採用情報

カテゴリ「あずみ苑 関川」の254件の記事 Feed

2021年10月19日 (火)

一輪挿しの花飾りを作りました/佐野市「あずみ苑関川」

栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、工作レクリエーションを行っていますhairsalon

今回は紙粘土を使った、一輪挿しの花飾り作りですtulip

皆様には、紙粘土を丸める作業をしていただきましたpaper

Photo_11

きれいに丸めていただいたところで1週間乾燥sign03

 乾燥した紙粘土にお好みで模様を描いていただきましたpencil

Photo_12

花を一輪添えて完成ですshine

Photo_13

Photo_14
「きれいに出来てよかったねnote

「花があると嬉しいねheart01

という感想をいただきましたhappy01

 あずみ苑関川では、これからも皆様と季節を感じられて、楽しめるようなレクリエーションを企画してまいります。

次回も楽しみにお待ちくださいませclover

最近はめっきり秋めいてまいりましたmaple

季節の変わり目は体調の変化もおこりやすいので、どうぞお身体ご自愛くださいconfident

 「あずみ苑関川」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年9月24日 (金)

敬老のお祝いを行いました/佐野市「あずみ苑関川」

栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、9月15日に敬老のお祝いを行いました。

通年であれば、敬老のお祝いということで賑やかな敬老会を予定していましたが、今年はコロナ禍による緊急事態宣言下となってしまったため、感謝状と記念品のお渡しのみの敬老会とさせていただきました。

100歳を超えた方々には長寿のお祝いをさせていただきましたsign01

改めて皆様、日頃よりありがとうございますconfident

1_3

2_6

3_3

「あずみ苑関川」では、これからも皆様に楽しんでいただけるようスタッフ一同頑張ってまいります。今後とも宜しくお願いいたしますhappy01

 「あずみ苑関川」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年8月25日 (水)

うちわ作りと扇子作りを行いました/佐野市「あずみ苑関川」

栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、8月に金魚をあしらったうちわ作りとヒマワリの扇子作りを行いましたnotes

 

うちわ作りでは、水玉の付いたうちわに金魚と蓮の葉やラインストーンを、お客様のお好みで貼っていただきました。

お客様は、ラインストーンをご覧になり、

「こんな綺麗なもの貼っていいのsign02

とお話されながら楽しそうに作業されていらっしゃいました。

Photo_5

Photo_6

扇子作りでは、順序通りに折り目を重ね、開くと満開のヒマワリになる扇子をご覧になり、

「綺麗でいいねnotes

と話されていらっしゃいました。

 

出来上がったうちわや扇子を手に皆様から

「綺麗なうちわだねsign01

「飾っておきたいねconfident

などと嬉しいお言葉をいただきました。

4_2

5_2



「あずみ苑関川」では、これからも皆様と季節感を感じられるようなレクリエーションを今後も企画していきたいと思います。

これからも宜しくお願いいたします。

「あずみ苑関川」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年7月29日 (木)

金魚の飾りを作りました/佐野市「あずみ苑関川」

栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、7月の飾りとして金魚をあしらったリース作りを行いましたnote

 

皆様には、折り紙で金魚を折り、土台のリースに飾り付けしていただきました。

折り紙で金魚が組み上がると、

「かわいいもんだねhappy01

と皆様から大絶賛shine

Photo

更にリースに葉っぱなどの装飾をお好みで付けていただき完成sign01

Photo_2

出来上がったリースを手に

「どこに飾ろうかなnotes

「かわいらしいねheart04

と喜んでいただけました。

Photo_3

Photo_4

 

「あずみ苑関川」では、これからも皆様と季節感を感じられるようなレクリエーションを企画してまいります。

これからも宜しくお願いいたしますsign01

「あずみ苑関川」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年6月25日 (金)

紫陽花リース作りを行いました/佐野市「あずみ苑関川」

栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、6月12日と19日の2週に渡り、紫陽花リース作りの工作レクリエーションを行いましたnote

 

皆様には、リースの土台に紫陽花の葉っぱと花を自由に飾り付けていただきました。

Photo_10

折り紙で作られた紫陽花の花を広げると手毬のような花になっています。

Photo_11

完成ですsign03

Photo_12

皆様ご自身で作った紫陽花リースをご覧になり、

「季節の花があると嬉しくなるもんだねnote

「部屋に飾りますねhappy01

と喜んでいただけたようでした。

Photo_13


 

