採用情報

カテゴリ「あずみ苑 グランデ桜」の104件の記事 Feed

2019年6月21日 (金)

さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜」で菖蒲園にいってきました

いよいよ湿気の増す6月へと入りましたねsweat01

6月最初のレクは、この時期に綺麗に咲く花、菖蒲の見学に行ってきました。

数日前の下見では、全然咲いていなかった菖蒲。

少し心配になりながら向かうと、不安を打ち消すほど見事に咲く菖蒲の姿がありましたshine

016

お客様たちも湿地に架かる橋を歩きながら、咲き誇る菖蒲に笑顔を浮かべられていました。

 

そして、この日もまた夏のような日差しが降り注いでいたので、しっかりと木陰で水分補給をしていただきました。

6948

6962


 

これから来る夏も厳しいものになりそうですが、今年も頑張って乗りきりたいと思います!

「あずみ苑グランデ桜」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年5月31日 (金)

さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜」野菜を育て始めました

埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜(有料老人ホーム)」では、玄関前に季節の花を飾っています。

そして、5月からは野菜を育てていますhappy01

 

「あずみ苑グランデ桜」には、長年、畑仕事をされてきたお客様や、植物に詳しいお客様がご入居されているため、私たちスタッフもとても心強いですsign03

51

51_2

52

52_2

52jpg

528

528_png

528_jpg



お客様とスタッフ全員で大切に育てていきます☆

 

成長記録を随時アップさせていただきますので、お楽しみにしてください!

「あずみ苑グランで桜」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年5月 6日 (月)

さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜」で運営懇談会を行いました

埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜(有料老人ホーム)」では、4月28日に、第4回 運営懇談会を開催いたしました。

 

2017年4月のオープンからあっという間に時間が過ぎ、おかげさまで3年目を迎えることができました。

運営懇談会では、昨年度、ご入居されているお客様の状況や、施設の運営状況を中心に報告させていただきました。

085

089


今回は感謝の意味を込めて、ケーキバイキングをご用意いたしましたhappy01

 

084

080


今年は、お客様の生活の質の向上をより一層、できるよう、スタッフ努めてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

 「あずみ苑グランデ桜」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年5月 3日 (金)

さいたま市桜区の「あずみ苑グランデ桜」で棒倒しゲームをしました

ついに平成が終わり、新しい元号である“令和”が始まりましたね。

埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜(有料老人ホーム)」では、棒倒しをして楽しんでいただきました。

 

一般的に、棒倒しといえば、5メートル程の棒をどちらが早く倒せるかという、よく運動会で行ったものを思い浮かべるのではないでしょうか。

しかし、今回行ったのは、カラフルに彩った棒を敷き詰め、上の板と、その上の頭を落とさないよう上手く棒を抜いていくというゲームです。

 

075

136

Photo_17



お客様の皆さんも、もう少しで倒れそう、間一髪凌いだ、やっぱり崩れた!など、様々な歓声を上げられていました。

「あずみ苑グランデ桜」の詳細はこちらよりどうぞ

さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜」でいちご狩りにいってきました

早いもので、5月に入りましたね。桜も散り、木々が青さを増やし時折20℃を越す日も出てきて、汗ばむ陽気になってきました。

暖かい時期になりましたが、埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜(有料老人ホーム)」ではいちご狩りに行ってきました。

 

イチゴは旬が2月~3月と言われますが、4月でもたくさんのイチゴがなっており、中には手のひらサイズの大きなイチゴもありました。

伺ったところ、ビニールハウスの中でミツバチを飼っており、働き蜂のおかげでたくさんイチゴがなっているとのこと。

 

006

065

117

121

皆さん手が真っ赤になりながらも、

「美味かったよ」

と満足げな顔を見せてくださいましたhappy01

「あずみ苑グランデ桜」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年4月19日 (金)

さいたま市桜区の「あずみ苑グランデ桜」で書道をしました

埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜(有料老人ホーム)」で書道を行いました。

5/1から新しく変わる元号「令和」を書道にしたためました。

 

初めは違和感があった新元号も、日を追うごとにしっくり来た方も多いのではないでしょうかconfident

 

お客様の中には「しょうわ?」「えいわ?」「へいわ?」と冗談も交え、皆で笑いあう光景もありながらの書道となりました。

皆様それぞれの思いを込めつつ熱心に取り組まれていました。

272

277_2

当施設にご入居されているお客様の中には、大正、昭和、平成、令和と4つの元号を過ごされた方もいらっしゃり、皆で拍手をしました!

