お客様と鉢植えに花を植えました/船橋市「あずみ苑西船橋」
皆様こんにちは
千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」生活相談員の熱田です
暑い日が続いて過ごしにくい日々ですが、今回「あずみ苑西船橋」では、お客様と協力しながら鉢植に花を植えました
コロナ禍以降なかなか外出する機会が持てないなかで、施設の中で少しでも楽しみを持っていただけたらと思います
お客様とご一緒に水をあげたりして、花が咲くのを楽しみに待っています
皆様こんにちは
千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」生活相談員の熱田です
暑い日が続いて過ごしにくい日々ですが、今回「あずみ苑西船橋」では、お客様と協力しながら鉢植に花を植えました
コロナ禍以降なかなか外出する機会が持てないなかで、施設の中で少しでも楽しみを持っていただけたらと思います
お客様とご一緒に水をあげたりして、花が咲くのを楽しみに待っています
千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」生活相談員の熱田です。
4月より生活相談員が1名入社いたしました
それでは、自己紹介をしていただきましょう
4月より入社しましたた、近藤 由佳と申します
海沿いをドライブしたり、景色のいい所に行くのが好きです
生活相談員の仕事は初めてですが、毎日さまざまなことを覚えるのがとても楽しいです。
スタッフの多くが、甥っ子と同じ年代の若い方ですが、
これから、負けないように頑張っていきたいと思います
皆様のお役に立てるよう努めていきますのでよろしくお願いいたします。
皆様こんにちは
千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」生活相談員の熱田です
桜が満開の時期に、近くの公園に桜を見に外出してまいりました
コロナ禍によりなかなか外出する機会を設けることが出来ずにいましたが、この春はお天気が良い日に外出することができ、ベンチに座って桜を見上げておしゃべりしたりと、気分転換にもなりました
今後も外出する機会を増やしていければと思います
千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」の施設内をご紹介したいと思います
春の日差しが心地よい毎日でございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
4月となり、お子様がいらっしゃるご家庭では入学・新学期、仕事をされてる方も新年度を迎え色々とご多忙かと思います。
そんな中でも自宅で介護をされているご家庭は休みの日も関係なく、家事や介護に追われ大変かと思います。
本当なら休みの日に済ませたい用事があったり、たまには旅行に行きたいということもあるでしょう。
そんな時は、ぜひショートステイをご利用してみてはいかがでしょうか
一泊二日の短期から施設入所の為の待機期間として数ケ月の長期利用まで可能となっております。
見学してみたいけど時間もないという方の為に簡単ではありますが、今回第一弾として施設内の居室と食堂を少しご紹介させていただきます
①居室
建物の2階3階が居住フロアとなっており、広さは大体6畳ほどで標準設備としてテレビ・エアコン・リクライニングベッド・タンス・ナースコールがございます。
②食堂
日中の過ごし方は、基本的に自由となっており、食堂でテレビを見ながら他の方と談笑したり、編み物等趣味のものを持ち込んで楽しんでいる方もいらっしゃいます。
毎日の体操レクリエーションなどもここで行っています
皆様のご利用を心よりお待ちしております
皆様こんにちはいかがお過ごしでしょうか
千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」生活相談員の熱田です
今回は、当苑の施設長をご紹介したいと思います
私もまだ育休から復帰して1か月程のお付き合いなのですが…復帰をしてすぐ仕事でミスをしまった際には、責めもせず優しくフォローしてくださいました。
毎日落ち着いて仕事をしている姿などをみると学ぶことも多く、同い年で施設長になる人は違うなとつくづく感心するばかりです。
ではでは、そんな田中施設長に自己紹介をしていただきます。
「皆様、こんにちは
「あずみ苑西船橋」の施設長をしております田中 義孝と申します。
西船橋には2022年10月より赴任して、現在約半年間施設長をつとめさせてもらっています。
地域に頼っていただける「困ったときはあずみ苑西船橋」と思っていただけるようにスタッフと力をあわせて、施設を運営していきたいと思っています。
施設内見学も随時、行っておりますのでどうぞお気軽にお問い合わせください。
趣味は、野球観戦です。ここ2~3年は、コロナの影響で入場制限や声出し応援の制限があったのですが、緩和されてきたのでまたユニフォームとツインメガフォンを持って球場に行きたいと思っています
ちなみに応援している球団は、私の地元福岡の球団です。(福岡出身なので)
どうぞよろしくお願いします」
みなさん、こんにちは
千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」です。
今回は、育休明けと異動で新しく生活相談員2名がお世話になることになりましたので自己紹介させていただければと思います
『育休明けの生活相談員で熱田(あつた)と申します。
育休取らせていただく前まで西船橋に半年程在籍しておりました。
今回、2人目の子供誕生に伴い1年間育児休業を取らせていただきましたが、育児の大変さが身に染みております。
