春日井市の「あずみ苑春日井」で腹話術を楽しみました
愛知県春日井市「あずみ苑春日井 (デイサービス・ショートステイ)」では、3月12日に腹話術のボランテイア様が来てくださいました。
甲高い声の『けんちゃん』はみんなの人気者で、皆様の表情も柔らかく、会話の楽しさに大笑いでした。
これから毎月来てくださいますので、スタッフもお客様もとても楽しみにしています
愛知県春日井市「あずみ苑春日井 (デイサービス・ショートステイ)」では、3月12日に腹話術のボランテイア様が来てくださいました。
甲高い声の『けんちゃん』はみんなの人気者で、皆様の表情も柔らかく、会話の楽しさに大笑いでした。
これから毎月来てくださいますので、スタッフもお客様もとても楽しみにしています
愛知県春日井市「あずみ苑春日井 (デイサービス・ショートステイ)」では、3月1日から3日にかけてお花紙で作った衣装をつけて写真撮影会を行いました。
ひな祭りイベントです。
素敵な出来栄えで、スタッフもお客様も、笑顔の撮影会ができました。
皆様の写真を使い七段飾りも作成しお部屋にも飾っています。
これからもお元気で、素敵な思い出をたくさん作っていただきたいと思います。
栃木県矢板市の「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」では、3月15日にハワイアンダンスのボランティアの皆様にお越しいただきました。
南国気分で素晴らしいハワイアンダンスに皆様うっとり
お客様も、一緒に歌ったり踊ったり、衣装を着用しボランティアの皆様の輪に加わったりと、とても幸せな時間を過ごす事が出来ました。
ボランティアの皆様、ありがとうございました。
次回も是非お越ください!
「あずみ苑グランデ矢板」では、毎月2~3回各種ボランティアの皆様にお越しいただいております。
今後もスタッフ一同、皆様に喜んでいただけるイベントを考えて参ります。
栃木県矢板市の「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」有料老人ホームでは、季節に因み桜餅作りを行いました。
皆様、慣れた手つきで、「捏ねる」「丸める」「伸ばす」「包む」等の工程作業も楽しみながら作っていらっしゃいました。
塩漬の桜の葉を前にすると、完成した桜餅を想像しながら期待が増します
見た目にも春を思わせる素敵な桜餅の完成です。
皆様とても満足されていらっしゃいました。
4月には桜見の行事を予定しております。
外出に最適なこれからの季節が楽しみですね♪
茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」デイサービスで行なっている日曜DIYレクをご紹介致します。
今回は、「ハーバリウム」をつくりました。
皆様「ハーバリウム」と言う聞きなれない言葉に不思議そうな表情でしたが、手順を説明していくと、興味津々に、材料を手にり見ていらっしゃいました。
まずは、使用するビンとドライフラワーなどを選びます。
そしてレイアウトを考え、ビンにドライフラワーを入れていくのですが、ドライフラワーは繊細で壊れやすいため、皆様慎重に作業されていました。
時にはピンセットを使用して作っていただきました。
レイアウトどおり、花や飾りを設置したら最後に専用のオイルをビンにゆっくり注ぎます。
スタッフがオイルを注ぐ際、お客様は覗き込み「きれいだわ!お花が広がるんだね!」と感動の声が
最後に蓋をして出来上がりです。
完成した作品を皆様ずーっと眺められていらっしゃいました
「次の季節でまた違う花を使って作りたい」と仰っていました。
こちらのレク、また実施すること確定ですね!
茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では、3月13日に予科練一座『七桜』
の皆様にお越しいただき、歌謡ショーを楽しみました。
様々な衣装に着替え、たくさんの歌を披露してくださいました。
最後の曲は、特攻隊の方の遺書の朗読から始まり、涙を浮かべるお客様もいらっしゃいました。
とても良かったと皆様大変喜ばれていました。
「あずみ苑グランデ土浦」の近くに予科練平和記念館があるので、みんなで行こう!と話されていました。
楽しい時間をありがとうございました。
日増しに暖かくなりましたね。
皆様、元気にお過ごしでしょうか。
静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」で3月に行なったレクリエーションの一部をご紹介いたします。
3月6日(火)は、折り紙レクリエーションの一環で色紙を作成しました。
皆様、春らしい暖かい雰囲気が伝わってくる作品を完成させてくださいました。
3月13日(火)にはデイサービスとショートステイで、エリア栄養士と一緒に赤飯まんじゅうを作りました。
手袋をはめて、生地をこねてみたり、お饅頭を丸めてみたり・・・。
もちもちとした食感が楽しめるとても美味しいおまんじゅうができました。
3月14日(水)は『シャインズ』の皆様による大正琴の演奏がありました。
春にちなんだ曲目のメドレーを披露してくださり、フロア中が拍手喝采でした。
演奏を聴いたお客様からは「とても綺麗な演奏だったよ」「たまにはこういう演奏会もいいね」とお話をいただきました。
「あずみ苑焼津」では、今後も皆様に楽しんでいただけるイベントをご用意して参ります。
皆様のご利用を、心からお待ちしております。
茨城県結城市にあります「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)では、3月15日(木)に天ぷらの実演を開催しました!
職人さんの天ぷらの小話でイベントスタートです。
天ぷらを美味しく揚げるコツや、天ぷらの豆知識を披露していただきました。
昼食は揚げたての天ぷらは、抹茶塩で美味しく召し上がっていただきました。
「あずみ苑結城」では美味しいイベント盛りだくさんです。
皆様のご来苑をお待ちしております。
東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(デイサービス・有料老人ホーム)」のデイサービスでは、2月28日に手作りおやつレクリエーションを行ないました。
今回のメニューは焼きそばパン。
お客様にはパンの生地を成型していただき、施設長が作った焼きそばを真ん中に乗せて完成です!
お客様も頬張り「美味しいね~」と話されておりました。
3月に入り、急に暖かくなってきましたね。
栃木県佐野市「ラ・テラス堀米(有料老人ホーム)」の敷地にも菜の花が咲き誇り、待ちどおしかった春がようやく訪れてきたようです。
いつもの通り、散歩している、まさに今が見ごろの梅の花が満開でした。
「いやー、いい時に散歩に来れたねー!」とお客様も大喜びです。
寒い冬を耐え忍びやっと春が来たようですね。
天気予報の桜開花予想では、3月の下旬には桜が咲き誇る予想になっております。
今度は、皆で桜のお花見に行きましょう!