 

今回皆様がしたためた書は、1階食堂前の壁に飾らせて頂きましたので、ご来苑の際は、是非ご鑑賞ください。

 

Img_6613

「あずみ苑グランデ桜」の詳細はこちらよりどうぞ

さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜」でお花見に行ってきました

だんだんと、上着の要らない日が多くなってまいりましたね。

新元号も発表され、新しい年度が遂に始まりました。

 

さて、4月のイベント第一弾は、もちろんお花見shine

 

埼玉の桜は、東京よりも少し遅い開花となりましたが、今年は開花が始まってから気温が下がり、見ごろが長くなったおかげで、入学式は丁度見ごろの所も多かったのではないでしょうか。

私達もそんな桜を見に行ってまいりました。

 

252

258


満開の桜の下をお客様に付き添いながらゆっくりと歩き、時折散る花びらを掴もうとする子どもをにこやかに眺めたりと、和やかな時間を過ごせました。

261

267


 

天気もよく、とっても思い出深い花見になりました。

「あずみ苑グランデ桜」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2019年3月29日 (金)

さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜」で外食レクを行いました

早いもので三月も終わりが近づき、いよいよ新年度となる四月が始まります。

4月1日には平成に変わる新しい年号も発表されますね。

新年度に併せて新しい時代の始まりを感じさせられます。

 

埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜(有料老人ホーム)」では、和食レストランに外食に行きました。

皆様、お好きな物を頼めるとあって、外食レクを楽しみにされている方がとても多くいらっしゃます。今回も皆様とても楽しみにされていらっしゃいました。

 

普段は小食の方も、一人前にしてはたっぷりあるをお食事をペロリと完食delicious

いつもはおしゃべりに夢中な方も、お食事に夢中になっていらっしゃいました。

S_img_6302

S_img_6304

S_img_6353

S_img_6372

S_img_6374




暖かくなるのに合わせ、外出レクを増やしたくさんの思い出を皆様と作りたいと思います!!

「あずみ苑グランデ桜」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年3月28日 (木)

さいたま市桜区の「あずみ苑グランデ桜」でひな祭りイベントを行いました

ようやく寒さも収まり、いよいよ桜が咲き始める季節になりました。

同時に、花粉が飛び交う時期でもありますので、花粉症の方はつらい時期でもありますねsweat01

今年も頑張って乗り切りましょうsign01

 

さて、今月は3月。

イベントはもちろんひな祭りですhappy01

 

さすがにひな壇を用意して、雛人形を飾ると言う訳には行きませんが、代わりに菱餅代わりの三色ゼリーをお客様と作らせていただきました!

 

S_img_6277

S_img_6280

S_img_6288

S_img_6289



ピンク、緑、白のゼリーを用意し、それを順番にカップへ入れていき、三色のカラフルなゼリーを作り、その中にイチゴやキュウイなどのフルーツを入れ、彩を更に華やかにさせていただきました。

 

ゼリーなので皆さんツルツルと食べられ、上手く出来た、ちょっと失敗しちゃったと和気藹々と取り組み、皆さん美味しくいただきました。

「あずみ苑グランデ桜」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年3月 4日 (月)

さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜」でバレンタインのイベントを行いました

暖かい日差しを感じる事が増え、春の兆しが見え始めた今日この頃、新年度の準備等追われる方も多くいらっしゃると思います。

埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜」では、現在、4月の開所2周年のイベントに向け、コツコツと準備をしています。

そんな中、先日、バレンタインイベントとして、チョコレートフォンデュを楽しみました。

フルーツやバウムクーヘンなどにかけて召し上がっていただきましたnote

フルーツをカットし、用意した黒と白のチョコレートを湯煎します。

S_img_6103

S_img_6113

よりまろやかさを出そうということで、ホワイトチョコに牛乳を混ぜましたが、なかなか混ざらず、担当のスタッフが一生懸命にまぜました。

おかげでいい感じにトロミがあるチョコレートができあがり、混ぜる際にボウルを押さえていたお客様や見ていたお客様はからは歓声がshine

 

S_img_6125


そうして出来た、ちょうど良く溶けたチョコレートにフルーツ等を潜らせ、白や褐色になったフルーツを頬張り、普段は味わえない甘味を味わいました。

和気藹々と楽しい時間を過ごせました。

今回お客様と一緒にチョコレートを溶かしたスタッフもいい思い出ができたと思いますconfident

「あずみ苑グランデ桜」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