採用情報

カテゴリ「あずみ苑 豊田」の90件の記事 Feed

2019年12月25日 (水)

豊田市の「あずみ苑豊田」でパン作りを行いました

愛知県豊田市「あずみ苑豊田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、12月2日に栄養士と一緒にパン作りを行いました

 

パン作り中は、皆様集中しながらふわふわの生地にあんを包み美味しそうに形を作っていらっしゃいました。

パンが焼けるまでは栄養士による「栄養講座」を開催。

「小松菜」についてのお話を聞きながらパンの焼き上がりを待ちました。

パンが焼きあがるとフロアいっぱいに良い香りが広がっていましたshine

「最高!」

「お店で買うパンとは全然違うわ!」

など笑顔で召し上がり、お客様にとても喜んでいただき笑顔が多いレクリエーションとなりました。

 

P1090143

P1090149

P1090160

P1090161

P1090165

「あずみ苑豊田」の詳細はこちらよりどうぞ

豊田市の「あずみ苑豊田」で紅葉見学に行ってきました

愛知県豊田市の「あずみ苑豊田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、12月12日に施設から車で1分程度の場所にある遊歩道へ紅葉を見に行ってきました。

 

その日は、たまたま風もあり肌寒い感じもありましたが、お客様それぞれに葉っぱに手を伸ばしてみたり、落ち葉を拾ったりされ綺麗に色ついた紅葉を間近で堪能でき、

「美しい紅葉を見れて良かった」

と喜んでくださいました。

笑顔いっぱいの表情で施設に戻られるお客様の様子が見られてスタッフも大満足です。

Photo_6

Photo_7

Photo_8

 

あずみ苑豊田では今後もお客様にお楽しみ頂けるようなイベントを企画してまいります。

ぜひ「あずみ苑豊田」にお立ち寄りください。

「あずみ苑豊田」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年12月20日 (金)

豊田市の「あずみ苑豊田」サーキットトレーニングのご紹介

愛知県豊田市「あずみ苑豊田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、毎日元気に機能訓練を行っています。

 

Photo_22

 

こちらは、「サーキットトレーニング」といいます。

本来は筋力アップや脂肪燃焼(減量やダイエット)のためのものですが、今回は頭の訓練(脳トレなど)も追加しました。

Photo_23

Photo_24


 

今回は起立訓練、下肢の運動、上肢体幹の運動、脳トレ、ゲームを次々と順番に行っていきます。

直ぐに出来てしまって、

「出来たよ!」

とおっしゃるお客様もいれば、

なかなか出来ないご様子のお客様もいらっしゃいます。

なかなかできないお客様には、いつも周りから「頑張って!もう少し!」と自然と掛声が始まります。

いつの間にかフロアが一体感に包まれていましたnotes

Photo_25

Photo_26

「あずみ苑豊田」では、理学療法士のスタッフを中心に、お客様が楽しんで機能訓練ができるよう色々と工夫しています。ぜひ、見学にいらしてください!

「あずみ苑豊田」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年11月29日 (金)

豊田市の「あずみ苑豊田」でフエルトでバラの飾り物を作りました

愛知県豊田市の「あずみ苑豊田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは11月25日に制作活動を行いました。

 

毎月恒例の制作活動で今月はフエルトでバラを作りました。

スタッフが作ったバラが、トイレに飾ってあり、お客様より「素敵ね~」とお言葉をいただきました。

スタッフが「簡単ですよ」とお話すると、

「簡単なら作ってみたいわ」

とお話されましたので、早速皆さまで作ってみることとなりましたhappy01

スタッフが、事前に下準備を行い試作品を制作をしました。

それを見て、

「つくったら部屋に飾ろう」

「玄関に飾ろう」

など皆様やる気満々notes

お好みの色のフエルトの色を選びそのフエルトに5箇所の切り込みがありフエルトの端を切り込みに通すの繰り返しの作業。ねじりこんにゃくの様になったら端からクルクル巻いてボンドでとめて、ハイ薔薇の完成!思いおもいの色のバラを3個作りました。出来上がったバラを紙皿に張りつけ壁飾りの完成。お客様は出来上がった作品を皆様で見せ合いっこされ会話が弾んでいました。作品をお持ち帰りしていただきご家族様方より素敵なものを有難うございますと喜びの声を頂きとても嬉しく思っています。

 

