採用情報

カテゴリ「あずみ苑 古河」の226件の記事 Feed

2018年9月25日 (火)

古河市の「あずみ苑古河」でトレパチ」と「トレパチ!テーブル」の体験を行いました

茨城県古河市の「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」では、9月14日(金)に

豊丸産業株式会社の皆さまにご協力をいただき、「トレパチ」と「トレパチ!テーブル」の体験を行いました。

 

「トレパチ!」「トレパチ!テーブル」は楽しみながら脳と体のトレーニングができる福祉施設専用のパチンコ・テーブルゲームです。

最初に「トレパチ」を体験されたお客様のご様子です。

「やったことないけど…どうやればいいの?」と仰る方や「パチンコだったら若い頃にやった事あるよ」とお話されながら体験さました。

いざ体験されたお客様は「トレパチ」に引き込まれ夢中になられて、なかなか終わりに出来ないご様子でした!

また、ペダルを漕いで玉がでる仕組みのパチンコでは「いい運動になったよ。考えるもんだね」と感想を話されておりました。

 

Kimg0049

Kimg0052_2


「トレパチ!テーブル」は4~5人でテーブルを囲み、いくつかのゲームを体験されました。

Kimg0176

Kimg0042

「ランプでタッチ」ではランダムに点等したランプを触っていくゲームです。

手指の運動と反射神経の鍛錬を目的としています。お客様の中には、立ち上がり身を乗り出しながら行なう方もおられました。皆さん、なかなかの反射神経をお持ちで、高得点を獲得され嬉しそうにされておりました。

「古いのはどっち?」では昭和の時代の2つの出来事についてどちらが古いか当てるゲームです。

出来事と関連してご自身の記憶を呼び起こす回想法的な要素があります。

「あー、こっちが古かったのか」「あら。懐かしいね。でも忘れちゃってることもあるのよね」と昔の記憶を思い起こされていたようです。

 

「楽しさは、長生きのコツ、楽しみは、長生きの秘訣」をかかげ、いつまでも前向きで明るく健康で過ごしていただきたいと願っておりますshine

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

2018年9月13日 (木)

古河市の「あずみ苑古河」できのこ汁を作りました

茨城県古河市の「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」では、9月7日(金)にきのこ汁をつくりました。

 

この夏の猛暑もようやく落ち着いて来た今日この頃、今回は、秋の味覚「具沢山きのこ汁」です!

 

しいたけをカットしている時に、あるスタッフがお客様に「しいたけの石づきは食べるんですか?」と質問。

すると、お客様は「ここが美味しいんじゃないのよ」「もったいないから食べるよ」と教えてくださいました。調理しながらも、お話が盛り上がっておりました。

 

Dscn4462_2

Dscn4456

味付けも丁度良くでき、何種類ものきのこと野菜がたっぷり入った、具沢山のきのこ汁が出来上がりました!!

Dscn4467_2

Dscn4471


 

昼食に栗ご飯や天ぷらと一緒に召し上がっていただきました!

 

今月も、楽しいイベントが盛りだくさんです。

 

皆様のお越しをお待ちしております。

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

 

2018年8月27日 (月)

古河市の「あずみ苑古河」でフルーツピザを作りました

茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」では、8月21日(火)にフルーツピザを作りました。

 

今回は生地作りから始まり、フルーツカット、トッピングまでお客様と一緒に行いました。

 

生地作りは、皆さん力を込めて捏ねていただきました。特に男性のお客様が大活躍です!

 

Kimg0151


次の工程では主婦歴の長い女性のお客様の出番です!

包丁を使いフルーツをカットしていただきました。

 

Kimg0162


最後はフルーツやクリームチーズを皆さんで一緒にトッピングしました。

「これはどんな風になるの?楽しみだね!」「そうだね~。きっと美味しくできるね」

と、会話も弾みます!

