採用情報

« 2019年8月 | メイン | 2019年10月 »

2019年9月

2019年9月12日 (木)

岐阜市の「あずみ苑岐阜」でパンケーキを食べに行ってきました

岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」では、外出レクでカフェに行ってきました。

今回お邪魔したのは、高原リゾートをテーマにしたおしゃれな雰囲気のカフェです。

Photo_3

Photo_4

Photo_2

写真からみて分かるように、ふわっと、とろっとしています。

注文して出来上がるまで約15分。

時間はかかりますが、出来立ての分厚いパンケーキを完食し、

「こんなおいしいところ連れてきてくれてありがとうね!」

「100歳になっても全部食べれちゃう!」

とお皿を持ち上げみせてくださり楽しい時間を一緒に過ごしましたhappy01

いつもと違った雰囲気に、皆様少し緊張されていたようでしたが、店内バリアフリーにて車椅子でも気持ちよく対応していただけました。

ぜひ、皆様も一緒にお出かけしませんか?

ご見学も大歓迎ですのでお気軽にお問い合わせください。

「あずみ苑岐阜」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年9月 9日 (月)

加須市の「あずみ苑ラ・テラス新古河」でハロウィンパーティの準備を進めています

埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料ホーム)」ではハロウィンパーティに向けて、お客様にご協力をいただきながら、着々と準備を進めています。

Photo_3

2_4

3_4

4_3

5_2

当日のイベントをお楽しみにしてくださいsign01

「あずみ苑ラ・テラス新古河」の詳細はこちらよりどうぞ

加須市の「あずみ苑ラ・テラス新古河」で育てているひょうたんをご紹介します

埼玉県加須市向古河「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料ホーム)」で育てているひょうたんは、大きく育ち伸びています。

Photo_2

お客様が手を伸ばし体で瓢箪のつる大きさを伝えてくださいましたhappy01

「あずみ苑ラ・テラス新古河」の詳細はこちらよりどうぞ

北本市の「あずみ苑北本」でフルーツ寒天作りをしました

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、おやつレクでフルーツ寒天を作りをしました。

スタッフがお手伝いをし、お客様にキウイとチェリーとみかんを食べやすい大きさに切っていただきました。

お客様も楽しんで参加されていました。

1_2

2_3

3_3



普段あまり召し上がらないお客様も、

「美味しい」

と、たくさん召し上がられていた光景がとても印象的でした。

「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

羽生市の「あずみ苑羽生」で納涼祭を行いました

埼玉県羽生市「あずみ苑羽生(デイサービス・ショートステイ)のデイサービスでは、納涼祭を行いました。

 

「ヨーヨー釣りなんて、何十年ぶりかしら、懐かしいわね~」

「目の前で焼きそばの香りがして、いつも以上に食欲がでたよ」

「この年になって、御神輿はもう担げないと思っていたけど、久しぶりに御神輿が担げたから嬉しかったよ」

とお客様よりお言葉をいただきましたhappy01

Dsc_0071

Dsc_0111

Dsc_0112

皆様、とても良い顔で参加していただけましたnotes

 

また、来年も開催を予定していますので皆様の参加をお待ちしています。

見学も随時受け付けております。宜しくお願いいたします。

「あずみ苑羽生」の詳細はこちらよりどうぞ

成田市の「あずみ苑並木町」で壁面装飾作りをしました

千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では、先日、壁画装飾に挑戦しましたsign03

 

細長く切った色画用紙を、ぶどうの実に見立てて、輪っかにしていきます。

 

2_2

3_2

201909

Png




「あずみ並木町」の詳細はこちらよりどうぞ

富里市の「あずみ苑中沢」で夏祭りを開催しました

残暑もようやく和らぎましたが、まだ蒸し暑い日々が続いております。

皆様はお元気にお過ごしされていますでしょうか?