Photo_31

Photo_32

1_8

2_5

Photo_33



あずみ苑豊田では今後もお客様が楽しめるようなレクリエーションを実施して参ります。

ぜひご見学にお越しください。

「あずみ苑豊田」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年11月20日 (水)

豊田市の「あずみ苑豊田」でハロウィンイベントを行いました

愛知県豊田市の「あずみ苑豊田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、10月31

日にハロウィンイベントを行い、仮装とお菓子のつかみ取り、すくい取りを楽しんでいただきましたnotes

仮装されたご自分を鏡でご覧になられ、

「なかなか良いわー」

「この衣装気に入ったわ」

などなど声が飛び交っていました。

満面な笑みでハイ・ポーズshine

Photo_9

お菓子のつかみ取りでは、

「わぁ~思ってたより簡単にすくえそう~」

と余裕な発言もつかの間...

沢山のお菓子をすくったと思いきや、すくい上げた時に予想外にポロポロ落下してしまっていました。

大笑いし、楽しまれていましたhappy01

 

Photo_11

Photo_12

12月にはクリスマスイベントなどなど、今後も皆様に楽しんでいただけるイベントをご用意してまいります。

皆様のご利用をお待ちしております。

「あずみ苑豊田」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年10月31日 (木)

豊田市の「あずみ苑豊田」機能訓練の様子をご紹介します。

愛知県豊田市「あずみ苑豊田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、理学療法士の鶴田と一緒に楽しく機能訓練を行っています。

そのご様子を、私、吉沢がご紹介いたしますnotes



こちらは外の散歩風景。

この日は、天気が良いので施設周り歩行訓練しました。

Photo_12

草むらや坂道、段差、階段m砂利道など、お客様の身体状況に合わせて可能な限り行います。

もちろん機能訓練指導員の理学療法士がそばに付いているので安心です。
近くの貯水池に鳥を見に行ったり、公園でスポーツされている方を見たり、草むしりや水やり行うこともあります。

こちらは、先週の草むしり後のお客様の笑顔confident

Photo_13

こちらは、障害物を避けながら歩く訓練のご様子。
お客様はとても真剣に参加されています。

 

Photo_14

こちらは、スタッフが考えたボルタリングをイメージした訓練です。

初級は上肢だけで同じ色を押さえながら進みます。
中級は上肢と下肢で同様に行います。
そして上級はというと、上肢と下肢で別の色を進みます。

私も挑戦しましたが…「あれっ?ん?あれれ?」と、なかなか難しいですcoldsweats01

Photo_15

スタッフによると、この訓練は重心移動やバランス練習、伝い歩きの練習に有効で、且つ注意・認知機能(道順を考え注意しながら進む・危険が無いか確認して計画的に進む・色を覚えて間違わないように注意する等)にも有効な訓練とのことでした。

Photo_16

 

「あずみ苑豊田」では、お客様個々に合わせた機能訓練を毎日工夫しながら行っています。

理学療法士のスタッフ、鶴田のモットーは「明るく楽しく」とのこと。
スタッフが楽しんでいるのでお客様も自然と笑顔になります。
また、元気の良い掛け声や、動作が出来た時は、スタッフとお客様が一緒に喜ぶ姿が見えます。おかげで、施設内の雰囲気をより一層明るくしてくれますnotes

機能訓練中のお客様にはいつも笑顔と笑い声があります。是非見学にお越しください。

「あずみ苑豊田」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年8月 8日 (木)

あずみ苑公式Facebook 1万いいね!ありがとうキャンペーン_Amazonギフト券プレゼント

あずみ苑Facebookページへのいいね!がおかげさまで10,000人に到達いたしました!

Photo_7

2016年に公式ページを開設以来、皆さまからいただいたたくさんのいいね!やコメントに感謝をこめて、【10,000いいね!ありがとうキャンペーン】を実施いたします。


期間中、Facebookのキャンペーン投稿にいいね!やコメントをしてくださった方の中から抽選で10名様にAmazonギフト券2,000円分をプレゼントいたします。
皆さまからのご応募を心よりお待ちしております。

あずみ苑公式Facebookページはこちら

▼応募方法
1)この投稿にいいね!をお願いします。
2)あずみ苑が運営する「介護の便利帖」(https://www.azumien.jp/contents/)へ取り上げてほしいテーマのリクエストや介護に関するコメントをしていただいた方は当選率アップ!

