採用情報

« 2018年7月 | メイン | 2018年9月 »

2018年8月

2018年8月20日 (月)

つくばみらい市の「あずみ苑ラ・テラス小絹」で外食レクを行いました

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、8月16日(木)に守谷市にある飲食店に外食レクに行ってきました!

たくさん並んだお肉・お寿司・デザート等、数々に皆様目移ろいをしながら大好きなお料理を選んでいました。

Photo_21

Photo_22

Photo_23

Photo_24



皆様、満腹sign01

またみんなで美味しい物を食べに行きましょうね。

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

焼津市の「あずみ苑焼津」レクリエーションをご紹介します

毎日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」の活動の様子をご紹介いたします。

 

8月7日には、制作レクで「鍋敷き」を作りました!

まずは布をみつあみにしていく作業。

1_4

思っていたより長い布に大苦戦でしたが、根気よく編みんでいらっしゃいました。

布をみつあみにできたら、フェルトに貼り付けていく作業です。

Photo_17

丁寧に「ぎゅーと押さえながらね。」と貼り付け完了です。

完成した作品に、皆さんも大変満足された様子でした!

Photo_18

 

8月10日には夏らしく、ミニ縁日を行いました!

参加賞の昔なつかしい駄菓子のつかみ取りや夏野菜の的あてゲームを行いました。

皆様真剣に高得点のお野菜に狙いを定、・見事、点数をとっていました。

Photo_19

5_4

そして、懐かしのヨーヨー釣りです!

皆さんの集中力を高めて、いざ、挑戦!

6_3

7_4

皆様、ご自分のお好きな色を釣ろうと意気込んでいました。

最期に、金魚すくいです!もちろん本物の金魚をご用意しました。

タライの中を必死に泳ぐ金魚、必死に追いかける皆様・。

とてもお上手にすくい上げられていらっしゃいました。

お上手にすくって、お持ち帰りいただきました。

9

是非、おうちで可愛がってくださいね!

 

これからも、ご自宅では体験できないような楽しいイベントを予定しております。

皆様のご利用を心からお待ちしております。

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

伊勢崎市の「あずみ苑伊勢崎」で納涼祭を行いました

8月8日(水)、群馬県伊勢崎市の「あずみ苑伊勢崎(デイサービス・ショートステイ)」では、納涼祭を開催いたしました。

 

輪投げ、射的、くじ引き、ジャガバタ、ヤキソバ、フランクフルト、フロートの模擬店をご用意し、楽しいひと時を過ごしました。

 

Photo_12


ウクレレのボランティアさんも来苑していただき、華やいだ雰囲気を演出してくださいました。

来年の納涼祭も来ていただける事をお約束しました。

 

Photo_13

Photo_14

Photo_16

「あずみ苑伊勢崎」の詳細はこちらよりどうぞ

東松山市の「あずみ苑東松山」で脱水症対策講座を開催しました

埼玉県東松山市「あずみ苑東松山(デイサービス・ショートステイ)」では、7月25日に、株式会社クリニコから講師をお招きし、脱水症の対策講座を開催いたしました。

 

講座テーマは「高齢者の脱水症と経口補給治療」。

 

とても暑い日で、東松山市は、気温36℃を越えていました。

「ああ~暑い!!」そのような暑い日に脱水症対策のお話を聞くことができ、我々スタッフもとても勉強になりました。

 

「あずみ苑東松山」では、ご利用者様、地域の方々の脱水予防と考え㈱クリニコ様の商品「アクトウォーター」販売のご案内(チラシ)を置いております。

 Kimg0967_2

講座で学びましたので日々毎日、こまめな水分補給を行い熱い夏を乗り切ります。

「あずみ苑東松山」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

横須賀市の「あずみ苑津久井浜」でテーブルバレーを行いました

神奈川県横須賀市「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、8月12日にテーブルバレーを行いました。

 

皆様とても元気よくボールをはじき返していらっしゃいます。

P1060636

P1060639


大きな声で「いくぞ~」ととても楽しそうです。

 