あずみ苑関川では、これからも皆様と季節を感じ楽しめるようなレクリエーションを企画してまいります。次回もお楽しみにしてくださいshine

 「あずみ苑関川」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年5月20日 (木)

消防訓練を行いました/佐野市「あずみ苑関川」

栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、消防訓練を実施しました。

 

出火元を厨房とした火災を想定し、初期消火訓練を実施sign01

Photo_6

続いては避難訓練sign01

フロアから避難場所までお客様とスタッフが安全に避難を行いました。

Photo_7

また今回は火災が起きた際の初期消火で用いる消火器の設置場所を確認。

3

 

火災が起きた際は慌てずに落ち着いて行動することが求められます。落ち着いて行動する為にも消防訓練を定期的に行い、万が一に備えたいと思います。

今回もご参加していただいたお客様、ご協力ありがとうございましたsign03

「あずみ苑関川」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年4月28日 (水)

春の装飾を行いました/佐野市「あずみ苑関川」

今回は栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスから春の便りをお届けしますnote

 

昨年に続き今年の春も新型コロナウイルスの影響により、花見などで桜をはじめとする春の訪れを感じることが少なくなってしまいました。

そこで、「あずみ苑関川」のデイサービスでは、屋内で春を感じられるようにお客様とスタッフの共同し春の装飾を作りました。

 

壁一面に満開の桜cherryblossom

Photo

菜の花畑に虹shine

Photo_2

お客様とスタッフの願い事を書いた満開の桜cherryblossom

3_2

4_2

たくさんの春の装飾により、今年は屋内で春を満喫することができました。

「あずみ苑関川」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年3月27日 (土)

雛飾りを作りました/佐野市「あずみ苑関川」

栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、3月の雛飾りを作りました。

 

折り紙で折ったお雛様とお内裏様をリースに取り付け、皆様それぞれにお顔を描いていただきましたhappy01

可愛らしいお雛様や凛々しいお内裏様となりましたconfident

Photo_48

 

Photo_49

Photo_50


雛飾りを作りながら、

「こんな季節になったんだねconfident

「顔を描くのは難しいなぁcoldsweats01

などと会話も弾み、楽しそうなご様子でした。

 

「あずみ苑関川」では、これからも皆様と季節感を感じられるようなレクリエーションを企画してまいります。

「あずみ苑関川」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年2月26日 (金)

人用紙おむつ宅配サービスのご紹介/佐野市「あずみ苑関川」

栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」の大人用紙おむつの宅配サービスについてご紹介しますshine

 

「コロナ禍のご時世、大人用紙オムツを買いに行くことが不安sweat01

「大人用の紙おむつをお店で買うけど、重くて家まで運ぶことが大変dash

そんな声にお応えし、「あずみ苑」全施設において大人用紙おむつの宅配サービスを行っております。

 

下着と同じように履くパンツタイプや、両脇をテープで止めるテープ止めタイプ。

尿取りパットは尿量や交換頻度に合わせて複数種類ございます。

 

種類に迷われる際はご相談に応じますので、ご利用中「あずみ苑」お気軽にお問い合わせくださいsign01

取り扱い商品が変更になることやお取り寄せになる商品もございます。予めご了承ください。

 

また、「あずみ苑関川」では他にも食品や介護用品の商品販売も行っています。

さまざまな形で皆様のお役に立てるよう日々取り組みを行っていますので、今後ともよろしくお願いいたしますnote

「あずみ苑関川」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年1月25日 (月)

「おとなの学校メソッド」のご紹介/佐野市「あずみ苑関川」

栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」では、回想法をもとにした学校の授業形式のレクリエーション「おとなの学校メソッド」を取り入れています。

 

「あずみ苑関川」のデイサービスでは、午前と午後、ともに30分程度ずつ実施しています。

毎回実施する授業内容は異なり、国語の漢字やことわざなどを使った内容や算数の計算問題、社会・理科・音楽など多彩な内容です。

1

今回は、理科から旬の食材「人参」について授業を行いました。

先生役のスタッフから、

「人参を使った料理はどんなものがありますか?」

との質問があると、お客様からは、

「煮物sign01

「カレーライスdelicious

「煮ると美味しいよねnote

などと笑顔でたくさんの発言をしてくださいましたshine

2

3_2

これからも、皆様に楽しんでいただけるよう、先生役である私たちスタッフも頑張りますsign03

「あずみ苑関川」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