成田市の「あずみ苑並木町」でデコレーションケーキを作りました
千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では、栄養士と一緒に、6月20日にデコレーションケーキを作りました。
スポンジに、生クリーム、フルーツを乗せていきます。
皆さんいろいろなフルーツに目の色をかえたくさん盛り付けていらっしゃいました。
みかんをたくさんのせる方、全種類乗せる方様々でした
最後にカラースプレーをかけて完成です
すごく美味しそうにできました。
千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では、栄養士と一緒に、6月20日にデコレーションケーキを作りました。
スポンジに、生クリーム、フルーツを乗せていきます。
皆さんいろいろなフルーツに目の色をかえたくさん盛り付けていらっしゃいました。
みかんをたくさんのせる方、全種類乗せる方様々でした
最後にカラースプレーをかけて完成です
すごく美味しそうにできました。
茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」7月16日(火)にプレミアムランチを召し上がっていただきました。
今回のメニューは、ちらし寿司と、冷しゃぶサラダ。
フリードリンクもご用意しました。
夏らしいメニューで、皆様にも大変ご好評いただきました
「あずみ苑水戸」では、理学療法士によるリハビリをご提供しています。
お客様お一人おひとりに合わせたリハビリを行っております。
これからまだまだ暑い季節が続きますので水分補給をお忘れなく♪
7月もお客様にお喜びいただける企画を実施してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!
埼玉県春日部市「あずみ苑南桜井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは先日、お客様の日頃のご愛顧に感謝を込めて、スタッフによる一芸大会を開催しました。
まずは施設長によるジャグリング。
続いて、歌手に似せてモノマネ。
スタッフの、とっても素敵な歌声を届けられないのが残念です。
今回は渋い声のドライバーも出演
寅さんの叩き売りの口上で、売り物のCDの曲から森の石松に扮しています。
こちらは、恒例の男性スタッフによる女装のブルース。
最後はどじょうすくい踊りをマイケルジャクソンさんの曲に合わせて踊りました。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、これが見事に合うのです。これまで何度も披露して職人芸の域に達するほどになりました。
これからもお客様に喜んでいただきたい一心でサービスを提供してまいります。
埼玉県春日部市「あずみ苑南桜井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、敷地内にある畑を耕かし、苗や種を植えました。
お客様は、
「そんなに埋めちゃだめ」
など、身を乗り出しながら教えてくださり、全ての苗を植えることが出来ました。
こちらはとうもろこしコーナーです。
全体的にはこのような感じです。
「元気に育てよ~」
と言いながら植えられていて、スタッフも皆様から作物に対する愛情を学びました。
今後もあずみ畑の成長をご期待ください
群馬県太田市の「あずみ苑グランデ太田」では、6月~7月にかけても、たくさんのボランティアにお越しいただきました。
まずは、ハンドベルのボランティアの皆様。
お客様には、実際にハンドベルを持って、演奏に参加していただきました。
初めは、
「出来ないよー」
等とおっしゃっていましたが、実際に演奏をに加わると、綺麗な音色に笑顔がみられました
次に、ハーモニカコンサートを行い、皆様にお馴染みの、演歌・唱歌を演奏していただきました。
近隣にお住まいの方や民生委員の方にもご来場いただき、きれいな演奏を鑑賞しました。
演奏後には、ご来場の皆様で写真撮影
こちはは、フランダンスのボランティアの皆様がご来苑くださった時のご様子です
音楽に合わせ、手拍子をしながら鑑賞され、ボランティアの方の豊かな表情にもうっとりされていらっしゃるようでした。
最後に、バイオリンコンサートの様子をご紹介します。
クラシックや演歌、唱歌を演奏され、生のバイオリンの音色にお客様も喜ばれておりました。
このように、毎月、ボランティア様のご協力で、レクリエーションを盛り上げていただいています。
群馬県太田市「あずみ苑グランデ太田(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」で様々なカード作りをしました。
先日の父の日には、父の日カード作りを行いました。
女性のお客様は、
「家に帰ったら、お父さん(旦那様)へ渡す」
等とおっしゃっていました。
そして、季節の花「あじさい」のカードを、七夕の日には、七夕カード作りを行いました。
いつも七夕の日は晴れることが少ないので、皆様天候を気にされながら、作っていらっしゃいました。
もちろん、短冊にはお願いごとを書いていただきました
埼玉県本庄市「あずみ苑本庄(デイサービス・ショートステイ)」で、6月~7月にかけて行ったレクリエーションをご紹介します。
まずは恒例の外出レク
今月は日本三大うどんの一つとして有名な伊香保町の「水沢うどん」を食べに行ってきました。
おやつ作りは、以前ショートステイでも開催した韓国のおやつ「ホットク」を作って食べました。
仁平生活相談員を中心に作りました。
コシがあって大変美味しかったです。
そして、7月に入り、「子供太鼓」と「フルートアンサンブル」の皆さんがお越しくださいました。
今月は美味しい食べ物と楽しい演奏会の月となりました
岐阜県各務原市の「あずみ苑各務原(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは毎月様々なレクを行っています。
今日は待ちに待った外出レクの日
皆さん何週間も前から楽しみにいるご様子でした。
今回は、「あずみ苑各務原」から車で5分程のところにある喫茶店へ行きました。
飲み物とケーキのセットをご自身でそれぞれ選び、
「また来たいね」
「たまには違った雰囲気もいいよね」
と会話にも花が咲いていらっしゃいました。
これからも「あずみ苑各務原」では、お客様に喜んでいただけるようなレクリエーションを考えて参りますので、皆さんのご参加をお待ちしております。
埼玉県羽生市「あずみ苑羽生(デイサービス・ショートステイ)のショートステイでは、先日レクリエーションにて流しそうめんを行いました。
「室内で流しそうめんをしたのは始めて、昔は竹を切って親戚が集まって毎年やったのよ」
「昔を思い出して懐かしく感じたよ」
とお客様よりお話があり、大盛況にて終了いたしました
また、来年も開催を予定していますので皆様の参加をお待ちしています。
見学も随時受け付けております。宜しくお願いいたします。
埼玉県吉川市「あずみ苑吉川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、7月12日(金)、調理レクで「七夕ポンチ」を作りました。
皆様、カラフルな寒天を楽しそうに型どりされ、夏らしいおやつを喜ばれていらっしゃいました
また、7月14日(日)には、ショートステイで「あんみつ」を作りました。
「やっぱ手作りは美味しい」など、笑顔があふれていらっしゃいました