採用情報

カテゴリ「あずみ苑 焼津」の178件の記事 Feed

2019年11月14日 (木)

焼津市の「あずみ苑焼津」で再び深層水ミュージアムに行ってきました

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、

昨日に続き、再び、外出レクで深層水ミュージアムに行ってきました。

 

前日の外出レクが大好評だったため、参加できなかったお客様にも、ぜひ!という思いで、再び外出することを決めました。

今回は、「展示室 うみしる」を見学した後、深層水の試飲を富士山を観ながら行いました。

現地にてリフレッシュしていただきました。

 

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_5

又、天気にも恵まれ、展望台からは富士山を観る事が出来ました。

 

Photo_4

お客様より、

「すっきりとした味わいだったよ、(この試飲の水)はコーヒーには最適だな」

「富士山も見れて嬉しかったよ」

と展望台からの景色で涙ぐまれるお客様もいらっしゃいました。

  

11月で寒い時期となりましたが、お客様にリフレッシュした時間を過ごして頂けるように、色々と行なって参ります。

 

ぜひ、皆様で楽しい時間を過ごしましょう。

 ブログ更新も張り切って行っていきますので、ご期待しお待ちください。

 「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

焼津市の「あずみ苑焼津」で深層水ミュージアムに行ってきました

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、外出レクで市内にある「深層水ミュージアム」に行ってきましたsign01

 4

深層水ミュージアムは、、日本一深い駿河湾からもたらされる深層水の取水地である焼津市として、小中学生や一般の皆さんに、駿河湾深層水に関する知識や情報を普及、啓発、発信することによって、焼津市をPRするとともに、「漁港と都市の共生・対流」を図ることを目的としています。

(公式HPより)

 

駿河湾や深層水に関する映像コーナーで学んだ後、展示パネル、タカアシガニやオオグゾクムシなどの水槽、深海ザメのラブカの標本などを見学しました。

 

1

2





また、深層水の試飲も行い、さっぱりとした飲み心地を感じることができましたshine

3

お客様は、
「初めてきたよ。焼津市はやっぱり自慢できる市なんだなー」

「ありがとね。また来て勉強したいよ」
など皆様、喜ばれていました。

 

帰宅後は、お土産に買った、深層水で作られたジェラートを召し上がり、リフレッシュshine

5

 

  

今後も皆様に喜んでいただけるような様なイベントをご用意しております。

ぜひ、皆様で楽しい時間を過ごしましょうnote

 「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年11月11日 (月)

焼津市の「あずみ苑焼津」でハロウィンイベントを行いました

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、デイサービスにつづき、ハロウィンイベントを行いました。

お客様には被り物を被っていただき、スタッフは仮装をして、ゲームを行いました。

最後は、ハロウィンらしく、お菓子をお配りしました。

 

2

3

4

5





「ハロウィン」という言葉にはあまり馴染みのない方も多いご様子でしたが、皆様笑顔でイベントを楽しむ事ができました。

 

今後も、様々な行事を行って参ります。

急に寒くなって参りましたが、寒さに負けず、健康に乗り切って参りましょう。

 
「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年11月 8日 (金)

焼津市の「あずみ苑焼津」で開所2周年をお祝いしました

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、おかげさまで開所し2周年を迎えました。

皆様の笑顔や優しいお言葉に支えられて、感謝の気持ちでいっぱいですconfident

改めまして、皆様いつもありがとうございますshine

 

今回、お客様より、

「あずみ苑のお誕生会をしたいね!」

とのお言葉をたくさんいただき、皆で「あずみ苑焼津」のバースデーケーキを作ることにいたしました。

いくつかのグループに分かれ、フルーツやクリームをたっぷりとつかったケーキを作りをしましたshine

1

2

3

ボリュームいっぱいのケーキに皆様も大満足のご様子でしたhappy01

4

手作りのフォトスポットで記念写真も撮影しましたdelicious

5

これからも、どうぞ宜しくお願いいたしますshine


「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

焼津市の「あずみ苑焼津」でおばんざい作りをしました

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、昔から京都の一般家庭で作られてきたお惣菜鹿、「おばんざい」を作りました。

  

3つのグループに分かれ、皆様に料理の腕をふるっていただきましたnote

今回のメニューは、

「いんげんのごまあえ」

「れんこんの金平」

「だし巻きたまご」

の3品です。

 

まずは下ごしらえ。

それぞれの食材を皆様は手際よく準備します。

同じグループのお仲間と声を掛け合いながら、切ったり煮たり焼いたり・・・shine

料理に慣れている女性だけでなく、男性も大活躍でしたsign01

 

Photo_4

Photo_5


 

Photo_7

私は、お客様に指導していただきながら、人生初のだし巻きたまごを作ることが出来ましたbleah

 

Photo_6

Photo_8

おばんざい作りは、また行いますのでお楽しみにしてくださいnotes

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年11月 1日 (金)

