採用情報

カテゴリ「あずみ苑 勝田台」の95件の記事 Feed

2022年1月25日 (火)

お魚の解体ショーを行いました/八千代市「あずみ苑勝田台」

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」では、1月15日に初めてのお魚解体ショーを行いましたsign01

Photo_31

Photo_32

お昼には、心尽くしのお刺身御膳をご用意して、お客様にさばきたてのお刺身をたくさん召し上がっていただきましたhappy01

Photo_33

Photo_34

Photo_35

食後には、

「初めて見たけれどおもしろかったわhappy02

「さばきたてのお刺身はほんとに美味しいわねheart04

「珍しいものをいただいたから、寿命が延びたわ~lovely

など、たくさんのお喜びの声をいただきましたsign01

これからも感染予防を優先しながらも、楽しんでいただけるプログラムをご提供できるようにスタッフ一同がんばって参りたいと思います。

今年も宜しくお願いいたします。

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

委員会の会議の内容をご紹介いたします/八千代市「あずみ苑勝田台」

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」では、お客様が安心・安全にご利用いただけるよう、毎月1回「身体拘束・リスク委員会」の会議を開催しています。

今回は、その会議内容についてご紹介いたします。

Photo_26

まずはその月に起きたインシデント報告を調査し、委員会メンバーで共有いたします。

インシデントとは、事故にはなっていませんが、介護業務をしていて「自分は気づいて事故になるのを防げたけれど、人によっては事故になっていたかもしれない」という出来事です。

この気づきが多く、情報の共有ができる程、施設を利用していただくお客様の安全に繋がります。

次に防ぐことができなかった事故の件数や内容を、再度共有します。「次回に活かすためにこの防止策で本当にいいのか?」「どうすれば防ぐことができたのか?」「事故の原因分析は適切か?」を委員会メンバーで再考し、次回に活かせるようにしています。

また、身体拘束リスクや弊害の学習を行い、身体拘束を行わないよう知識を確かなものにできるように努めています。

お客様には見えない業務ではありますが、お客様の安全のために欠かすことのできない業務です。

当たり前のことを当たり前にできるように、ご利用いただくお客様が、安心・安全にお過ごしいただけるように、今後も毎月委員会を開催し、スキルアップを目指して参ります。

地域の皆様のお役に立てるように日々精進して参りますので、今後とも「あずみ苑勝田台」をよろしくお願いいたします。

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年11月15日 (月)

かぼちゃパイ作りを行いました/八千代市「あずみ苑勝田台」

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス、ショートステイ)」のショートステイでは『出来立て、アツアツのおやつを召し上がっていただくsign01』という目的で、栄養士と一緒にかぼちゃパイを作りましたhappy01

お客様にご協力いただいたことは

①カボチャを潰す。

②砂糖とバターを混ぜ合わせて、餡を作る。

の二つです。

お客様同士で

「もっと抑えてっsign01

「もっと力を込めましょうdash

と、楽しそうに協力されていましたhappy01

Png1

バターと砂糖を、潰したかぼちゃの餡に入れると

「あ~、いい香りconfident

「これだけでもおいしそうhappy02

との声が聞かれました。

Photo

できあがった餡を、予め用意したパイ生地で包み、厨房で焼いてできあがりsign03

皆様のもとにお届けすると、バターの香ばしい香りが漂ってきて

「おいしそうな香りcatface

「あら、いい匂いconfident

「できたのねhappy01

皆様すぐに気づかれ、わいわいと賑やかになりましたup

もちろん、味も大好評でしたdelicious

 Photo_2

「あずみ苑勝田台」では、「お客様に少しでも楽しみを提供できるように」をモットーに毎月、月末におやつレクを開催して参りますcake

少しでも「いつもと違う楽しみ」をお客様に提供できれば幸いですconfident

今後ともあずみ苑勝田台をよろしくお願い申し上げますclover

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年11月 4日 (木)

施設内研修を行いました/八千代市「あずみ苑勝田台」

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス、ショートステイ)」のショートステイでは

「お客様の安全を守り、安心してお過ごしていただけますようにsign01

という目的で、人感センサーとセンサーマットの研修を行ないましたbook

Photo_2

これらは、お客様の夜間の転倒を防ぐために設置をしています。

お客様の動き出しを感知し、迅速に対応することで、転倒のリスクを避けることができるからですsign03

研修の内容は、ごく当たり前のことです。

●センサーマットをどのように設置するのか。

●スイッチのON/OFFのタイミングはいつか。

●センサーマットのコードの位置はどのように工夫するのか。

そういった研修を介護リーダーが主軸となって行ない、再確認をいたしましたeye

Photo

「当たり前のことを、当たり前にできるようにsign01

あずみ苑勝田台ショートステイを利用していただいたお客様が、安心して安全に過ごしていただけるように、このような研修を定期的に開催し、スキルアップを目指していますup

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

地域の皆様のお役に立てるように、日々精進して参りますので、今後とも「あずみ苑勝田台」をよろしくお願いいたしますconfident

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年9月22日 (水)

