採用情報

« 2018年11月 | メイン | 2019年1月 »

2018年12月

2018年12月20日 (木)

富里市の「あずみ苑中沢」で外食レクに行ってきました

千葉県富里市の「あずみ苑中沢(デイサービス・ショートステイ)」では、成田市にある飲食店へ外食レクに行ってきました。

 お蕎麦、うどんのお店で秘伝のかき揚げが有名な人気店で、かき揚げがボリュームがあり、味付けも絶品です。

 

 

皆様、それぞれの好みの組み合わせを選んで召し上がられていました。

 

Dscn1984

冬の寒い時期に暖かいお蕎麦、うどんを食べながら雑談に花が咲いておりました。

 

「かき揚げとうどんの組み合わせが絶品だった。」

「忘年会をしているようで楽しかった。」

「心も体も暖まったよ。」

と、お客様もご満足いただけたよう。

 

あずみ苑中沢では定期的に外出イベントを行っております。

ぜひ、お気軽にご連絡をください!

「あずみ苑中沢」の詳細はこちらよりどうぞ

坂東市の「あずみ苑岩井」プレミアムランチのご紹介

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは先日、プレミアムランチで『お刺身御膳』をご提供いたしました。

 

今年最後の月12月。

寒くなり始めた頃のお魚はしっかりと脂が乗ってとてもおいしいので、皆様に「美味しい魚を食べていただきたい!」という気持ちでお刺身御膳にいたしました。

 

お刺身をお好きなお客様は実に多く「立派だなあ。」「家でも中々食べられないよなぁ」との声が飛び交い、とても喜んでいただけたようでした。

 

 

寒い時期になってまいりましたが、皆様お体には十分気を付けて体調を崩さずお過ごし頂けます様祈っております。

それでは今年も残り少なくなってまいりましたがあずみ苑での楽しいお時間を過ごしていただけるよう頑張ります!

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

北足立郡伊奈町の「あずみ苑伊奈」でショッピングモールに行ってきました

埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」では、12月10日~12日にかけて、クリスマスツリーを見にショッピングモールへ行ってきました。

2階まで届くくらいのクリスマスツリーは見ごたえがありますね。

1

2


せっかくのお出かけなので、皆でたい焼きを食べました。

うすかわでパリパリのたい焼きに、皆さまご満悦のご様子♪

 

12月下旬はクリスマス会がありますので、是非ご参加ください!!

「あずみ苑伊奈」の詳細はこちらよりどうぞ

さいたま市西区の「あずみ苑三橋」年末 大筆書道パフォーマンスのご紹介!

埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」では、書道がとても上手なスタッフ、青木さんがいます。

そこで、年末の大筆書道パフォーマンスを開催いたしました。

 

書道とは一見かけ離れているかのように感じる、今年一番流行の「USA」という歌に乗せ、スタッフが踊りながら大筆を振るう姿に、最初は驚いていらっしゃいましたが、徐々に、歌に合わせて腕を動かしている姿が見られましたshine

 

来年の干支「いのしし」と漢字で書かせていただきました。

大筆は思ったよりも難しく、力が必要で、御利用者様にも貴重な体験が出来たと喜んでいただけ

ました。

021

022

030

036



 

猪(いのしし)の肉と言えば、万病さえも防ぎ予防する力があるとされており、いのしし年には

「無病息災」の意味もある年とされているそうです。

いのしし年にあやかり、これからも元気にあずみ苑三橋にお越しくださいませ。

 「あずみ苑三橋」の詳細はこちらよりどうぞ

秦野市の「あずみ苑グランデ鶴巻」でカラオケ大会を行いました

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」では12月12日にボランティア様に来ていただきカラオケを行いました!!

 

今回来ていただいたボランティア様は、あずみ苑鶴巻にボランティアとしてよく来ていただく方で、歌うのがとても上手くお客様に絶賛されております。

 

Photo

Photo_2

Photo_3



ボランティア様の歌に続いてお客様が復唱されながら歌い楽しまれていました!!

