採用情報

カテゴリ「あずみ苑 グランデ青梅」の90件の記事 Feed

2021年12月21日 (火)

お食事のご紹介をいたします/青梅市「あずみ苑グランデ青梅」

東京都青梅市にある「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」では今回、お客様にご好評をいただいているお食事の紹介と、よくいただくご質問を紹介いたしますnote

2021528 ()のブログでも食事をご紹介しましたが、今月は麺類特集ですnoodle

 

まずは「ごまだれ冷やしうどん」ですsign01

夏のメニューですが彩りがよかったのでsmile

Photo_5

つづいては、「温泉卵付き肉うどん」sign01

温泉卵や小鉢も付いて大満足のおうどんですdelicious


Photo_7

 洋食のジャンルから「ツナクリームパスタ」も評判ですsign03

Photo_8

年越しは、そばという方も多いのでは。あずみ苑では磯辺揚げや玉子焼きも付きますhappy02 Photo_6

ここからは、皆様からのご質問にお答えしますpaper

1.塩分制限はできますか。

あずみ苑では、お味噌汁の量を少なくする、お漬物の日は別のものに替えるなどして調節ができますhappy01

2.糖尿病で食事制限があるのですが、専用の食事は出せますか。

1.のように、お食事の分量を調節することはできます。

もし病院のように専門のお食事をご希望の場合は、専門の宅配弁当をご利用いただけます。

ただしこちらは実費となります。透析の方も同様です。

「あずみ苑グランデ青梅」では、ご見学のご希望を受け付けております。

お気軽にご連絡くださいtelephone

※「あずみ苑グランデ青梅」では、全職員が週に1回PCR検査を受ける「日本財団PCR検査センターの活動」に参加しています。

「あずみ苑グランデ青梅」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年11月25日 (木)

焼き芋パーティーを開催しました/青梅市「あずみ苑グランデ青梅」

東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」では、昨年に続き今年もスタッフ手作りのプランターと七輪を利用した焼き芋窯で、「毎年恒例!焼き芋パーティー」を開催しましたsign01

※手作り焼き芋窯については、昨年のブログをご覧ください。

Photo_15

今回ご用意したお芋は、蜜があふれ出る安納芋、ホクホクの紅あずま、なめらかなシルクスイートの3種類note

とっても美味しかったので、食べるのに夢中になってしまい3種類すべては映っていませんが、写真から美味しさが伝わりますでしょうかsmile

Photo_16

Photo_17

Photo_18

さつまいもは、食物繊維が豊富と言われています。

食物繊維には不溶性・水溶性の2種類があり、それぞれ健康への働きも異なると言われていますが、さつまいもにはどちらも含まれているそうです。

食物繊維は、腸の動きを活発にして健康的なお通じを叶えるための整腸作用が期待できます。

皆様の健康の為、来年も焼き芋パーティーを開催したいものですhappy01

あずみ苑グランデ青梅では、感染症予防をしっかりして直接施設内をご覧いただくことができますので、見学をご希望の際にはお気軽にご連絡くださいsign01

「あずみ苑グランデ青梅」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年10月25日 (月)

家庭菜園の様子をお伝えします/青梅市「あずみ苑グランデ青梅」

東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」の、家庭菜園の様子をお伝えします。

あずみ苑グランデ青梅では、植え込みの一角を家庭菜園として整備しましたclub

Photo_9

天気の良い日は、お客様と日向ぼっこがてら菜園のお手入れなどをしていますsun

こちらにはパンジー、芽キャベツ、イチゴ、二十日大根などを植えました。

早速小さな芽を出したのは二十日大根ですeye

スタッフが「カブを植えたい」と言っていたので、さらにバラエティに富んだ菜園になりそうですsign01

Photo_10

Photo_11

Photo_12

日光浴は骨の健康のためにはもちろん、太陽を浴びて気分転換にもなり、お手入れで手足を動かすことも、とてもいい刺激になりますhappy01

朝晩、寒い日が増えてきましたが、菜園はダイニングの窓のすぐ向こう側なので、気温が低い日でも室内からも見守ることができますnote

Photo_13

今後のブログでは、菜園に植えたものの成長をお知らせしますのでお楽しみにしてくださいwink

 