皆様とても満足されていました。

「あずみ苑津久井浜」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

矢板市の「あずみ苑グランデ矢板」個別機能訓練のご紹介

栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」では、ご利用いただいているお客様の疾患や身体状況に合わせ、個別のプログラムメニューをご提供させていただく「個別機能訓練」を実施しております。

自分らしい生活を送って頂く為に、いつまでもお元気で頂くために、各種パワーリハビリや平行棒、実用性に繋がるその他メニューを機能訓練指導員が対応いたします。

1_3

2_3

3_3

4_3




皆様、個別機能訓練をとても楽しみにされており、機能訓練指導員に「今日は何時から?」「明日も来る?」等朝から待ちきれず質問されます。

5_3

6_2

7_3



「継続は力なり」という言葉がありますが、個別機能訓練を実施する前と後では、立ち上がる事の出来なかった方が一人で立ち上がれるようになったり、歩行不安定だった方がしっかりと安定した足取りで歩けるようになったり、嚥下機能の衰えていた方がむせずに飲み込む事が出来るようになってきたりと、成果は確実にあられております。

そして何より、個別機能訓練中のおしゃべりも楽しみのひとつになっているようですhappy01

表情の乏しかった方がキラキラした笑顔を見せてくださったり、お話が上手になったりと、脳の活性化も図れているようですshine

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

結城市の「あずみ苑結城」でスイカ割りを行いました

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では、8月13日(月)にスイカ割りを行いました。

「右・・・もう少し左!」とお客様の掛け声とともに、楽しい時間を過ごしました。おやつには食べやすいようにカットスイカにして召し上がっていただきました。

お客様からは「甘くて美味しい」「水分取るのにスイカはいいんだよ」と喜ばれていました。

1_2

2_2

3_2

4_2

5_2





今後も、「あずみ苑結城」ではお客様が楽しんで頂けるレクリエーションを行います。

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜」でうちわ作りを行いました

8月となり、ますます暑さが厳しくなってきました。

気温は30度を超え、35度、地域によっては40度を超えるなど、体温を遥かに上回る気温が何日も出ています。皆さんも、熱中症などには十分ご注意ください。

 

さて、埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜(有料老人ホーム)」頃に行われたレクは、少しでも涼しい一日を過ごしていただこうと、うちわ作りを行いました。

 

S_img_4990

白い無地のうちわに、お好きな張り紙で思いおもいの模様を描き、ご自分だけのうちわを作られ、試しに扇いでみたりと、涼をとられる姿が見られました。

 

S_img_4992

S_img_4994

S_img_5001

S_img_4996



お客様だけでなく、私達スタッフも十分暑さに注意しながら、夏を乗り越えて行きたいと思います。

「あずみ苑グランデ桜」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

あきる野市の「あずみ苑グランデ平沢」でフラダンス鑑賞を行いました

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」のデイサービスでは、8月6日にボランティアの方々にお越しいただき、ラダンス鑑賞を行いました。

華やかな衣装を身に着けられ、ゆったりとしたテンポの踊りやカラーアウと呼ばれる棒を使用した踊りなど様々なフラダンスを見学させていただきました。

Kimg0031

Kimg0037


「華やかで素敵ですね」とお客様も楽しんで見られていました。

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

下都賀郡野木町「あずみ苑ラ・テラス野木」でひまわりフェスティバルに行ってきました

栃木県下都賀郡野木町「あずみ苑ラ・テラス野木(有料老人ホーム)」では、外出レクでひまわりフェスティバルに行ってきました。

 

当日は台風の影響が心配されましたが、晴れて外出日和となり、にこやかに出発shine

 

最初は野木町の煉瓦窯で資料館を見学し、館内の水槽では渡良瀬川の魚を見ました。

普段はあまり気にしませんが、色々な魚がいるんですね。

 

ひまわりフェスティバルでは、ステージの踊りなどを見ながら、お饅頭とコーヒーを味わいました。

ひまわりは暑さで幾分弱っているようでしたが、お客様は元気楽しまれていました。

 

1532999901357

帰苑するころには、さすがに少し疲れがでたようでした。

P1060491_2

また計画して外出しましょう!

「あずみ苑ラ・テラス野木」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

カテゴリ