 

最後の1曲は、お客様にリクエストされたもの歌っていただきお客様は満足した顔で「次に来たときも宜しくお願いします」と言われていました。

「あずみ苑グランデ鶴巻」の詳細はこちらよりどうぞ

あきる野市の「あずみ苑グランデ平沢」でさつま芋パンを作りました

東京都あきる野市の「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」のデイサービスでは、12月7日に手作りおやつレクリエーションを実施しました。

今回は、さつま芋柚子餡のパンを作りました。

配られた生地を、軽くこねてから手の平と同じくらいに丸く広げます。

広げた生地に、餡子を包みます。

Kimg0361

スタッフが、クッキングシートにお客様の名前を記名し、集めます。

厨房にて発酵させ、焼きます。

フロアにて、お茶と共に喫食していただききます。

Kimg0360

お客様は、餡子を包み、形を整えるのに悪戦苦闘されていましたが、完成したパンを食べられると、皆様笑顔になり、喜ばれているご様子でした。「柚子とさつま芋が合うなんて知らなかった。とてもおいしい。」とおっしゃっていました。

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

野田市の「あずみ苑グランデ柳沢」の周辺で紅葉がはじ

こんにちは!

「あずみ苑グランデ柳沢」介護スタッフの北郷です。

 

千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」近隣では紅葉しておりました。

 

午後の西日に照らされた『どうだんつつじ』の赤がとても綺麗です。

お客様の中には「窓から見える景色がとてもきれいよ」とも聞かれますが、落葉は早いですね。

12gatu1

「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜」でクリスマスリースを作りました

12月も半ばとなり、一気に寒さも厳しくなってきました。

関東で初雪も観測され、本格的な冬へといよいよ突入です。気温の変化がかなり大きいので、体調管理にはくれぐれもお気をつけください!

 

さて、埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜(有料老人ホーム)」では、年末の一大イベントであるクリスマスに向けて、お客様とクリスマスリースを作りました。

小枝風の輪に木の実や松ぼっくりの飾りを、一つひとつご自由に飾り、皆様の個性が出る作品として作り上がりました。

赤いりんごが目立つもの、松ぼっくりや葉っぱが目立つものなど、色鮮やかなクリスマスリースが完成sign01皆様のお陰でクリスマスが一層華やかになりました。

 

S_img_5732

S_img_5734

S_img_5738

S_img_5746

いよいよ2018年が終わりに近づきましたが、年末はイベントが盛りだくさんです。私たちも、お客様に楽しんでもらえるよう、しっかりとイベントを成功させたいと思います!

「あずみ苑グランデ桜」の詳細はこちらよりどうぞ

厚木市の「あずみ苑厚木」が開所しました!

2018年12月1日、神奈川県厚木市に、「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」がオープンいたしました!

 

現在、デイサービスの定員は20名/1日。

ショートステイの定員は20名です。

 

デイサービスでは12月14日におやつレクを行い、お客様とスタッフが一緒におやつを作りました!

皆で一生懸命作った甲斐がありとても美味しく出来ました。

046

048



ショートステイでは、12月13日にレオパレス21の看板リス「レオパリス」くんが来苑してくれました!

お客様は始めて会うレオパリスくんに興味津々なご様子で、一緒に写真を撮ったりとても楽しい時間を過ごしました!

 

042

043

「あずみ苑厚木」詳細はこちらよりどうぞ

2018年12月19日 (水)

「こころの元気」エピソード集 ~挨拶から始まる信頼関係~

あずみ苑は、「こころの元気」を合い言葉に、お客様ご自身とご家族様に、快適と安心をお届けしています。

お客様との触れあいの中で、shineこころが“ほっこり”するエピソードshineをご紹介してまいりますconfident

_image


介護の仕事について3年目に入りました。


何も知らない世界だったので、続けられるかが心配でした。


お客様にどう接したらよいか分からなかったので、まずはお一人おひとりに挨拶をしていこうと思いました。


お客様と挨拶をする中で一つひとつ色々なことが分かるようになってきました。


挨拶をすることで会話が始まり、その中からお客様が何を必要とされているかが分かります。
次第にお客様からの信頼を頂けていることに気付きました。


お客様から「ありがとう」という言葉が返ってくることも自分にとってはとても嬉しいことでした。


挨拶や言葉がどれだけ大切かを実感しました。


これからも挨拶を大切にし、お客様に接していきたいです。


(ショートステイ 介護職員より)

「こころの元気」エピソード集 ~挨拶から始まる信頼関係~.pdfをダウンロード

カテゴリ