「あずみ苑グランデ青梅」全職員が週に1回PCR検査を受ける「日本財団PCR検査センターの活動」に参加しています。

ご希望の方には、直接施設内をご覧いただくこともできます。

その際は感染症予防もしっかりして、安心安全な環境の中でお待ちしていますので、お気軽にご連絡くださいhappy01

「あずみ苑グランデ青梅」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年9月27日 (月)

日々の活動をご紹介します/青梅市「あずみ苑グランデ青梅」

東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」の、日中の様子をお伝えいたしますsun

「あずみ苑グランデ青梅」ではしっかり感染症予防をしながら、施設内での時間をお過ごしいただいていますnote

少し時間をさかのぼりますが、今年の夏は風鈴飾り作りやスイカ割りなども、マスク着用、手指の消毒をしたうえで楽しんでいただきましたsign01

Photo

Photo_2

また、前回のブログでお知らせした、タブレットやスマホを利用したweb面会以外にも、お荷物のお預かり、洗濯物の受け渡しなどの時間に、ついたてをした上でご家族様とお話をしていただけます。

いずれも短時間でのお願いにはなりますが、施設エントランスを開け放し、風通しの良い環境をお作りしていますclover

先日はお客様の誕生日に、ご家族様が素敵なお花を届けてくださいましたheart04

素敵な笑顔ですねshine

Photo_3

続いては、いつもご好評いただいております、お食事をご紹介いたしますrestaurant

写真は「鶏肉の照煮」ですdelicious


Photo_4

 

「あずみ苑グランデ青梅」は「日本財団PCR検査センター」の活動に参加し、全スタッフが週に1回PCR検査を受けています。

直接施設内をご覧になりたい方、感染症予防をしっかりしてお待ちしておりますので、お気軽にご連絡くださいませsign01

「あずみ苑グランデ青梅」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年8月25日 (水)

web面会システムのご紹介/青梅市「あずみ苑グランデ青梅」

東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」では「web面会システム」を用いて面会をいただいています。

今回のブログではその様子をご紹介いたします。

 

【 Web面会とは? 】

Webシステムを通して、面会をすることを「Web面会」または「オンライン面会」と呼びます。

コロナ禍において十分な面会をすることができなかったお客様とそのご家族様等が、パソコンやスマートフォンなどの画面を通して、対面することが出来、感染リスクを抑えて面会することが可能となりました。

また、遠方により普段面会することができなかった方々も、「Web面会」を利用することで、より面会の頻度を増やしていただけるのではないかと考えております。

 

 現在、毎週決まった時間に入居中のお客様とご自宅のご家族様を結ぶことができている方もあり、大変ご好評をいただいております。

 接続画像イメージはこちらshine

Photo_3

Photo_4


 また、このシステムを使って、入居先をご検討されているお客様の「Web見学」も承っていますので、お気軽にお問い合わせください。

 

【ご協力のお願い】

  • 通信量が多い為、Wi-Fi環境でのご利用をお勧めしております。

※機器の通信料金はご家族様のご負担となります。(ご家族様がご利用の機器のみ)

  • Web面会可能時間帯については、日中の時間帯のみとさせていただきます。具体的なお時間についてはご相談をさせていただきます。
  • 目安としてWeb面会ご希望日の3日前までにはご予約をお願いいたします。直前のご予約については対応出来かねることがございますのでご了承ください。
  • 面会時間は最大で30分程度とさせていただきます。
  • 面会の頻度は最大で週に1回とさせていただきます。
  • 指定された時間以外のWeb面会システム(Calling)のご利用はご遠慮ください。
  • お客様のメールアドレスの取り扱いについては弊社の個人情報取扱規則に則ります。

 

「あずみ苑グランデ青梅」では、日本財団PCR検査センターの活動に参加しています。

感染症予防をしっかりして直接施設内をご覧いただくこともできますので、お気軽にご連絡ください!

