羽村市の「あずみ苑羽村」で演劇鑑賞を行ないました
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、劇団「たんぽぽ」さんをお招きし、演劇を鑑賞しました。
元教員だという劇団員の皆さんが、楽器の生演奏と共にミュージカル調の【泣いた赤鬼】を披露してくださいました。
切なくも優しいお話に、お客様方はすっかり感情移入されているようでした。
最後は皆さんご一緒に合唱も楽しまれました。
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、劇団「たんぽぽ」さんをお招きし、演劇を鑑賞しました。
元教員だという劇団員の皆さんが、楽器の生演奏と共にミュージカル調の【泣いた赤鬼】を披露してくださいました。
切なくも優しいお話に、お客様方はすっかり感情移入されているようでした。
最後は皆さんご一緒に合唱も楽しまれました。
岐阜県各務原市の「あずみ苑各務原(デイサービス・ショートステイ)」では、毎日レクを行っております。
今回は100歳になる方がお見えになり、記念すべき100歳の誕生日会を行いました。
ショートステイのお客様をはじめ、ディサービスのお客様もお祝い来てくださり、盛大に行なわれました。
100歳になられた方から挨拶の言葉をちょうだいし、花束の贈呈のあと、特別なデザートプレートを皆さんで召し上がっていただきました。
茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では、3/27(火)に結城第一高等学校吹奏楽部の生徒さんにお越しいただき、演奏会を行ないました。
誰もが知ってる名曲から、唱歌、クラシック、最新の邦楽曲を披露していただきました。
唱歌は吹奏楽の伴奏で全員揃って大合唱
生徒さんによる学校紹介もしていただきました。
地元のお客様は「自分の孫を見ているようでとても嬉しい!」「また来て欲しい!」など、喜ばしいコメントをいただきました。
「あずみ苑結城」では楽しいイベント盛りだくさんです。
皆様のご来苑をお待ちしております。
愛知県春日井市の「あずみ苑春日井(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、3月26日、春の散策に出掛けました。
桜の咲く季節となりました。
この日はお天気も良く、今年もお客様と隣の丸山公園にお花見に出掛けました。
タンポポや桜も咲き、お客様は深呼吸をされたり、桜を鑑賞され春を感じていらっしゃいました。
桜も皆様の笑顔も満開でした
「あずみ苑春日井」では、このような季節を楽しむイベントをたくさんご用意しております。ご質問、ご体験希望などお気軽にお問い合わせください。
愛知県春日井市「あずみ苑春日井 (デイサービス・ショートステイ)」では、3月17日に毎年恒例の昔のお雛様を見学に出かけました。
春日井市に有る中央公民館では三ヶ月に一度、展示物が変わり、今月の31日まで珍しいお雛様が飾ってあります。皆様、「懐かしいわ」「子供の頃を思い出すなあ」と終始、笑顔で見学させていただきました。
これからは暖かくなってきますのでたくさん外出していきたいと思います。
千葉県松戸市「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」では3月3日に『桃の節句』のお祝いとしてプレミアムランチをご提供いたしました。
ひなまつりをイメージしたちらし寿司にお客様からは「見た目も可愛いね」と好評をいただきました。
また、14日にはホワイトデーを記念して『おやつ作りレクレーション』が行いました。
バウムクーヘンに果物やチョコレート、生クリームなどお好みのトッピング乗せて召し上がっていただき、お客様同士で出来上がったデコレーションを披露し合い和気藹々と楽しまれていました。
そして、17日には常盤平の10周年目を記念する『10周年祭』が開催され日頃の感謝の気持ちとして、お客様方へ特別なお食事をご用意いたしました。
お客様からは「今月はお祝い事がいっぱいだったね」と楽しんで召し上がっていただけました。
お客様が、安全に美味しくお食事を楽しんでいただけるよう、今後もスタッフ一同、見守りやお手伝いをさせていただきます。
埼玉県本庄市「あずみ苑本庄(デイサービス・ショートステイ)」では、3月3日「ひな祭り」の日に当施設一多彩な趣味を持つスタッフ、萩原さんによるハーモニカのソロ演奏会を開催。
普段は各お客様達の体調面を支える看護スタッフ。
いつもと違う姿に皆驚きながらも美しい音色に聴き入っていらっしゃいました。
また、今月の外出はお隣の県、群馬県の県庁へ訪問。
31Fの和食処で食事を済ませた後は、32Fの展望フロアへ。32Fとあって見える景色も壮大でしたが、暖かい気候になったせいか山々が霞んでしまい、ちょっと残念でした。
栃木県宇都宮市の「あずみ苑グランデ宇都宮(有料老人ホーム)」でイチゴ狩りに行って来ました!
栃木県といちご言えば『いちご生産量50年連続日本一!』施設周辺には沢山のいちご農園があります
毎年恒例となっているイチゴ狩り、お客様もスタッフも何十個も食べました
茨城県筑西市の「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、雛飾り見学に出かけました。
市役所内に20段以上のひな壇に、見上げるほどの高さに飾られた雛人形をご覧になられた皆様は「すごい数だね!!」「これだけ集めるのは大変だっただろうね~」など感嘆の声が聞かれました。
また、手作りのつるし雛なども鑑賞され、「可愛いねぇ」などの声も聞かれとても良い気分転換になられたようでした。
これから、陽気も良くなり絶好の外出日和となる事も多いですので、今後も色々と企画をしてまいりたいと思います。
岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」では、3月20日(火)に、朝日大学付歯学部属村上記念病院 感染管理認定看護師の尾崎明人様を講師にお招きし、感染予防・基礎の研修を行ないました。
近隣のケアマネジャー、施設管理者、看護師等23名が参加されました。
途中、当施設の看護師によるビニール袋でできるエプロンの作り方をレクチャーさせていただく等、楽しい雰囲気の中で行い、予定時刻を30分延長するくらい盛り上がりました。
全員が途中エプロンをはずすことも忘れるくらい、講師のお話に集中してみえました。
新しい予防薬や感染症の基礎を学びました。
今後も、引き続き近隣のケアマネジャーと連携をもち信頼関係を構築していきたいと思います。