さて、千葉県富里市「あずみ苑中沢(デイサービス・ショートステイ)」では、先日夏祭りを開催いたしました。

お客様に日頃の感謝の気持ちを込め、そして「あずみ苑中沢」の繁栄の願いを込めて、スタッフ全員で神輿を担ぎ、施設内を練り歩きましたsign03

Kimg0029

Kimg0032


“「あずみ苑中沢」の寅さん”

と呼ばれている、生活相談員の馬場さんの仕切りにより夏祭りがスタートup

Kimg0075

スタッフによる仮装歌謡ショーでは、

「そのチャイナ服姿素敵ねぇ」

「120点!!」

「よっ!寅さん!」

とお褒めの言葉が飛び交いましたhappy01

日本舞踊、フラダンスとボランティアさんの踊りに

「私も踊っちゃおうかしら」

と参加されるなど、皆様うっとり見とれておりました。

ボランティアでお越し頂きました皆様、本当にありがとうございましたsign03

お昼には施設長が腕を振るって焼きそばを作っていただきました。

「とってもおいしい」

「おかわり」

と大好評!!

普段のデイサービスとは一味違った雰囲気でお客様には「夏」を感じていただきました。

Kimg0175

Kimg0177

9月も、楽しいイベントをたくさん企画しております。

皆様、ぜひ見学にお越しください。

スタッフ一同お待ちしております。

「あずみ苑中沢」の詳細はこちらよりどうぞ

佐倉市の「あずみ苑高岡」でフラダンス鑑賞会を行いました

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは8月27日に

ボランティア団体アロハプラナニ様にお越しいただき、フラダンスを披露していただきました。

 

お越しいただくのは今回で2回目happy01

お客様がご存知の曲に合わせて踊ったり、南国のリズムに合わせて踊ったりしてくださいました。

 

Img_0001

Img_0006

Img_0009_2

Img_0017_2




観ていたお客様も、リズムに合わせて手だけ踊られたり手拍子をされたりと楽しく鑑賞されておりました。

最後には、お客様と一緒になり踊りを披露してくださり笑顔がはじけている公演になりましたsign01

 

私も一緒に踊らせていただこうと思いましたが、リズムについていけず断念coldsweats01

練習をして少しでも踊れるようになれればと考えておりますので、お楽しみにしてくださいsign01

 


shine敬老会開催のお知らせshine

今月、9月17日に、敬老会を開催する予定ですsign03

スタッフによる出し物もたくさんあります。皆様に楽しんでいただけるよう一生懸命準備をしていますので、ぜひ、ご参加ください。

 

「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

佐倉市の「あずみ苑高岡」で万華鏡を作りました

皆さんこんにちは!

施設長の戸村です!!

 

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは8月13日に

キットを使用し万華鏡作りを行いました。

 

皆様に万華鏡作りのアナウンスを行うと、

「ちいさい頃良く遊んでわね!」

と懐かしむ声が聞こえてきました。

1

2

3

 

簡単な作業キットでしたので、あっという間に完成しました。

出来上がりの万華鏡を覗き込むお客様は、童心に戻られた笑顔でとても楽しそうでした♪

制作レクは、手を動かす事で脳の活性化を行い、認知症予防にも繋がる効果もありますので次回以降も継続して行いたいと思いますsign03

 

4

5


夏も終わり、秋晴れが続いております。

体調を崩しやすい時期だと思いますので、体調管理に留意しお過ごしくだだいshine

 

9月の敬老会、10月にはBBQが控えております。

皆様の参加を是非お待ちしておりますsign01

 

「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

厚木市の「あずみ苑厚木」で夏祭りを行いました

神奈川県厚木市の「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」では、8月27日に夏祭りを行いました!

 

昔ながらの射的ゲームやヨーヨーつり、カキ氷、たこ焼き、わたあめ、フランクフルトなど。

たくさんの出店が開催され、皆さま楽しまれていましたnotes

Dscn0904

Photo

「なつかしいねえ~」

「おいしいねえ~」

「もうひとつちょうだい!」

「お祭りなんて久しぶりだよ!」

と言う声がたくさん聞こえましたnote

 

また、お祭りの最後には、スタッフによるギター演奏、ハンドベル、ソーラン節の出し物を行いました!

スタッフは、たくさんのお客様の前でとても緊張しました、無事成功し、たくさんの拍手をいただくことができました!

Dscn0959

Dscn0967

この場を借りて、お礼申し上げます。

ありがとうございましたsign03

「あずみ苑厚木」では、これからも季節ごとのレクリエーションの様子をブログでご紹介させていただきますので、お楽しみにしてください。

「あずみ苑厚木」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