採用情報

« 2018年11月 | メイン | 2019年1月 »

2018年12月

2018年12月 7日 (金)

松戸市の「あずみ苑高塚新田」で外出レクで動物園に行ってきました

千葉県松戸市「あずみ苑高塚新田(デイサービス・ショートステイ)」では、お客様のご要望により平成30年11月15日(木)に市川市動植物園へ行ってきました。

当日は天候にも恵まれ、車中では「動物園なんて何年振りかしら」「昔行ったことあるのよねー」と会話も弾み、大盛り上がり!

動植物園到着後、休憩所へ向かい2班に別れて動物園散策です。

1_3

5_2

「かわいいねー」と動物達に癒されるお客様、動物の解説文を熱心に読まれるお客さま、各々楽しんでいたようでした。

2_3

3_2


普段あまりお話されないお客様同士、団欒したり、車椅子のお客様も「歩いてみようかな」などと話され少しの距離ですが歩かれたりとお客様にも変化が見られたようですshine

一番人気の動物はミーアキャット!

4_3

小さくて愛らしい姿にお客様もスタッフもメロメロでした。

帰りの車中でも「楽しかったね」「次はどこへ行こうかしら」と皆様大満足のご様子!

次の日になってもお客様の会話は動物園の話題で持ちきりでした。

「あずみ苑高塚新田」デイサービスは、お客様ご要望をを伺いそしてひきだし、思い出をたくさん作っていただこうと思っております。

「あずみ苑高塚新田」の詳細はこちらよりどうぞ

上尾市の「あずみ苑グランデ花咲の丘」でクリスマスの装飾を行いました

埼玉県上尾市の「あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)」では、お客様にクリスマス装飾をしていただきました。

まずは、折り紙でリース作りです。

赤い折り紙4枚、緑の折り紙4枚 計8枚を使い 作り上げます。

一つひとつの折り方はとても簡単だったので

「これで出来るの?」と不思議そうにしていたお客様ですが、組み合わせる段階になると、

「難しくてわからないわ」「ずれてしまうわ」と悪戦苦闘されておりました。

Photo_5

クリスマスツリーもだして、飾りつけもしていただきました。

「子どもが小さいときは家でも出したわ」「ワクワクするわね」

とお話されていました。

Photo_6

12月19日にクリスマス会を開催します。

皆さま、楽しみにしていてくださいね♪

「あずみ苑グランデ花咲の丘」の詳細はこちらよりどうぞ

横須賀市の「あずみ苑津久井浜」でクリスマスの飾りつけをしました

神奈川県横須賀市の「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、11月30日に施設のクリスマスの飾りつけを行いました。

 

アルミホイルで紙を包んでクリスマスの飾りを作り、きれいに壁に飾りました。

 

P1060961

P1060965

P1060968

P1060970




 

皆様集中して取り組んであっという間に飾りが出来上がりました!!

「あずみ苑津久井浜」の詳細はこちらよりどうぞ

つくばみらい市の「あずみ苑ラ・テラス小絹」で避難訓練を行いました

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」で、非難訓練を行いました。

11月29日(木)午前11時00分、あずみ苑ラ・テラス小絹1F居室からの出火という設定で、お客様様とスタッフで訓練を行いました。

当日は天候にも恵まれ、施設敷地内駐車場を避難場所とし、1階、2階にご入居されているお客様の避難を誘導を行いました。

避難終了後、スタッフより避難人数報告、確認を行い、施設長へ報告しました。

結果は4分47秒。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4




その後、防火管理者指導の下、消火器配置場所確認・使用法説明を行いました。

火災はいつ何時起きるか予測ができないことなので日ごろから常にリスク管理を怠らずこれからも安全で安心な施設運営に取り組んで行きたいと思います。

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年12月 6日 (木)

北本市の「あずみ苑北本」でよさこい踊りを鑑賞しました

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、11月28日に、お客様にご好評のボランティア、「よさこい桜舞」の皆様が来苑されました。

皆様ご存知の、「よさこいソーラン」のメロディに合わせて激しく踊る桜舞の皆様の踊りを見て皆さま大興奮でした。

Kimg0025

Kimg0028


大盛り上がりした後は、お客様も一緒に、唱歌を合唱しながら、昔を懐かしんでいました。

「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

富士市の「あずみ苑富士」でコーヒーをデリバリーしました

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」では、11月13日、有名なコーひーチェーン店のコーヒーをデリバリーで楽しみました。

