採用情報

カテゴリ「 静岡県のあずみ苑」の571件の記事 Feed

2021年6月 8日 (火)

あんみつ作りを行いました/富士市「あずみ苑富士」

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで毎月恒例の調理レクリエーションを行いましたnote

 

あずみ苑富士では、回想法を用いて学校の授業形式でレクリエーションを行う「おとなの学校」をコンセプトにサービス提供をしております。

今回は家庭科の調理実習であんみつ作りを行いましたsign01

白玉もちのモチモチ感を出す為、豆腐を混ぜるという小技付きですshine

お客様には、もちを捏ねる過程からご参加いただいています。

色とりどりの白玉もちは、星の形にしたり顔の形にしたり工夫されています。

Photo_16

Photo_17

Photo_18

Photo_19

Photo_20

お味の感想は・・・・

「美味しいsign03毎日やりたいhappy02

などと大好評でした。

あずみ苑富士デイサービスでは、通いたくなるイベントをたくさんご用意しております。

6月の調理レクリエーションは、「ずんだもち作り」を実施いたします。

デイサービス1日体験利用も受け付けております。ぜひ一度お越しください。

  「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年6月 3日 (木)

壁面装飾を作りました/磐田市「あずみ苑磐田」

静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、6月の壁面装飾作りを行いました。


「リハビリになるねsign01

「これはどうしようかしらnotes

「ここに付けたらいいんじゃないshine

など、お客様同士色合わせのお話をしながら、皆様熱心に取組まれていらっしゃいました。

1jpg

2

3jpg

4

出来上がりは見事な作品となり、

「きれいだねnotes

「雨の日もこれを見ていると元気が出そうshine

とのお声も聞こえてきました。

5

これからもお客様が、元気にお楽しみいただけますようさまざまなイベント・レクリエーションを企画してまいります。

「あずみ苑磐田」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年5月28日 (金)

お茶会を開催しました/富士市「あずみ苑富士」

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは5月もさまざまなレクリエーションを開催しました。

茶所、静岡県では新茶をお召し上がりいただきましたconfident

また、その日は子どもの日ということもあり、富士市銘菓の柏餅を購入しお召し上がりいただきましたhappy01

Photo_8


また、母の日にちなみカーネーションの花を飾りました。

Photo_9

Photo_10

あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)では追加利用・見学や体験も受け付けておりますのでお気軽にご参加くださいnotes

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年5月25日 (火)

5月度機能訓練の様子をご紹介いたします/静岡県静岡市葵区「あずみ苑静岡」

静岡県静岡市「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、5月は「下肢の運動」をテーマに機能訓練を行っています。

 

風は冷たくも日差しは徐々に暑くなってきており、過ごしやすい日が増えてきました。

あまり出歩けずジッとしている日々も多かったとの声をお客様方からいただいたため、5月は足の運動を中心に機能訓練を行いましたshine

 

ゲーム形式で精一杯足を動かしていただくために、数字板をつなげたものを用意しました。

Photo

「よーいドン!」のかけ声から、10秒以内に数字板を何番まで引き寄せられるか挑戦していただき

皆さま応援の声を掛け合いながらも、自分も負けないように全力で挑戦してくださいましたsign03

Photo_2

Photo_3

引き続き、楽しく全力を出せるように機能訓練を行ってまいります。

「あずみ苑静岡」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年5月18日 (火)

アロマサシェ作りを行いました/静岡市葵区「あずみ苑静岡」

静岡県静岡市葵区「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、今回「アロマサシェ」を作っていただきましたnote

まずは、溶かした蝋に色付けをしていただくためクレヨンの色をお好きな色で選んでいただきました。

匂いはジャスミンラベンダーで皆様

「とてもいい匂いだわhappy01

とおっしゃっていました。

皆様どこに何を配置するかで悩まれていましたがとても楽しんでいただけたようでしたhappy01

Cgzo8qroxpfe34a1620723369_162072342

7rdbim5a3tu9c5y1620723236_162072332

「あずみ苑静岡」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年5月11日 (火)

餃子作りを行いました/磐田市「あずみ苑磐田」

静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、全国でも有名な浜松餃子がある浜松市の隣の市に立地することもあり、餃子作りを行いましたnote

「昔よく作ったわhappy01

「初めて作るわshine

と皆様さまざまな反応を示していらっしゃいました。

3グループに分かれて、具材選びからスタートsign01

選んだ具材をみじん切りにしていただきました。久しぶりに包丁を握り緊張した様子でしたが、手慣れた手つきで刻まれていました。

1_2

2_2

切った具材をしっかりと混ぜ、味付けをしたら皮包み。

皆様、集中していますhappy01

3_2

4_3

フライパンに丸くのせて焼き上げて完成sign03

完成後は皆さんで品評会delicious

どのグループもおいしく出来上がりましたscissors

5_2

6

大勢で作る餃子はとっても美味しいですねsign03

これからもお客様が、元気にお楽しみいただけるようさまざまなイベントやレクリエーションを企画したいと思いますsign01

ぜひ一緒に楽しみましょうnoteスタッフ一同お待ちしております。

「あずみ苑磐田」の詳細はこちらよりどうぞ

憲法記念日イベントを行いました/焼津市「あずみ苑焼津」

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、5月3日「憲法記念日」にちなんだイベントを行いましたsign01

 

74年前の5月3日に、日本国憲法が施行されました。

そもそも憲法とはなんなのか?

