく決意をした時でした。

メールでの問合せはこちら

資料請求はこちら

職業講和会 〔あずみ苑館町〕

平成23年5月7日(土)

 皆さんこんにちはnote

 東京都八王子市「あずみ苑館町」の門倉です。

 5月7日(土)に参加させて頂いた「職業講和会」についてレポートいたしますsign01

 会場は、八王子市中野町「八王子市立甲ノ原中学校」です。

 こちらの学校は、昭和56年に開校し、今年で創立三十周年を迎えるそうですnote

 校舎の入り口に、たくさんの花が飾られていたり、教室や廊下にはスローガンの入った手作りのポスターが掲示されていたりと、とても活気のある学校だなぁと感じました。

 さて、「職業講和会」とはどういったものなのかといいますと、様々な職種の人が集まり、中学生に向けて、仕事に就いたきっかけや、やりがい、今しておくべきこと等を伝えていくものです。

 今回は、私の他に8名の方が参加され、保育士、営業スーパーバイザー、将棋の駒作り職人の方もいらっしゃいました。

 先生方との打ち合わせが終わり、いよいよ教室へ・・・confident

 普段、ご利用者様の前で話をするのには慣れているのですが、相手が中学生となると、どのような反応をしてくれるのか、思いはしっかり届くのか、不安と緊張でいっぱいでした。

Photo Photo_2

今回、私が中学生の皆さんに伝えたかったことは、「介護という仕事はとても素晴らしいものだ」ということです。

 私自身も、この職業に就くまでは「介護」というと、お手洗いやお風呂のお世話をしたり、食事を摂るのを手伝ってあげるという、イメージを持っていました。

 しかし、実際に高齢者の方々と関わっていくにつれて、「目と目を合わせて話をすること」、「お互いに笑顔でいること」、「その方に優しく触れること」など、普段私たちが日常生活で行っていることそのものが「介護」の基本であると感じるようになりました。

 これから先、介護の仕事に就く人というのは、今以上に必要になっていきます。

 今日お伝えした皆さんの中で、一人でも多く「介護」の仕事に就く人がいたらいいなと思います。

 

そして、話ばかりでは飽きてしまうだろうということで、普段ご利用者様と一緒に行っている「指折り体操」と「グーパー体操」をやってみましたsign01

「できたー!」、「けっこう難しくない!?」と、思いのほか盛り上がり、皆さんの元気な笑顔を見ることができました。

Photo_3

最後に、校舎入口で記念撮影です。甲ノ原中学校の校長先生と、職業講和会担当の先生です。

Photo_5

本日は、貴重な体験をさせていただき、どうもありがとうございました♪

これからも、「あずみ苑館町」が地域の方々に貢献できるよう、頑張りたいと思いますshine

メールでの問合せはこちら

資料請求はこちら

カテゴリ