採用情報

カテゴリ「 神奈川県のあずみ苑」の704件の記事 Feed

2019年12月20日 (金)

秦野市の「あずみ苑グランデ鶴巻」でお鍋を楽しんでいただきました

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」では、急に寒くなってきたので、食事で温まっていただこうということで、通常の献立に併せて「鱈鍋」を召し上がっていただきました。

良い魚の出汁と野菜の甘みを堪能して頂き、お客様から好評をいただけました。

普段は、食事は厨房内で作るため、調理中の匂いを感じる事があまりありません。

今回は、リビングで調理し、お鍋を準備する良い匂いを感じていただきましたhappy01

良い匂いがお食事まで、気分もあがりますよねshine

お代わりが出来るように準備しました。

Photo_8

 

Photo_9

「あずみ苑グランデ鶴巻」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年12月12日 (木)

足柄上群山北町「あずみ苑山北」11月のレクリエーションのご紹介

神奈川県足柄上群山北町「あずみ苑山北(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、11月もたくさんの活動を行いました。

その中でも一番盛り上がったものはスタッフによる演劇祭「スタッフコンサート」ですsign01

今回のテーマは、水戸黄門。

お客様にたくさん笑っていただこうと、大道具や衣装を用意し、準備にも気合がはいります。

当日は、いつも以上に張り切って役になりきりました。

1

2


 

黄門様、悪代官、町娘、格さんと素敵な衣装を身にまといました。助さんは残念ながら不参加でした(笑)そのおかげでいつも印籠を出すのが助さんですが、初めて格さんが印籠を出す役を引き受けたのですが、緊張のあまり失敗して印籠ではないものを出してしまいました…(笑)さて、何が出てきたでしょう(笑)!?

3

劇中、思わぬハプニングもありましたが、お客様がたくさん笑っってくださったので、大満足のスタッフ一同でしたconfident

また、演劇の後は水戸黄門のテーマソングや、秋の歌を歌い、いつも以上に盛り上がったスタッフコンサートとなりましたnotes

今後も皆様に楽しんで頂けるイベントをご用意してまいります。

皆様のご利用を心からお待ちしております。

 「あずみ苑山北」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年12月 5日 (木)

横須賀市の「あずみ苑津久井浜」でクリスマスツリーの飾り付けを行いました

神奈川県横須賀市の「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、12月1日にクリスマスツリーの飾りつけを行いましたxmas

 

皆でツリーを囲み、ご自由に綿や飾りをつけていただきました。

Dscn0524

「こっちに色が偏っているから違う色をちょうだい」

などと声を掛け合ってとてもきれいなツリーが出来上がりましたshine

Dscn0534

Dscn0535

「あずみ苑津久井浜」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年11月28日 (木)

横須賀市の「あずみ苑津久井浜」でどら焼き作りを行いました

神奈川県横須賀市の「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、11月25日にどら焼き作りを行いました。

 

皆様普段あまり使わないホットプレートに、少し苦戦しながらも、楽しくし作っていらっしゃいましたhappy01

 

Dscn0488

Dscn0493


 

ホットプレートで生地を焼いて、あんこをいれたら完成です。

最後はとても上手な出来上がりで、皆様で美味しく召し上がっていただきましたnotes

「あずみ苑津久井浜」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年11月21日 (木)

厚木市の「あずみ苑厚木」で小学生との交流会を行いました

神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」では、11月18日に地域の小学校の3年生をご招待し交流会を行いました!

 

小学生の皆様がお客様とスタッフに質問をしたり、穏やかな雰囲気で過す事ができました。

談笑などを楽しみ、最後に小学生の皆様から秋の運動会で踊った踊りをお客様に披露していただきました。

 

Dscn1113

Dscn1131_2

Dscn1139



小学生の皆様はとても元気いっぱいで、お客様も笑顔が沢山溢れていましたshine

 

お客様は、小学生の皆様が帰る時には名残惜しむように、
「また来てね!」

「ありがとうね!」

という声が聞こえ、小学生の皆様に会えてとても嬉しそうな様子が見受けられました。

 

今後も地域の方との交流の場を作っていきたいと思います!

「あずみ孫厚木」の詳細はこちらよりどうぞ


横須賀市の「あずみ苑津久井浜」で消防訓練を行いました

神奈川県横須賀市「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、11月19日に消防訓練を行いました。

 

消防士さんにお越しいただき、火災が起きた時の避難経路の確認や消火器の使い方などを教えていただきました。

 

Dscn0419

Dscn0423


 

避難経路確認では実際にお客様にも避難していただきました。

 

実際に火災が発生した時の為にしっかりと確認が出来ました。

「あずみ苑津久井浜」の詳細はこちらよりどうぞ

秦野市の「あずみ苑グランデ鶴巻」でちょっと変わったメニューを召し上がっていただきました

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」のでは、11月に2回ほど、普段なかなかお召し上がりにならないメニューをご提供いたしました

