採用情報

« 2020年1月 | メイン | 2020年3月 »

2020年2月

2020年2月 5日 (水)

節分の豆まきを行いました/安城市「あずみ苑安城」

愛知県安城市「あずみ苑安城(デイサービス・ショートステイ)」では、毎月さまざまなレクリエーションを行っています。

2月3日の節分の日には、豆まきを行いました。

「鬼はー外!福はーうち!!」

皆様福を願ってたくさんの豆を鬼に向かって投げてくださいましたnotes

Cimg8788

Cimg8792

Cimg8795



豆まきを懐かしがられながら、皆様のお話も大変弾まれていました。

 

ご見学も受け付けています!スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

「あずみ苑安城」の詳細はこちらよりどうぞ

新年会を行いました/上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘」

埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)」では、1月16日に新年会を行いました。

 

伊奈学正調安来節同好会の皆様にご来苑いただき、演目を披露していただきました。

スタッフも一緒に南中ソーランを踊らせていただき、フラダンスではお客様も一緒に踊られましたhappy01

1

2


大勢の前で踊るため、はじめは恥ずかしそうにされていらっしゃいましたが、徐々にその恥ずかしさもなくなったご様子で、最後にはとっても活き活きと踊っていらっしゃいましたconfident

 

3

 

施設長もノリノリでフラダンスを踊り、皆様から温かな拍手をいただきましたsmile

 

4

「あずみ苑グランデ花咲の丘」の詳細はこちらよりどうぞ

制作レクを行いました/八千代市「あずみ苑勝田台」

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」では、1月18日に様々なレクリエーションのキットを取り扱う企業の方を講師としてお招きし、制作レクを行いました。

Photo_7

Photo_8

Photo_9

どれも、とても立派な作品に仕上がりましたsign01

お近くの方は、ぜひ、見にお越しください。

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

節分イベントを行いました/加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河」

埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、2月2日(日)に節分イベントを行いました。

 

昨年は、お客様が見事に鬼を退治されました。

鬼を演じたスタッフにとっては、リベンジですhappy01

チームワークで「今年は、追い出されないぞ~」と意気込んでいました。

Photo_6

お客様は鬼に果敢に立ち向かい、

「福は内 福は内 鬼は外」

と大きな声を出し、今年も鬼を退治されましたshine

Photo_2

Photo_3

Photo_4




節分イベント当日だけでは、豆を十分に召し上がることが難しいので、数日前より数えて召し上がっていただきましたshine

Photo_5

いつまでも、「あずみ苑ラ・テラス新古河」で、豊かに生活を送っていただけますようにshine

 「あずみ苑ラ・テラス新古河」の詳細はこちらよりどうぞ

花いっぱい運動を行っています/加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河」

埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、玄関先に、お花を植えています。

こちらのお花は、ご入居されていているお客様と一緒に、植えました。

Photo

お客様はもちろん、来苑されるご家族様や関係者様、地域の皆様に見ていただければ幸いですshine

「あずみ苑ラ・テラス新古河」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年2月 4日 (火)

投扇興を楽しみました/つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹」

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、1月31日(金)に「投扇興(とうせんきょう)」を楽しんでいただきました。

「投扇興(とうせんきょう)」とは、日本伝統の京都に伝わる畳遊びの1つです。
2人の対戦方式で行われ、与えられる点の合計を競いました。

皆様、慣れないゲームに、はじめは戸惑いながらもボランティア様のご協力をいただきながら楽しむ事ができましたnotes

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_11

Photo_12

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

1月度前半のレクリエーションのご紹介/栃木市「あずみ苑栃木大町」

栃木県栃木市「あずみ苑栃木大町(デイサービス/ショートステイ)」のデイサービスでは、毎月さまざまなイベントを開催しております。

1月18日には、園芸教室を行いました。

プランターや鉢へ土などを入れ、パンジーを植えていただきました。

ご自宅にお持ち帰りいただきましたnote

Photo_5




1月20日には、ボランティアの方による紙芝居公演を行いました。

昔懐かしい話しなどを楽しみました。

Photo_4





1月23日は、セロファン手芸!

ペットボトルの外側を使用して、蝶の飾りを作りました。

Photo_3

1月25日には、回転寿司へいってきました。

1_3

Photo_6





1月28日には、他のあずみ苑で好評だったという「一輪挿し作り」を行ました。割りばしのフレームにて作成しました。

その他にも、おやつ教室や体操教室、駄菓子の移動販売などを行いました。

2月7日(金)~2月13日(木)までの期間、栃木市役所の1階市民スペースにて『作品展』があります。

「あずみ苑栃木大町」でも、今まで、お客様が制作した作品を展示いたしますので、お近くの方はぜひお越しくださいsign03

 「あずみ苑栃木大町」の詳細はこちらよりどうぞ

お汁粉作りをしました/水戸市「あずみ苑水戸」

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、お汁粉作りを行いました。

お餅のかわりに、皆様が作った白玉を入れましたnotes

Dscn0622

Dscn0623

Dscn0624

お客様は、

「餡子は焦がさないようにね」

などと、出来上がるまで、しっかりとスタッフをサポートしてくださいましたconfident

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

ケーキとコーヒーを味わっていただきました/船橋市「あずみ苑グランデ三咲」

皆さん、こんにちはnotes

千葉県船橋市「あずみ苑グランデ三咲(有料老人ホーム)」では、1月23日に、毎月恒例の、美味しいケーキとコーヒーを召し上がったいただくイベントを開催しました。

1_2

2

好評で、参加される方も増えてきていますshine

           

季節外れのあたたかな日もありますので、体調管理に十分にご注意しお過ごしください。

「あずみ苑グランデ三咲」の詳細はこちらよりどうぞ

練り切り作りをしました/秩父市「あずみ苑秩父」

埼玉県秩父市「あずみ苑秩父(デイサービス・ショートステイ)」では、毎月さまざまなおやつ作りを行い、出来立てのおやつを召し上がっていただいています。

1月は、練り切り作りを行いました。

白餡に赤や青・緑などの色を練りこみ、よく捏ねてから毬の形に仕上げていきます。

1

3

Photo_2

6



皆様のアイデアあふれる綺麗で美味しそうな練り切りが完成しましたhappy01

「あずみ苑秩父」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