「あずみ苑グランデ青梅」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年7月27日 (火)

よくあるご質問の紹介/青梅市「あずみ苑グランデ青梅」

東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」において、よくいただくご質問をご紹介します。

 

1.料金はいくらくらいかかりますか。

5つのプランからお選びいただけます。月額合計168,520円~238,520円が基本料金です。

下記リンクから詳細をご確認いただけます。

「あずみ苑グランデ青梅」料金はこちらよりどうぞ

2.他に料金がかかることはありますか。

お掃除や洗濯、入浴やトイレなど、身の回りの事でどれくらいお手伝いが必要かによって変わってきます。お手伝いした分は、訪問介護事業所等におけるサービスの介護保険料がかかります。

当施設は、訪問介護事業所を併設していますので、併せてご利用いただくことが可能です。

また、ベッドや歩行器、杖などのレンタル代、オムツやリハビリパンツ、トイレットパーパーや洗剤などの消耗品代も必要になります。

消耗品は、便利なインターネットでの購入代行サービスをご利用いただけます。

さらに、デイサービスやリハビリに出かける方、施設にリハビリの先生に来てもらう場合も、その分の料金がかかります。


3.施設を移る事はできますか。またお金は戻ってくるのでしょうか。

30日以上の余裕を持ってお申し出いただければ可能です。

施設に戻る予定がないご入院やご家族の引っ越しなど様々な理由で退去しなければならない場合は、4年(48か月)の償却期間内であれば、ご入居の期間に応じて前払金の未償却分をご返還いたします。


4.どのような施設で、どんな設備がありますか。

鉄骨造りの地上3階建ての建物、全室個室で26室(13.02㎡)ございます。

下記リンクから詳細をご確認いただけます。

「あずみ苑グランデ青梅」施設概要はこちらよりどうぞ

 


イベント食(そうめん)

20217

Photo_7

・レクリエーション

(練り切り作り)

1_2

2_2


「あずみ苑グランデ青梅」では、日本財団PCR検査センターの活動に参加しています。

タブレット端末を利用しての「web見学・面会」も承っておりますので、お気軽にご連絡ください!

「あずみ苑グランデ青梅」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年6月25日 (金)

施設のご紹介/青梅市「あずみ苑グランデ青梅」

今回は、東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」の施設をご紹介いたします。

まずは、場所について。
青梅駅から奥多摩方面に車で5分ほどの青梅街道沿いに建っています。

ドライブ、ツーリング、サイクリング、奥多摩方面の登山、キャンプなど、レジャーで通りかかる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

所在地:東京都青梅市裏宿町647-1

Photo_77


 落ち着いた茶色の外壁、3本の青いのぼりが目印。3階建ての建物です。

 

Ld

エントランスを入ると、明るいリビング・ダイニングが広がっていますshine

ここで、お食事やイベント、ボランティアさんにお越しいただいての交流などもしています。

また、毎月、オーナー様から届くフラワーアレンジメントが入り口を華やかにしています。

今月は、「アンスリウム ロイヤルピンクチャンピオン」。

いつもありがとうございますnotes

 

Photo_78

 お部屋は、全室個室(13.02㎡)、車いすでもゆったりの温室洗浄機能付きトイレ、冷暖房完備。

 施設の裏手、窓の向こうには自然豊かな青梅丘陵の山々が連なります。この時期は、緑が濃くなってきた中、ウグイスの上手な鳴声がこだまします。

 

Photo_79

先日は、おやつの時間に集まって、皆さんの力作「五平餅」を楽しみましたhappy01

お部屋でゆっくりお一人の時間を過ごすのはもちろん、お客様同士の交流もお楽しみいただけます。

 

「あずみ苑グランデ青梅」では、感染症予防をしっかりしての施設見学を随時承っておりますので、お気軽にご連絡ください!