焼津市の「あずみ苑焼津」でハロウィンイベントをご紹介いたします。

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、ハロウィンイベントを楽しんでいただきましたnotes

ハロウィンとは、10月31日に行われる秋の収穫を祝い、悪霊を追い出すというお祭りです。

「あずみ苑焼津」では、お楽しみスイーツをお提供させていただきました。 

 

Photo

秋の旬の食材を使った、かぼちゃプリンやぶどうゼリーshine

栗ようかん、ロリポップのような串刺しおかしなどで皆様にハロウィン気分を楽しんでいただきました♪

 

Photo_2

お好みのスイーツをお皿に盛り、

大きな声で「ハッピー!ハロウィン!!」

Photo_3

10月はスポーツの秋、食欲の秋と、あずみ苑の皆様の素敵な笑顔が見られました。

次回のイベントもお楽しみにしてくださいshine

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年10月29日 (火)

焼津市の「あずみ苑焼津」で秋の運動会を行いました(午後の部)

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、第二回あずみ苑焼津大運動会を行いました!

 

今回は、前回に続き、午後の部の様子をお届けします。

 「午前の様子はこちらよりどうぞ」


午後の部最初の競技は「積み上げろ!」です。

紅白のカップをどこまで高く積めるのか、腕試しです。

 

そして昔懐かしい玉いれも行いました。

こちらのかご。スタッフがたまに動かすため、入れるのには工夫が必要ですhappy01

Photo_20

スタッフが縦横無尽にフロアを動き回りながらのたまいれも行いました。

集中力や慎重さを競う大人のつなひきや、チームの絆が重要であるたまおくりを行った後は・・・

Photo_21

 

運動会恒例となったパン食い競争!

パンにたどり着いたら・・・もちろん手は使わず、口でパンをキャッチ!

皆様見事に好みのパンをとられていました。

Photo_22

Photo_23

 

スタッフによるお楽しみ競技を終えたら、緊張の結果発表sign03

第二回あずみ苑焼津大運動会の優勝は・・・赤組note

両チーム全力で競技に取り組み、一生懸命応援し、楽しい大運動会になりましたhappy01

Photo_24

 

 

来年の大運動会にもご期待ください♪

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年10月24日 (木)

焼津市の「あずみ苑焼津」でコスモス観賞をしました

静岡県焼津市「あずみ苑 焼津(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、外出レクでコスモスを見に行ってきました。

藤枝市岡部町では、毎年、地域住民のグループ「殿コスモスを咲かせてみよう会」の皆さまが、休耕田に種を蒔きコスモスを栽培しています。

今年は、殿橋を越えて県道の右側の休耕田約3haに植えられ、一面に赤やピンクのかれんな花が咲き揃います。

イベントの前でしたが、一面にコスモスを見学する事が出来ましたshine

 

Photo_7

Photo_8

Photo_9

お客様は、
「昔家族で見たことがあるよ。もうあれから40年近くはたっていたけれど何も変わらないよ。」 「景色を見ることが出来て幸せでした。」

など、喜びの声をいただけました。

Photo_10

Photo_11





今後も皆様に喜んでいただけるような様なイベントを色々とご用意しております。ぜひぜひ、皆様で楽しい時間を過ごしましょう。

 

 ご期待下さい。

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

焼津市の「あずみ苑焼津」で秋の運動会を行いました(午前の部))

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、先日大運動会を行いました!

 

運動会で、はじめに行うのが開会式sign03

紅白に分かれた選手の方々が、元気よく入場されました。

Photo_2



各チームのリーダーには聖火の点灯を行っていただきました。

赤組と白組の代表に選手宣誓をしていただき、競技のスタートですsign03

Photo_3

Photo_4


午前の部のメイン競技は「超巨大!あずみ苑特製ダイスゲーム」。

Photo_5

サイコロを振って、色々なお題に挑戦ですsign03

チームワークの良さには、頭が下がりましたconfident

Photo_6

 

お昼には、運動会らしく、美味しいおにぎりを召し上がっていただきました。

次回のブログでは午後の部の様子をご紹介いたします。

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年10月18日 (金)

焼津市の「あずみ苑焼津」で室内で紅葉狩りイベントを行いました

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、紅葉狩りイベントを行いました。

 

紅葉狩りといっても、外に紅葉を見に行くのではなく・・・

室内でも楽しめる紅葉狩りsign03

 

午前中には、「もみじまんじゅうが有名な都道府県はどこでしょう?」等といった、秋にちなんだお題をだし、皆さんで頭を使っていただきました。


そして、秋といえば、食欲の秋!
ということで、昼食には秋御膳を召し上がっていただきました。

炊き込みご飯やまいたけの天ぷら、そしてメインの山形名物芋煮はできたての味!

よ~く味が染みていて美味しかったですねshine

Photo_12

Photo_13



午後には、紅葉狩りゲームで楽しんでいただきました。

たくさんの紅葉が入ったプールの中から、当たりくじを探すゲームは少し大変だったようですが、チームのお仲間と協力しながら、なんとか全チームお題をクリアすることができました。

 

Photo_14

Photo_15

10月には、皆様で楽しめるイベントをご用意しております。

ぜひご参加ください!

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