▼応募期間
2019年8月2日(金)〜2019年8月31日(土)

▼当選者発表
当選した方にのみ、Facebookメッセンジャーよりご連絡を差し上げ、お名前やメールアドレスをお伺いいたします。

たくさんのご応募お待ちしております!

あずみ苑公式Facebookページはこちら

Fbqr_3

▼注意事項
・抽選結果についてのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
・応募はおひとり様1回のみ有効となります。
・本キャンペーンはFacebook社の提供・協賛によるものではありません。
・本キャンペーンはあずみ苑による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。
・Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です。
・Amazonギフト券は、Amazon.co.jpでのお買い物の際に使えるギフト券です。
・ご応募いただく際にお預かりする皆様の個人情報は、当社の「個人情報保護方針」に従い適切に取扱います。「個人情報保護方針」を必ずお読みいただいた上でご応募願います。
【個人情報保護方針】
https://www.leopalace21.co.jp/privacy.html

2019年7月10日 (水)

豊田市の「あずみ苑豊田」で紫陽花見学に行ってきました

愛知県豊田市の「あずみ苑豊田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、6月19日に外出レクリエーションで、紫陽花を見に行ってきました。

車内では、

「どこに行くの」

というお客様に、鞍が池のアジサイロードに行くことをお伝えすると、

「去年も行ったね。あの時からもう1年なのね」

「今年も楽しみね」

などと話されていました。


到着すると、

「いろんな色があるわね」

「咲いているのは見るけど、こんなに真剣に見たことはなかったね」

など話しながら、あじさいロードを皆で散歩を行ないました。

1

Photo_5

Photo_6

帰る車内では、少し名残惜しそうに、外を見ながら

「今年も綺麗だったね。また行きたいね」

「次はどこに行けるかな?あそこにも行ってみたいね」など話しをされていました。

「あずみ苑豊田」では季節に応じた外出レクリエーションや様々なレクリエーションを実施しています。

「あずみ苑豊田」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年6月 5日 (水)

豊田市の「あずみ苑豊田」で音楽療法を行いました

愛知県豊田市の「あずみ苑豊田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、音楽療法士の先生をお招きし、初めて音楽療法を行ないました。

初めての音楽療法に、皆様、

「何を見せてくれるの?」

などと不思議そうなご様子でした。

「音楽療法なので皆さんが一緒に行なうんですよ」

と話すと、

「えっ~できないわよ。やったことないもの」

と話しをされていましたが、いざ始まると、

「この楽器はどうやって鳴らすの?」

と聞きながら、楽しそうに演奏をされたいらっしゃいましたhappy01

Photo_5

Photo_2



音楽に合わせて身体を動かしたり、5月に因んだ歌では、こいのぼりやポンポンを振りながら一緒に歌を歌いました。

Photo_6

Photo_7

あっという間に時間も過ぎて、皆様

「楽しかったわ」

「またやりたいね」

とご満足いただけたの様子でした。

「あずみ苑豊田」では、毎月様々なボランティア様の来苑やイベントを実施しております。

次回もどうぞお楽しみにしてくだささいsign01

「あずみ苑豊田」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年3月26日 (火)

豊田市の「あずみ苑豊田」で陶芸を行いました

愛知県豊田市「あずみ苑豊田(デイサービス・ショートステイ)」では、3月1日に、陶芸療法士の資格をお持ちの講師の方をお招きし、陶芸レクを行いました。

陶芸レクを行うのは、今回が初めてでしたので、お客様もスタッフも、ドキドキhappy01

すぐに陶芸を開始するかと思いましたが、日本六古窯クイズや体操したりと、まずはお客様とコミュニケーションを図るところから始められていました。

Photo


そして、お待ちかねの陶芸開始sign03

お客様は、見本の出来上がりの作品を見て、

「こんなの作れないわ」

「思ったよりも重たいのね」

などとお話しされていましたが、実際に元になる土粘土を捏ね始めると、

「何にしようかな」

「どう作ろうかな?」

などと想像力をはたらかせ、楽しんでいらっしゃるご様子でした。

Photo_2

Photo_3

「手が汚れるからと思ったけど、楽しいわね」

と皆様初めての陶芸にご満足いただけたご様子でしたshine

出来上がりには1ヶ月程かかるということです。

作った物がどんな風に戻ってくるのか楽しみですねconfident

「あずみ苑豊田」の詳細はこちらよりどうぞ

 

カテゴリ