国民の三大義務とは?

など、「日本国憲法」について、学んでいただきました。

 

昼食には蕎麦御膳をご用意happy01

気温が上がってきた季節にぴったりの、ざるそばをご用意いたしましたshine

Photo_4

Photo_5

午後には、GWということで、「GWがあったらなにをしたいか」というお題でビンゴ大会を行いました!

Photo_6

お客様にお聞きすると、

「登山をしたいsign01

「ハワイへ行きたいnote

「温泉に行きたいspa

とアクティブな意見もあれば、

「家でゆっくりしたいconfident

「寝てたいsign01

といった意見も。

Photo_7

「十七条の憲法」を作った聖徳太子の伝説、「同時に10人の言葉を聞き分ける」を参考に、聖徳太子ゲームも行いました。

5人のスタッフが同時に話す言葉を聞き分けるのは至難の技sign02

10人の言葉を聞き分けた聖徳太子のすごさを実感しましたshine

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年4月28日 (水)

プレミアムランチのご紹介/焼津市「あずみ苑焼津」

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のプレミアムランチをご紹介いたします。

 

「あずみ苑焼津」では、月2回、通常のお食事より豪華なプレミアムランチをご用意しております。

 

今月は、世界のメニュー「ブラジル」編ですsign01

普段見慣れないブラジル料理を前に、

「見た事無いお料理がたくさんsign01

「どんな味がするのか想像もつかないわねcoldsweats01

と興味津々のご様子。

今回召し上がっていただいたお料理はこちらhappy01

Photo_7

食後には、ブラジルで生産量1位を誇るコーヒーで一服ですnote

 

午後には、ブラジルといえば…サッカーsign01ということで、

サッカーの「PK戦」を主役にレクリエーションを行いました。

Photo_8

Photo_9

ゴール前に立ちはだかるレオパリス選手に止められないよう、コースを見極め…シュートshine

いつもとは一味違ったサッカーゲームを楽しんでいただきましたnote

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

機能訓練の様子をご紹介いたします/静岡市葵区「あずみ苑静岡」

静岡県静岡市葵区「あずみ苑静岡(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、テーマを決めて機能訓練を行っています。

4月のテーマ「全力を出す」happy01

 

暖かくなったり急に冷えたりと、不規則な天気が続いており身体を動かすのが大変な時があります。

そのようなときには身体を普段以上に大きく動かし、自分の力で身体の調子を整えるのが有効です。

 

今回身体を大きく動かしていただくためにストラックアウトの箱をご用意しました。

Photo_18

ボールを投げて紙を破くため、皆さま全力投球で挑んでいらっしゃいました。

Photo_19

的の種類や位置を変えると、力加減に気をつけながら真剣な表情でボールを投げられました。

Photo_20

なかなか破れない紙や倒れない的に、皆さま応援の声を掛け合いながら取り組まれていらっしゃいましたnote

これからも楽しく新鮮な気持ちで運動できるように機能訓練を行っていきます。

「あずみ苑静岡」の詳細はこちらよりどうぞ

47都道府県巡り「宮城県イベント」を行いました/焼津市「あずみ苑焼津」

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、47都道府県巡り第13弾「宮城県イベント」を行いました。

 

午前中には都道府県イベント恒例の宮城県について知るためのプリントをご用意しました。

宮城県といえば?とお聞きすると、日本三景のひとつ「松島」や「七夕まつり」「牛タン」といった名所や名物が出てきましたsign01

 

昼食には、仙台市発祥の料理、「涼拌麺」こと「冷やし中華」をご提供note

Photo_10


お皿に飾られた冷やし中華の具材や、仙台名物のずんだを使ったお豆腐に

「色とりどりで綺麗ねhappy01

と盛り上がりを見せましたshine

Photo_11

「今年初めての冷やし中華だわnotes

という方も多く「あずみ苑焼津」で今年の初物を味わっていただきましたsmile

 

お腹が満たされたあとは、牛の前に置かれたバケツを使い、テーブルクロス引きに挑戦していただきました。

Photo_12

Photo_13

バケツが転がる人も多い中、ボールをひとつも落とさず成功させるテーブルクロス引きの達人もshine

 

帰りには伊達政宗に扮した牛のイラスト付きのプレゼントをお持ち帰りいただきましたhappy01

Photo_14


「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