採用情報

カテゴリ「あずみ苑 豊田」の90件の記事 Feed

2019年2月21日 (木)

豊田市の「あずみ苑豊田」で節分イベントを行いました

愛知県豊田市「あずみ苑豊田(デイサービス・ショートステイ)」では、2月1日に少し早い節分イベントを実施しました。

スタッフが鬼に扮して登場すると、いつもと違う格好のスタッフ、皆さま「何をするのかと思ったー」などと話し、笑っていただきましたhappy01

節分の話を少しした後で、豆まきゲームの開始。

皆様「鬼は~外~」と掛け声をかけながら、ボールを投げて楽しまれていました。

Photo_9



ゲームが終わると、皆様も鬼の姿になって、写真撮影をしました。

Photo_11

Photo_12

的の鬼だけでなく、鬼に扮したスタッフに向かって、ボールを投げる投げるcoldsweats01

鬼役のスタッフも、あっという間に「参りましたー」と降参しました。

Photo_8

皆様、鬼をやっつけることができて、満足されているご様子でした。

今年も厄払いができ、健康に過ごせますようにshine

「あずみ苑豊田」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年1月18日 (金)

豊田市の「あずみ苑豊田」で初詣に行ってきました

明けましておめでとうございます。

愛知県豊田市「あずみ苑豊田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、1月8日に近所の挙母神社まで初詣に行って来ました。

平日、しかも年が明けて8日過ぎてしまいましたが、皆様「今年も無事に過ごせますように」や「家族皆が元気で入れますように」としっかり新年のお参りをされていました。

Photo_4

Photo_5

その後、売店で少しお守りや破魔矢の買い物をされる方やおみくじを引いている方もいらっしゃり、新年の初詣を楽しまれていました。

寒い中でもあった為、皆で写真を撮って、戻ってきましたが、皆様「新年に行けなかったから、行ってくれてよかったわ」と喜ばれておりました。

Photo_3

 

今年も様々なイベントをご用意して皆様と楽しく過ごしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

「あずみ苑豊田」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年12月21日 (金)

豊田市の「あずみ苑豊田」で地元の中学生と触れあいしました

愛知県豊田市「あずみ苑豊田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、

12月3日に地域の中学生が『総合的な学習』として、高齢者とのふれあいを学ぶために来苑してくださいました。

 

初めは、皆様も中学生も少し緊張していた様子でしたが、一緒に話しながらあやとりや折り紙を始めると、「どうするの?」と中学生に聞き、一緒にしていらっしゃいました。

次の班の子達と、交代の時間になると、「今度もっと教えてね」と話して、楽しまれていました。

Photo_10

Photo_11

Photo_12

生徒たちも今日はボランティアだからと施設内の掃除を行なっていただき、

勉強ということでベッドのシーツ交換も体験してもらいました。

 

午後は、全員でビンゴ大会を行いました。

お客様と中学生が「ここに番号があるよ」と教えあったり、なかなかビンゴの数字が出ない子に「次はでるよ」と話しながら、一緒に楽しまれていました。

Photo_9

 

最後に、今日のお礼も兼ねて、

生徒さんたちから、歌のプレゼントをもらい、皆様喜ばれていました。

帰る時には手を振って、名残惜しそうな様子も見られました。

 

中学生の皆さんも「貴重な体験ができて、とても勉強になった」と話してくださり、、皆様にとっても楽しい一日となりました。

「あずみ苑豊田」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年11月14日 (水)

豊田市の「あずみ苑豊田」でハロウィーンイベントを行いました

愛知県豊田市「あずみ苑豊田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、10月31日にハロウィーンイベントを実施しました。

 

皆様あまり馴染みがなかった為か「何をするの」などと話されていましたが、

馴れ初めを話すと「面白そうね」「秋祭りとお盆と年末が一緒に来るなんて忙しいよね」と

皆様で話されていました。

 

ハロウィーンと言えば、仮装!!!

スタッフはもちろん、皆様にも仮装をしていただき、写真撮影会を行ないました。

Photo

Photo_2



 

そのあとは「トリック・オア・トリートゲーム」と題してお菓子すくいゲームを行ないました。

「落とさないようにおやつを上手くすくって・・・」「穴が狭いからいっぱいのらないね」と

皆様楽しまれていました。

Photo_3

自分自身で取ったお菓子は皆様にお持ち帰りいただきました。

スタッフが「おやつを取っていただいたのでいたずらしないようにしてくださいね」と話すと、皆様笑って、「いたずらにすれば良かったね」と話されていました。

「あずみ苑豊田」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年10月18日 (木)

豊田市の「あずみ苑豊田」で運動会を開催しました

愛知県豊田市「あずみ苑豊田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、10月8日の体育の日に『あずみ苑豊田運動会』を実施しましたhappy01

 

今回が初めての運動会なので、お客様は、開催前から「何をするの?」「外で運動会なの?」など興味津々でいらっしゃいました。

中には「服装はジャージで来た方がいいかしら」とやる気を見せていただける方もいらっしゃいましたnote

 

さて当日は、運動会メニューとしてお弁当風ランチを召し上がっていただき、午後からあずみ苑運動会開催です。

赤白のチームに分かれて頂き、開会宣言からラジオ体操そして各種目の開始です。

まずは玉入れ、「近いのになかなか入らない」と苦戦されていました。

Photo_7

そして、徒競走さながらのタオル引き!!