以前の企画で抹茶と和菓子のお店に外出した際、お客様からコーヒーも好き!!という方より、リクエストいただき、今回の開催となりました。

Dscn3559_2

お客様より、「初めてここのコーヒー飲んだよ~」「コーヒーの風味が濃くいつもと違った味が楽しめたよ」などと、とても楽しんでいただけました。

 

Dscn3561

また、11日の「ポッキーの日」や、12日の「ボジョレーヌーボー解禁日」も兼ねて、ポッキープリッツとぶどうジュースをご賞味いただきました。

ぶどうジュースは、次に来た際、「今日はぶどうジュースを頼めないの?」と聞かれるなど、こちらもとても好評でした。

お客様からの希望もあり、1月のカフェサービスの開催を予定しておりますsign01

 

「あずみ苑富士」では、日ごろのお客様との関わりを大切にし、何気ない会話の中お客様の好きなもの、楽しめる物を見つけては、イベントに繋げていこうと心がけおります。

毎月楽しいイベントをご用意しておりますので、是非、見学に遊びにいらしてください。

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

高崎市の「あずみ苑高崎」で「こんにゃくパーク」に行ってきました

平成30年11月28日(水)、群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」、群馬県甘楽町「こんにゃくパーク」へ行ってきました♪

こんにゃく工場ではみそ田楽や、糸こんにゃく、しらたきの製造を見学する事が出来ました。

館内はとても広かったですが、皆で見学を楽しみながら歩きました。

 

Dscn6831

Dscn6838

Dscn6843



お土産コーナーでは沢山の種類のこんにゃくがありましたので、とても楽しくお買物が出来ました。

当日は天気も良く、行きと帰りの道中では山の紅葉がとても綺麗でした。

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

野田市の「あずみ苑グランデ柳沢」芋羊羹を召し上がっていただきました

皆さんこんにちは!

千葉県野田市「あずみそのグランデ柳沢(有料老人ホーム)」介護スタッフの磯野です。

お天気の良い日は暖かも感じる今日この頃。

まもなく12月になりますが、木枯らし一号はまだ吹いていないそうですね。

 

11月28日(水)にお茶会レクを行いました。

 

今回ご用意したお茶菓子は、地元では有名な和菓子店の芋羊羹です!

とれたてのサツマイモをふんだんに使用した芋羊羹はしっとり濃厚でした。

美味しい煎茶も添え、皆さま、ペロリと召し上がっていただきました。

 

Kimg0055


「これはどこの芋羊羹なの?」や「おいしかったよ!ヤキイモみたいにしっかりとお芋の味がしたよ!」

など仰っており、とっても満足していただけました♪

 

 「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

 

鹿沼市の「あずみ苑鹿沼」で大正琴の演奏鑑賞を行いました

栃木県鹿沼市「あずみ苑鹿沼(ショートステイ)」では大正琴ボランティアの方にお越しいただきました。

 

大正琴はピックを使用し糸をはじいて音を出します。

音を出すと同時に、数字に書いてあるボタンを押すと音程が変わる仕組みだそうです。

 

お琴とは仕組みが異なりますが、キレイな音色が響いていました。

 

Dscn1374

Dscn1384

Dscn1390



「北国の春」や「ふるさと」の演奏が流れると自然と笑顔があふれ、多くのお客様が一緒に歌をうたっておられました。

 

大正琴ボランティアの方、素敵な時間をありがとうございました。

「あずみ苑鹿沼」の詳細はこちらよりどうぞ

秦野市の「あずみ苑グランデ鶴巻」でカラオケ大会をしました

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」の有料老人ホームでは11月26日にレクリエーションでカラオケ大会を行いました!!

 

カラオケ大会では多くのお客様が参加していただきとても盛り上がりました。

序盤はでは、お客様一人一人に得意な歌を披露していただき、終盤ではお客様全員で歌われていました。

 

普段レクリエーションに参加をされないお客様や寡黙なお客様も歌い始め、発声のリハビリになり、楽しみながら身体を動かすことができました。

 

「あずみ苑グランデ鶴巻」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