世のお父さん、お母さんはこんなに大変だったのかと…育児は今後も勿論協力していく次第ですが、お仕事の方も皆様にご迷惑を掛けない様日々精進して参りますので今後ともよろしくお願いします』
『3月1日から「あずみ苑西船橋」に異動となりました簗田(やなだ)と申します。
これまで8年間あずみ苑のスタッフとして勤務し、色々な方と出会い、貴重な経験をさせていただきました。
これからさらに高齢化も進み、ショートステイ等介護施設の需要は増えてくると思いますので、これまでの経験を活かして皆さまの生活の一助となれるよう努めていく所存です。
よろしくお願いいたします。
趣味は、ルアーフィッシング(海川問わず)で釣った魚を刺身にして晩酌するのが今の楽しみです』
皆様こんにちは
千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」生活相談員の染谷です
今回は、2月12日に開催いたしました「バレンタインイベント」の模様をお伝えしていきます
2月のメインイベントといえば、バレンタインデーですね
今回のイベントは、スイーツバイキングでイチゴ、チョコレート、オレンジ、抹茶、ピーチのケーキや色とりどりのフルーツ、ゼリーとたくさんご用意いたしました
お客様からも
「えぇ、今日何の日なの」
「色んなのあるけど、どれ食べても良いの」
とスイーツバイキング開始前からテンションがすごく上がっておりました
始めは、各自で好きなものを3つずつ選んでいただきましたが
「どれにしようか迷う…」
「このケーキがいいわ」
とすごく迷ってしまわれている方もおりました
食べ終えてからは、スタッフがテーブルを回って2度目のバイキングタイムです
「さっきこれ食べたから次はこれ」
「これも良いんだけど…どうしよう」
と迷いながらお好きなスイーツをたくさん召し上がっていただきました
心もお腹も満たされたご様子で
「次も期待してるからね」
とのお言葉もいただきました
「あずみ苑西船橋」では、定期的にイベントを開催しております。
皆様のご利用を心よりお待ちしております
皆様こんにちは
千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」生活相談員の染谷です
今回は、昨年12月23日に開催いたしましたクリスマス会の模様をお伝えしていきます
まずは、お馴染みのクリスマスソングを鈴を鳴らしながら皆様で唄います
サンタさんもたくさんいらっしゃったので見た目も華やかでした
続いては、ビンゴ大会です
サンタクロースが準備したプレゼントは、一体誰の手に届くのでしょうか
ビンゴの番号が読み上げられる度に
「あぁ1つ違う」
「違う、その番号じゃないの」
「次のを早く」
とお客様も一喜一憂されており、最初のリーチがかかってから中々ビンゴまで到達できずに皆様、何度も番号を確認したりしてビンゴゲームにとても集中されておりましたその後、順々に
「ビンゴだ」
とのお声があがり、サンタクロースから皆様に無事プレゼントが渡されました
そして最後は、クリスマスケーキでティータイムです
定番のいちごショートやチョコレートやチーズケーキ等のケーキ以外にもシュークリームやワッフル等の焼き菓子もご用意いたしました
「こんな色々あったら選べないわ」
「私は、これがいい」
「どれを食べても良いの」
とお客様も目移りしておりました
「普段こういうの食べないから嬉しい」
「次はいつに出してくれるの」
と皆様には大好評でした
皆様こんにちは
千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」生活相談員の染谷です
秋も深まっていくこの季節、皆様体調は崩していないでしょうか
今回は、10月31日に開催しましたハロウィンの模様をお伝えしたいと思います
日本でもメジャーなイベントとなりましたハロウィンですが、お菓子が無いといたずらされてしまうので今年はいたずらされまいととっておきの「お菓子バイキング」を用意してまいりました
チョコレートケーキやチーズケーキ、カボチャのおかきや栗のカステラ等々甘いものから塩気のあるものまで厳選したものをご用意しております
スタッフがテーブルを回り、お客様に好きなおやつを選んでいただきます。
お菓子のおともに仮装もしてみました
お客様からは、
「えぇ、今日何の日なの」
と驚きの声が聞かれました。
「食べたいものばかりで迷う~」
「これも良いし、それも良さそう」
と皆様迷いに迷っておられました
お替わり自由としましたので1回目とは違ったお菓子も召し上がっていただけます
今年のハロウィンは、仮装が少なめだったとのご指摘もありましたので来年はさらなるパワーアップをして開催したいと思います
皆様こんにちは
千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」生活相談員の染谷です
今回は9月14日に実施した「おやつバイキング」の模様をお伝えいたします。
コロナの影響で色々と制限もありますが、お客様に楽しみをお届けしたいと思い、おやつバイキングを企画しました
今回のおやつは、カステラ・おせんべい・チョコ菓子・クッキーと普段のおやつとは違った種類をご用意しました。どれも名店のお菓子です
お菓子を並べるとお客様からは、
「えぇ、今日何の日?」
「色んなのあるんだなぁ」
「どれも美味しそう」
とのお声が聞かれました
それぞれお菓子を選んでいただいて、さぁお召し上がりください
紅茶やコーヒーもご用意して、食べ終わったらまた選んでいただきます
「普段こういうのは食べないのよ」
「毎日こういうおやつならいいな」
と会話も弾みます
おやつは別腹なのか、最高で4回お替わりされたお客様も
皆様にお喜びいただけたようです