上手くペットボトルを倒さないようにしながら、足だけを使ってタオルを引くのは、難しい様子でした。

Photo

休憩も兼ねて、スタッフの対抗戦を行いました!!

スタッフが足の下のタオルをどちらが早く取れるかのゲームに対して、お尻がぶつかってタオルが取れない私達を見て、皆様笑顔で楽しんでいらっしゃいました。

 

最後は筒通し!!「

どんどん送らないと」と糸に筒を通して渡していくのに夢中になって取り組まれてしました。

Photo_2

 

勝ったチームに手作りの金メダルをお渡しし、惜しくも敗れたチームには銀メダルの贈呈を行いました!!

両チーム楽しみながら身体を動かして「楽しかったわ」と喜ばれていました。

Photo_10

Photo_11

あずみ苑豊田では、毎月様々なイベントや活動をご用意しています!

 「あずみ苑豊田」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

2018年9月28日 (金)

豊田市の「あずみ苑豊田」で開所2周年を迎えました

愛知県豊田市にある「あずみ苑豊田(デイサービス・ショートステイ)」では、9月1日に開所2周年を迎えました。

 

17日には、敬老会も兼ねて、2周年のお祝いイベントを行いました。

和太鼓のボランティア様に来ていただき、素敵な演奏を披露していただきました。


 

秋になったとは言え、まだ暑い中でしたが、外に出て初めての演奏に喜ばれていました。

また、園児から中学生までの可愛い演奏者に「一生懸命でかわいいわね」とホッコリ!!

近所の皆様も来られて一緒に楽しまれていました。

 

途中、皆様も一緒に演奏をと恥ずかしがりながらも皆様も太鼓に触れて

音楽に合わせて叩き楽しまれているご様子でした。

 Photo_23

Photo_24

Photo_25

最後は、可愛い演奏をしてくれた子ども達とふれあい、皆様喜ばれていました。

 Photo_26

あずみ苑豊田では、毎月様々なボランティア様をお呼びしています。

 

 「あずみ苑豊田」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

2018年9月21日 (金)

豊田市の「あずみ苑豊田」で貝殻キーホルダーを作りました

愛知県豊田市「あずみ苑豊田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは毎月、手先を使った制作レクをしています。

 

今月は、貝殻のキーホルダー作りを行ないましたshine

 

皆様、はじめは「こんなに小さいのできるかな?」と話されていましたが、作り始めると、「模様はここが見えたほうが綺麗よね?」と仕上がりを想像しながら、よく考えて布を貼り付けていらっしゃいました。

 

Photo_12

Photo_13

出来上がると「可愛くできたわ」「どこに付けようかな?」とカバンや杖につけて、皆様楽しまれているご様子でした。

Photo_14

Photo_15

「あずみ苑豊田」では、制作レクをはじめ、様々なレクリエーションを実施しております。

次回は何を作るか、楽しみにしてください!

「あずみ苑豊田」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

 

2018年8月21日 (火)

豊田市の「あずみ苑豊田」で鰻の炭火焼を召し上がっていただきました

愛知県豊田市「あずみ苑豊田(デイサービス・ショートステイ)」では、先日、食事イベントで鰻の炭火焼をご用意しました。

 

当日は、午前中から外で炭火を起こし、お昼の間に合うように、うなぎを焼きました。

Photo_6

 

外で焼いているのを窓からお客様に見ていただき「暑い中大変ね~」「いい匂いがしてきたわ」と

皆様、興味津々。

Photo_7

 

昼食でうなぎを皆様に召し上がっていただくと、「暑い日にうなぎなんて、豪華ね」「最近食べてなかったから、ここで食べれるなんて思ってもいなかった」と、とても喜ばれていました。

Photo_8

Photo_9

「あずみ苑豊田」では、食事イベントをはじめ、様々なイベントや活動をご用意しています。

 「あずみ苑豊田」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

2018年4月11日 (水)

豊田市の「あずみ苑豊田」移動スーパーをご紹介します

愛知県豊田市「あずみ苑豊田(デイサービス・ショートステイ)」では、『移動スーパーとくし丸』様のご協力のもと、毎週木曜日の午後、買い物を楽しんでいただいております。

お菓子やパン、野菜や惣菜など、軽トラックの荷台に約300品目sign03

1

2_2

3_2



「この漬物は孫が気に入って、ちゃんと買ってきてよ!って言うんだ」

「今日はうどんはないのかしら?あとあのサンドウィッチもいただくわ」

と皆さま思いおもいの品を購入されていました。

普段買い物に出かけることが出来ないお客様も毎週楽しみにされています。

「あずみ苑豊田」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年3月 8日 (木)

第8回「あずみ苑芸術祭」のエントリーが完了しました!

あずみ苑では、年に一度、全てのあずみ苑施設を対象に、お客様が制作した作品の発表の場を設け、毎年の楽しみとしていただくことを目的に「あずみ苑芸術祭」を開催しています。

先日、全あずみ苑より、団体作品、個人作品のエントリーが完了しましたsign03

Kimg0036_

今回で第8回目の開催となる「あずみ苑芸術祭」。

テーマは 「犬」「笑顔」happy01

表彰部門は昨年度同様、①俳句部門 ②個人制作部門 ③ぬり絵部門 ④スタッフぶろぐ部門 ⑤団体制作部門  の計5部門です。

(個人制作部門 エントリー作品の一例)

Kimg0046

結果発表は、3月末~4月です。

どの作品が入賞するか、皆様お楽しみにしてくださいsign03

「あずみ苑」へのお問い合わせはこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

カテゴリ