からだと頭のトレーニングを行いました/八千代市「あずみ苑勝田台」

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス、ショートステイ)」のデイサービスでは、楽しみながら行うことができるトレーニングを行いましたsign01

まずはヨーヨー釣りです。

感染予防のために、お一人ずつ行いました。

「簡単そうだけど、水でゆらゆらするから、なかなか釣り針が輪っかに入らないねcoldsweats01

と苦戦されながらも、指先の動きに集中して取り組まれました。

Photo_10

Photo_11

何度も挑戦されて、お目当ての色が釣れましたup

「あきらめないで良かった。釣れて良かったよhappy02

Photo_14

Photo_13

午後はビンゴ大会を行いました。

ビンゴは100%運試しですが、数字を覚えたり、たて・よこ・ななめ・と数字を確認したり・・頭はフル回転ですsign03

数字の揃ったお客様から、ささやかですが景品を選んでいただきましたconfident

Photo

これからも楽しみながらトレーニングしていただけるように、いろいろなプログラムをご用意して皆様のお越しをお待ちしておりますhappy01

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年8月26日 (木)

今、ジグゾーパズルが人気です/八千代市「あずみ苑勝田台」

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」では、今、「ジグソーパズル」が大人気ですhappy01

 

お好みの柄を選び、周囲から組み立てていきます。

途中で上手くはまらず、苦戦されることもありますが、

お客様からは、

「大変だから、もう二度とやらないdashって思っても、『はまった!できた!』というのが楽しくて、またやりたくなるんだよねnotes 家にいても、早くデイサービスに行きたいsign01やりたいsign01って楽しみなんですhappy01

とお話しをいただいております。

 

Kimg0256

Kimg0252

Kimg0253

Kimg0251

Kimg0251_2




これからも、感染予防をしさまざまな活動をご用意してまいります。

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年7月 7日 (水)

おやつレクを行いました/八千代市「あずみ苑勝田台」

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、

久しぶりにおやつレクを開催いたしました。

「いつもとちょっと違う楽しみを提供したい」

をコンセプトに、たこ焼きプレートを使い、具にはバナナと桃とあんこを入れたおやつ作りをいたしましたshine

 

生地作りも皆様丁寧に作ってくださいました。 

加熱したプレートに生地を流し込むと、

「あら、いい匂いがするshine美味しそうnotes

と自然と笑顔がこぼれていらっしゃいました。

 Photo_3

2

Photo_2



 

お客様ご自身でクリームやチョコレートのデコレーションし、

「出来たては、美味しいわねnotes

「甘くておいしいsign01

「おかわりはできるのsign02」と

と喜んでいただけたようでした。

 

 Photo

今後もお客様に楽しんでいただけるレクリエーションを行ってまいります。

スタッフ一同、お待ち申し上げております。

 「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年6月16日 (水)

レクリエーションのご紹介/八千代市「あずみ苑勝田台」

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」では、先月から皆様の力を合わせて作っていた壁飾りが完成いたしましたsign01

6_4

「これ、私が作ったお花よsign01

「これはちょっと難しかったよねhappy02

などとお話しにも花が咲きました。

 

また、ある日の午後には、パック紙のわっかをお二人で協力して積み上げるゲームを行いましたsign01

スタートと同時に白熱した戦いとなりました。

真剣に積み上げていきます。

6

少しずつ高くなってくると、崩れないように、はらはらどきどきcoldsweats01

6_2

今日一番の高さになりました。この後崩れてしまいましたが、周囲からは歓声と拍手が沸き起こり、大変盛り上がりました。

6_3

脳への刺激も指先の運動も皆様とご一緒に行うと楽しさも倍増しますねhappy01

これからも、さまざまなレクリエーションをご用意して皆様のご来苑をお待ちしております。

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年2月26日 (金)

福祉車両のご紹介をいたします/八千代市「あずみ苑勝田台」

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」では、今回。福祉車両のご紹介をさせていただきますsign01

先日、お客様から、

「車椅子が乗れる車って、どのような仕様なっているの?」

とご質問をいただきました。

11


最近は、軽自動車でも車椅子が乗れるような仕様のものが販売されています。

「あずみ苑」では、軽自動車からミニバンまで各種サイズの車両を用意しており、車椅子に乗ったまま車両に乗車いただけます。

 

12

車のバッグドアを開けるとスロープがあり、それを伸ばします。

その後に後部座席を畳みます。

13

座席を畳んだ後はスロープから車内まで車椅子に乗ったまま入っていただきます。

 

14

車椅子で車内に入ったところを前から見るとこのような感じで意外と足元が広くなっています。

 

日常で介護に関するお困りのことがございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

今後も地域の皆様が安心して過ごせるよう努めてまいりますので宜しくお願いいたしますsign01

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

体操の様子をご紹介いたします/八千代市「あずみ苑勝田台」

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、体操など身体を動かす機会を設けておりますshine

スタッフが主に講師となり、エアロビなどを様々な体操を行っております。

 

「色々な体操があって楽しいhappy01

とお客様からご好評いただいております。

21

引き続き、体調管理や感染予防対策に努めながら「安心して通えるデイサービス」を継続してまいります。

 「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