「あずみ苑グランデ青梅」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年5月28日 (金)

お食事のご紹介/青梅市「あずみ苑グランデ青梅」

東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」では、バラエティーに富んだお食事をご提供しています。

 

管理栄養士の計算のもと、一日平均すると約1,600キロカロリーのお食事をお召し上がりいただいておりますhappy01

健康維持に必要なエネルギーを摂れるのはもちろん、栄養バランスもしっかり考えて、飽きのこないメニューですdelicious

 

今回は通常食の一例をご紹介いたします。

こちらはオープンサンドウィッチnotes

見た目が可愛いだけではなく、栄養もしっかりのメニューです。

 

Edit

こちらは、鯵の甘酢あんかけsign01

お客様がむせ込んでしまわないよう酸味を控えめに、食べやすくしています。

 

R

おろし天ぷらそうめんnotes

夏の定番、そうめんも天ぷらや涼しげなデザートを添えてお出しします。

麺類は他にもうどん、そば、ラーメン、スパゲッティなどをお楽しみいただけます。

 

R_2

そして、鶏肉の照り焼きsign01

こちらは、一口大にした鶏肉の照焼きです。

お客様の状態に合わせて、普通の大きさ・一口大・刻み・ペーストにして、また体調やお好みで軟らかめのご飯、お粥でのご提供も承っています。

 

Photo_11

最後にご紹介するのは、チキンピカタsign03

Photo_12

関東や中部にある「あずみ苑」87施設では、定期的に「お食事の写真コンテスト」を開催し、厨房職員の盛り付けの技術を競うなど、味の良さだけでなく、見た目にもこだわった「食べることを楽しむ」お食事を提供できるよう日々努力していますshine

 

「あずみ苑グランデ青梅」では、感染症予防をしっかりしての施設見学を随時承っておりますので、お気軽にご連絡ください!

「あずみ苑グランデ青梅」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年4月28日 (水)

桜餅作りを行いました/青梅市「あずみ苑グランデ青梅」

東京都青梅市にある「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」では、日中、様々な活動を行っています。

 

 

今回は、桜餅と季節の飾りを作っていただきましたhappy01

Photo_28

Photo_29

Photo_30

 

当施設では、お一人でゆったり部屋で過ごすことはもちろん、みなさん集まって交流を持っていただく時間もご用意しています。

 

「あずみ苑グランデ青梅」では、施設見学を随時承っておりますので、お気軽にご連絡ください!

「あずみ苑グランデ青梅」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年3月27日 (土)

施設内研修を行いました/青梅市「あずみ苑グランデ青梅」

東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」では、定期的に施設内で介護技術の研修を行っています。

 

 

この日は「移乗介助」の研修を行いました。

移乗とは「乗り移る」ということ。

ベッド⇔車いす、車いす⇔椅子、車いす⇔便座などに乗り移ることを言います。

移乗の事を「トランス」とも言いますが、これは「トランスファー」の略で同じ意味です。

 

今回は、車いす⇔椅子への移乗を再確認します。

スタッフ自身がお客様役になってみることで、「どうしたら体を動かしやすいのか」「こうしてくれた方が安心だな」など、気づくことがあります。

Photo_68

Photo_69

 

今回も「何をどうするか、しっかりお伝えすることが大事」や「体を支える点がしっかりしていないと不安」など、各スタッフ気付きがあったようです。

最後に、車いすはタイヤの空気が少ないと、ブレーキの効きが悪くなり危険なので、定期的に点検することをおすすめします。

空気を入れる際は、自転車のものと同じ空気入れが使えます。

Photo_70

「あずみ苑グランデ青梅」では、感染症対策を行ったうえで、見学を受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

「あずみ苑グランデ青梅」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