 

1つ目は、アイス風ケーキのおやつnotes

当日の室内温度が丁度良い解凍温度で、アイス風ケーキに成功です。

普段はケーキを苦手とするお客様も食べやすかったと好評でしたnotes

 

Photo_24

Photo_26

2つ目は、夕食のおかずクレープ

Photo_25

デザート感覚のクレープは食べたことのあるお客様も、中に野菜などが入っているクレープは初めてです。

具材と味付けをシンプルにして夕食の主食に召し上がっていただきました。

食べやすいお肉やお野菜をが好評で、おかわりのご要望などもいただけましたnotes

 

今回は、2品とも施設長が盛り付けをし、お客様もより一層楽しんでいただけたようでした。

happy01

スタッフの年齢も様々で、メニューの考案も色々出てきますので、また挑戦したいと思います。

「あずみ苑グランデ鶴巻」の詳細はこちらよりどうぞ

平塚市の「あずみ苑平塚」でマジックショーを開催しました

神奈川県平塚市「あずみ苑平塚(デイサービス・ショートステイ)」では、11月20日にボランティア「伊勢原マジッククラブ」様をお招きし、軽快なトークに合わせて素敵なマジックを披露していただきました。

 

以前もお越しいただきましたが、今回はどのようなマジックを見せていただけるのでしょうかeye

 

Photo

Photo_2

 

ノートの上に『竹』と書いてある紙を重ねただけで、ノートの中身も竹・竹・竹・・・・

Photo_3

 

Photo_4

 

今回も大盛況で、皆さまとっても喜んでいらっしゃいました。

いつも楽しみにしておりますので、また是非お越しください!

「あずみ苑平塚」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年11月11日 (月)

あずみ苑で「介護の日こころの元気フェア」を開催しました

本日、11月11日(月)は、厚生労働省が制定した「介護の日」ということで、シルバー事業部でも「介護の日こころの元気フェア」と称したイベントを行いました。
 
近隣にお住まいの方や、東京都中野区「あずみ苑デイサービス中野」をご利用しているお客様に、肌年齢、脳内年齢、骨の状態やストレスチェック等、専用の機械を使用し、体験していただきましたshine
 
 
専用の機械で測定した肌年齢の結果が、実年齢より若い結果が出ると、
 
「私、1日3食きちんと食べているからhappy01
 
少し照れた様子ながらも嬉しそうなご様子confident
 
皆さま、会話も弾み、楽しみながらも真剣なご様子で測定をしていらっしゃいましたnotes

Thumbnail_img_6981



Thumbnail_img_6986

Thumbnail_img_7015

Thumbnail_img_7011

Thumbnail_img_6980_2

Thumbnail_img_6975

Thumbnail_img_7016

 
介護の相談ブースでは、スタッフが日常生活でのお困りごと等をお聞きし、アドバイスをさせていただきました。

 
スタッフから、

「しっかりと椅子に手をつき、お辞儀をするような形で前かがみになってから立ち上がると、スムーズに立ち上がることができますよ」

とアドバイスを受けたお客様が、実践すると、
 
「あら、ほんとだわ~」
 
と驚いていらっしゃいました。

Thumbnail_img_6993_3

Thumbnail_img_7017_7


 
脳内年齢を調べるゲームでは、近隣の方も、
 
「初めは簡単にできたけれど、一度間違えると難しいのね」
 
等とおっしゃっていました。
 
Thumbnail_img_7006



これからも、様々な活動を続け、皆さまに「介護」に関する情報を発信してまいりますnotes


「あずみ苑」に関するお問い合わせはこちらよりどうぞ


2019年11月 6日 (水)

足柄上郡山北町の「あずみ苑山北」で秋の大運動会を行いました

神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、スポーツの秋にちなんで「秋の大運動会」を開催しました。

お客様とスタッフは紅白チームに分かれ勝利に向かって奮闘されました。

 

選手宣誓は、お客様お二人にお願いしました。

とても元気の良い選手宣誓をしてくださいました。

1

2


 

一番盛り上がったのは陣地取り合戦sign01

2つのチームの真ん中に線を引き、その線の上に40個の風船を置き、お客様には紙ボールを持っていただき風船を目掛けてなげてもらいました。

相手チームの陣地に風船が行くようにし、最終的に自分の陣地に風船が少ない方が勝ちというルールです。

一生懸命に風船に向かって紙ボールを投げていらっしゃいました。

3

4


最終的に僅差でしたが、白チームの勝利で幕がおりました。どちらのチームの方々もとても楽しんでくださいました。初めて運動会に参加したスタッフも多く、次の日の筋肉痛を心配しておりましたcoldsweats01

6

 

 

今後も皆様に楽しんでいただけるイベントをご用意してまいります。

皆様のご利用を心からお待ちしております。

「あずみ苑山北」の詳細はこちらよりどうぞ

 

カテゴリ