採用情報

« 2020年1月 | メイン | 2020年3月 »

2020年2月

2020年2月19日 (水)

節分イベントを行いました/上尾市「あずみ苑上尾」

埼玉県上尾市の「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」では、2年2月3日(月)に節分イベントを行いました

 

当日はスタッフが鬼に扮してフロアのお客様の所へ参上up

新聞紙を丸めて作った豆を鬼めがけて「鬼は外~、福は内~」と掛け声を出しながら豆まきを行いました。

お客様皆様も、コントロールがよく、鬼にも何個も的中し、

「やった!」

と喜ばれていましたhappy01

Photo_5

Photo_6


 

その後、節分の豆に因み、栄養士と一緒に豆大福作りを行いました。

皆様には、あんこを白玉粉でつくった餅でくるんでいただきました。

作った豆大福は、おやつでお客様皆様と召し上がりましたhappy01

 

Photo_7

Photo_8

「あずみ苑上尾」の詳細はこちらよりどうぞ

三角チョコパイを作りました/佐野市「あずみ苑関川」

栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月14日、バレンタインデー当日に「三角チョコパイ」作りをしました。

 

 

チョコレートを細かく刻み、ホットミルクでチョコを溶かしていくと、甘いチョコの香りがフロアいっぱいにひろがりますconfident

1

2_2


いつもはチョコレートを受け取る男性のお客様も、とっても手際よく作業をされていらっしゃいました。

出来上がったチョコを三角形に切ったパイに挟んで、焼き上げます。

焼きあがったパイはふっくらと膨らみ、香ばしい三角チョコパイの完成ですsign01

3

4


 

皆様から、

「生地がサクサクしていて美味しいね」

「チョコをもっと食べたい♪」

また、男性のお客様は、照れた様子で

「いい日(バレンタインデー)にいいもの食べられた」

などと感想をいただきましたnotes

「あずみ苑関川」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2月とは思えぬ春の陽気が続きますが、美味しいものを食べて身体の免疫力を向上していただきたいと思います、

今後も食べて美味しい、見て楽しいイベントをご用意しております♪

皆様のお越しを職員一同心よりお待ちしています☆

フラワーアレンジメントを行いました/静岡市葵区「あずみ苑静岡」

静岡県静岡市葵区「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」では、バレンタインデーに、ご家族様やご自分用にプレゼントするため、フラワーアレンジメントを行いました。

皆さま、お花をどの位置に置くかを真剣に悩まれていらっしゃいましたnotes

花の種類はスイートピー、ガーベラ、かすみ草を使用。

生け花の経験のあるお客様は、花に高低差をつけて飾っていらっしゃいましたconfident

出来上がった作品を見て、とても喜んでいただき、

「家に飾る」

などとお話くださいました。

Dscn3038

Dscn3040

Dscn3046

「宝仙学園 中学・高等学校」の皆さんが来られました/中野区「あずみ苑デイサービス中野」

東京都中野区「あずみ苑デイサービス中野(デイサービス)」では、近隣の「宝仙学園 中学・高等学校」吹奏楽部の皆さんが定期的に来苑され、演奏会を開いてくださっています。

今年度度最後となる2月4日(火)の演奏会では、
トランペット(ソロ)で「糸」、ヴァイオリンによる「無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ」、ヴァイオリンとトランペットによる「デュオ 愛の挨拶」、トロンボーンのソロによる「ハナミズキ」などの演奏を披露してくださいました。

また、演奏の後には、生徒の皆さんが歌を披露し盛り上げてくださいました。

Kimg08962

Kimg0900

Kimg09112




年度の最後ということで、あずみ苑デイサービス中野での演奏会を引退する高校2年生の生徒、2名に花束を贈らせていただきましたshine

 

また、2月1日~2日、2月3日~4日に3名ずつ、中学2年生の生徒さんが、職業体験に来苑されました。

手遊びやゲームを考えてレクリエーションを担当したり、お客様にインタビューやおしゃべりをしたりと楽しく過ごし、最終日には吹奏楽部の演奏会を一緒に盛り上げてくださいました。

 Kimg21782

Kimg0272

Kimg22002

お客様は、皆さんの演奏を聴いたり、触れ合いの時間を楽しんだりし、楽しい時間をお過ごしいただけたようでしたnote

 

「あずみ苑デイサービス中野」の詳細はこちらよりどうぞ

千葉ポートタワーへ行ってきました/船橋市「あずみ苑西船橋」

千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」では、1月22日(木)に千葉市にある「千葉ポートタワー」へ行ってきましたsign03

 

出発時は曇りで雨の予想でしたが、現地に到着した頃には日がでてきましたshine

各階へは高速エレベーターで昇っていきます。

見晴らしも良く、

「こんな高さまで上がるのね」

とお客様も驚かれておりましたhappy01

Photo

まずは、レストランにてランチタイムhappy01

和・洋・中のブッフェ形式で、ご自身の食べたいものを選んでいただきまし。

「どれが美味しいんだろう?」

「色々あって迷うわねぇ」

などと、迷い楽しまれていらっしゃいました。

地上109mの高さで食べるお食事はいつもとは違い格別のものでした。

「こんな見晴らしのいいところで食事出来るなんて夢みたい」

「今度家族にも教えてあげなくちゃ」

と会話も弾みながらお召し上がりになっておりましたnotes

 

Photo_2

Photo_3


昼食後は、展望フロアに行き、千葉の町や遠くは東京スカイツリーやレインボーブリッジ等を見渡せましたnotes

Photo_4

最後は記念撮影notes

ここは恋人の聖地に選定されているようで、ハートのオブジェなどがありました。

5

「あずみ苑西船橋」の詳細はこちらよりどうぞ

 

 

 

 

チョコバナナクレープを作りました/水戸市「あずみ苑水戸」

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、チョコバナナクレープを作りましたnote

クレープの生地を上手に薄く焼き、バナナを包丁で切っていただきました。

皆様さすがsign01手際よく調理されていました。

「生クリームとチョコレートがとても良く合う」

 と感想をいただきました。

2dsjpg

2

2ds

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

今後も、さまざまなイベントや外出・レクリェーションをご用意してスタッフ一同、心よりお待ち

しております。

2020年2月18日 (火)

あずみ苑芸術祭のエントリー作品をご紹介します/つくば市「あずみ苑高見原」

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」の「第10回あずみ苑芸術祭」のエントリー作品(団体部門)が完成しましたsign01

入賞作品の発表は4月の予定ですshine

リサイクルアートsign03 

テーマの一つ「お正月」にちなみ、日本一の富士山と初日の出背景に、「あずみ苑高見原」のコンセプト“笑顔”を加えましたshine


5cm角の布端切れを一枚ずつ丸め、分割したロールの台座に竹串で刺していきます。

1_3


2_3

 

最後につなげ、幅1.8mの巨大壁画になりましたsign03

皆様、たくさんの布を一枚ずつコツコツと毎日刺し続けましたshine

 

3_3

4_3

5_3



「すごいアイデアね!すごくキレイ!すごい作品が出来上がるわよ」

「慣れてくると、刺すのも簡単だけれど、果てしないわね。間に合うかしら?頑張らなくちゃ」

「俺もやってみようかな?やり方教えてくれよ」

「これは、富士山だったのね!もうすぐ完成じゃない!すごい大作だねぇ」

 

これからも、日本一の笑顔が生まれる施設を目指して頑張ってまいりますsign03

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

 

 

 

チョコフレンチトーストを作りました/つくば市「あずみ苑高見原」

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」では、バレンタインデーイベントとしてチョコフレンチトースト作りを行いましたheart01

食パンを、三角に切って、フレンチトーストの卵液にココアパウダーを混ぜていくのですが・・・

ここが大変でしたsweat01

冷たい卵液に、ココアパウダーがなかなか混ざりませんsweat01

今回はバレンタインデーなので女性の方が主に頑張って作って頂いていたのですが、男性陣のお助けが入りましたhappy01

1_2

2_2

3_2



きれいにココアが混ざった卵液に食パンを浸して、丁寧にホットプレートで焼き、お皿に移し、フルーツとアイスクリームをトッピングして出来上がりnotes

4_2

5_2


「チョコ味とアイスクリームがとっても合っておいしいよ」

「しっとりやわらかいよ。今日来て正解だったな!」

と目がハートになってしまう美味しさでしたhappy02

翌日お越しになられた男性のお客様に、バレンタインにチョコレート貰ったかどうかお尋ねしたところ、なんと皆様プレゼントされたとの事shineモテモテの皆様でしたconfident

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

アルバム制作をはじめました/狭山市「あずみ苑狭山」

埼玉県狭山市「あずみ苑狭山(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、お客様お一人おひとりのアルバム制作をはじめました。

 

「あずみ苑」のデイサービスでの楽しい瞬間、何気ない一コマ、ご自身でお持ちの昔の写真などを収め、お客様と一緒に、制作していきますshine

Photo_37

Photo_38

Photo_39







私たちスタッフは、 

“アルバムを見て、楽しい時間を思い出していただきたい”

“ご家族様に、ご本人様が「あずみ苑」で過ごされる顔を見ていただきたい”

たくさんの思いを込めてお手伝いいたしますconfident

「あずみ苑狭山」の詳細はこちらよりどうぞ

節分イベントを行いました/狭山市「あずみ苑狭山」

埼玉県狭山市「あずみ苑狭山(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、先日節分イベントを行いました。

まずは勢いよく登場した赤鬼に向かって、

「鬼は~そと!福は~うち!」

の掛け声で厄払いsign01

Photo_32

Photo_33


後半は大きく口を開けた赤鬼に向かって、豆の代わりにボールを使って豆まきを行いました。

今年の鬼退治も無事完了sign03

今年も様々な季節のイベントを皆様と一緒に楽しみたいと思いますshine

「あずみ苑狭山」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