 

そして、フルーツピザが焼きあがりました。

「良くできたね。やっぱり手作りは美味しいね!」と皆さんの笑顔がこぼれます。

良い香りが漂う中、フルーツピザを存分味わっていただきました!!

 Kimg0006

「あずみ苑古河」では定期的に調理レクを行っております。

毎回、お客様の集中力には脱帽いたします。

何かに夢中になって手先を動かし、活き活きとしていただけるよう企画してまいります。

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

2018年8月 9日 (木)

古河市の「あずみ苑古河」で納涼祭を行いました

茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」では、8月3日(金)に納涼祭を行いました!

 

猛暑が続いておりますが、お客様はこの日を楽しみにされ、追加ご利用のお客様も多数おりました。

朝からお囃子が流れ、お祭り気分を盛り上げていきます!

昼食にはお祭り屋台風の食べ物が並びました。お好きな物を選んでいただきテーブルに着かれた後は、ジュースやノンアルコールビールでスタッフも一緒に乾杯です!!

 Dscn4416

「う~ん!美味しいね!今日は最高だね!」とお祭り気分を存分に味わっていただいたご様子でした!

 

まだまだ暑い日が続きます。

そんな時は、「あずみ苑古河」で涼みながらイベントやレクレーションを楽しんでみませんか?

皆様のご来苑をお待ちしております。

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年7月30日 (月)

古河市の「あずみ苑古河」で尺八演奏会を行いました

茨城県古河市の「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」では、7月28日(土)にボランティアさんによる「尺八演奏会」を行いました。

 

お多福の会の皆さんによる演奏に合わせ、歌本を見ながらお客様が一生懸命、大きな声で歌っていらっしゃいました。

 

Dscn4381

Dscn4382


演奏されていた方から「皆さんのお歳で、こんなに声が出るのは素晴らしいですね」とお褒めの言葉をいただきました。

 お客様の中には、マイクを持って体でリズムを取り、上機嫌で歌っている方もおりました。

 

最後は、お多福の会の皆さんに感謝状を贈呈し、また来ていただけるよう皆さんでお願いをしました。

 

Dscn4391

お客様の素敵な笑顔が溢れる一時でした。「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年7月24日 (火)

古河市の「あずみ苑古河」でフルーツポンチを作りました

茨城県古河市の「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、7月11日(水)に「フルーツポンチ作り」を行いました。

 

連日、暑い日が続いてますがあずみ苑古河では夏のおやつのフルーツポンチを作りました。

今回は特大サイズのスイカを切り抜いてフルーツを入れて召し上がっていただきました。

スイカはスタッフによる力作です!

Dscn4342

Dscn4350



 

スイカをご覧になられたお客様からは、「凄いね!よく作ったね!」「記念に写真撮ってね」と、

大好評でした!

Dscn4315

 

その後は、皆さんでフルーツポンチを美味しく召し上がっていただきました。

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年6月27日 (水)

古河市の「あずみ苑古河」でスイーツバイキングを行いました

茨城県古河市の「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)のデイサービスでは、6月15日(金)に「スイーツバイキング」を行いました。

テーブルの上に豪華に盛り付けられたケーキやフルーツを味わって楽しんでいただき、視覚でも十分に楽しんでいただけるイベントとなりました。

過去に何度か行っておりますスイーツバイキング。

Dscn4208

Dscn4209

Dscn4221

Dscn4228




「キレイに盛り付けてあって食べるのがもったいないよ」「美味しいね!またケーキを食べにきたいです」と今回もお客様から大好評でした!

当日は古河市内のケアマネージャー様をお招きしイベントの様子を見学され、ケーキやフルーツを召し上がっていただきました。

「豪華なイベントですね。皆さん、楽しそうでいいですね」と感想をいただきました。

甘い甘いケーキを召し上がり、お客様も自然と笑みがこぼれておりました!

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年6月18日 (月)

古河市の「あずみ苑古河」で移動パン屋やウクレレ演奏を行ないました

古河市の「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」では、6月12日(火)はデイサービスにて「移動パン屋さん」・6月13日(水)はショートステイにて「ハワイアンウクレレ演奏」と連日に渡りイベントを開催しました!

 

「移動パン屋さん」では、お客様に30種類以上のパンの中からお好きなパンを選んでいただきました。皆さん、美味しそうなパンを前に購買意欲が高まったご様子で10種類以上パンを選ばれた方もおりました。

「今は、なかなかパン屋さんに行けないから、選ぶのが楽しいよ」と笑顔が溢れておりました。

 

Dscn4171

Dscn4181

Dscn4196

「ハワイアンウクレレ演奏」では、お客様が歌本を手にされ懐メロを一緒に歌いました。

「昔の歌は忘れないよ。懐かしいね、歌詞見なくても歌えるよ」と懐かしみながら口ずさんでおりました。人は20歳の頃に聞いていた歌が一番忘れる事なく覚えているといいます。

お客様も、若い頃を思い出しながら歌っていらっしゃったようです。

 

Kimg0079

Photo




毎日を楽しく過ごす事は何よりの認知症予防法です。

「うれしい」「楽しい」が多いほど脳は若々しくなります。

あずみ苑古河では、「楽しさ」や「達成感」を求める事で、「喜び」を感じて頂けるよう日々、お客様を第一に考えております!

皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

 「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年5月14日 (月)

古河市の「あずみ苑古河」で駄菓子屋イベントを行ないました

茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)デイサービスでは、5月5日(土)に「昔懐かし駄菓子屋さん」を開催しました。

 

当日は子どもの日でしたので、皆さんに童心にかえり、懐かしい駄菓子を楽しんでいただきました!

 

お客様には、レクリエーションのためにご用意した手作りのお金をご自身で計算しながらお好きなお菓子を購入していただきます。

Dscn3908

「私は麩菓子が好きなんだけどあります?」とお気に入りのお菓子を探したり、「これとこれでいくらかな?」と計算し、お買い物を楽しんでいらっしゃいました。

 

選んだお菓子はテーブルで皆さん一緒に召し上がっていただきました。

「昔は10銭握り締めてお店に買いに行ったよ」と昔話しに花を咲かせておりました。

「孫のお土産にするよ」と話される方も多かったですね。

 

Dscn3920

Dscn3922

今回のレクリエーションは「回想法」を意識し実施しました。

 昔を懐かしみ回想する「回想法」は過去を語る事で精神が安定し、認知機能の改善も期待できる心理療法です。

これからも「あずみ苑古河」では、様々な方法を用いてお客様の心身の安定を図って参ります。

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年4月20日 (金)

茨城県古河市「あずみ苑古河」で和・洋・中バイキングを行ないました

茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)では4月18日(水)に「和・洋・中バイキング」を開催しました。

 

テーブルには、和・洋・中それぞれの豪華な食事&デザートが勢揃い。

お客様には豊富な品数からお好きな物を選んでいただきました。お品書きを確認しながら「どれも美味しそうで迷うね。全部、食べてみたいよ」とおっしゃりながらお皿に盛り付けておられました。

 

Dscn3740

Dscn3737

Dscn3733



遠慮がちなお客様にスタッフがお声掛けすると、やはり皆さまお声掛けをお待ちになっておられたご様子で、「これも食べたいんだよね」とスタッフと一緒に嬉しそうにお好きな物を選んでおられましたconfident

 

Dscn3749

当日は、古河市内のケアマネージャーの皆さまをご招待し、お客様のご様子をご覧になられたり、バイキングのお食事をお召し上がりいただき、「凄いですね!ホテルのビュッフェみたいですね」「皆さん、楽しそうに選んでますね」と感想を頂戴しました。

 

あずみ苑古河では、居心地の良い空間作りや楽しいイベントを開催し「お客様の満足度100%」を目指してまいります!

 

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