採用情報

カテゴリ「 千葉県のあずみ苑」の2761件の記事 Feed

2023年8月24日 (木)

花火大会を開催しました/千葉市中央区「あずみ苑おゆみ」

千葉県千葉市中央区「あずみ苑おゆみ(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、恒例の「花火大会」を開催しましたsign01

夕暮れ時、お客様が思い思いの花火を手にきれいな光を楽しまれましたshine

「きれい、きれいnote

「夏だね~happy02

「久しぶりの花火よgood

お客様の笑顔もはじけ、スタッフとの会話もはずみますheart04

Photo_34

Photo_35

Photo_36

最後は打ち上げ花火sign03

ひときわ大きな歓声、拍手喝采となりましたup

Photo_37

まだまだ暑い日が続いていますが、お客様が健康で元気にお過ごしいただけるようスタッフも対応してまいります。

お客様のご来苑をスタッフ一同心よりお待ちしていますconfident

「あずみ苑おゆみ」の詳細はこちらよりどうぞ

夏祭りレクを開催しました/佐倉市「あずみ苑高岡」

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、8月7日に夏祭りレクを開催いたしましたhappy01

お祭りに行きたくても、外は暑いから、人込みはちょっと、そんな皆様にお祭り気分を味わっていただけるように企画いたしましたsign01

たこ焼き、クレープ、輪投げ、フランクフルト、かき氷をご用意しましたnote

皆様にはお手製のうちわをお渡しし、各ブースをスタンプラリーしていただきます。

回った毎にシールが貼られていくという流れですwink

Photo_29

その中の一つ、輪投げのブースをごらんください。

皆様とても真剣に遊んでくださっています。これこそが祭りのだいご味happy02

2_7

Photo_30

浴衣姿のスタッフとも、はいチーズscissors

1_6

Photo_32

Photo_33

皆様の笑顔が私たちの原動力ですsign03

皆様の元気を支えるデイサービスを目指して、出来る限りの感染対策を行いサービスの提供をさせていただこうと考えておりますrock

今後ともよろしくお願いいたしますhappy01

「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

花火大会とスイカ割りを開催しました/野田市「あずみ苑グランデ柳沢」

千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、夏の大イベントとして花火大会とスイカ割り大会を開催いたしましたsign01

当日は花火大会をメインイベントに、日中はスイカ割り大会を行ったあと、焼きたての焼き鳥と冷えたスイカ、ソフトドリンクを召し上がっていただきましたdelicious

スイカ割り大会では、フードロスのことを考えてスタッフ手作りのスイカを使用しました。

皆様とても楽しそうに参加してくださって大盛況のイベントとなりましたnote

Kimg1665

スイカ割りの後は、甘くて美味しいスイカと焼き鳥、ジュースを召し上がっていただきましたdelicious

そして夕食の後はいよいよ花火大会ですshine

スタッフと一緒に手持ち花火を楽しんでいただいた後、大きな吹上花火をご覧になっていただきましたsign01

感染対策のため二回に分けての時間差開催となりましたが、それぞれの時間で違った花火の見方がありとても素晴らしい花火大会となりましたup

Kimg1674

Kimg1693

お客様からは、

「素晴らしかったhappy02

「良い物を見せてくれてありがとうheart04

とうれしいお言葉をいただき、すばらしい夏のひと時を過ごすことができましたshine

「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年8月22日 (火)

ところてん作りを行いました/千葉市中央区「あずみ苑ラ・テラス葛城」

千葉県千葉市中央区「あずみ苑ラ・テラス葛城(有料老人ホーム)」ではところてんを手作りしておやつに召し上がっていただきましたdelicious

朝からお客様にも手伝っていただき、天草を鍋でグツグツ煮てところてん作りを行いましたdash

「こうやって作るのね~、初めてだわhappy01

と皆様興味津々のご様子でしたsign01

3_2

次に煮た天草をこして、煮汁を冷蔵庫で冷やします。

冷やして固まったら、天突きでお一人ずつお皿に入れていただきますdash

1_2

4_2

5

2_2

最後に三杯酢か黒蜜をお好みで味付けをして、召し上がっていただきましたdelicious

「ところてんの味がしっかりしていて美味しいheart04

「昔を思い出すわweep

と涙されるお客様も・・・shine

ところてん作りは大成功でしたscissors

「あずみ苑ラ・テラス葛城」では、コロナの感染予防に努めながら季節に合わせたイベントを開催しております。

見学も随時受け付けておりますので、ご連絡お待ちしておりますtelephone

「あずみ苑ラ・テラス葛城」の詳細はこちらよりどうぞ

納涼祭を行いました/松戸市「あずみ苑グランデ常盤平」

千葉県松戸市「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」の有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ合同で、7月26日に毎年皆様が楽しみにしてくださっている納涼祭を行いましたsign03

スタッフの浴衣姿に、

「夏だねーhappy02

「お祭りだね!見ているだけで楽しくなっちゃうなnote

とのお声が聞かれましたhappy01

まず最初は皆で盆踊りdash

いままで練習していた炭坑節をスタッフと皆様で一緒に踊ります。

スタッフの掛け声に合わせて笑顔で踊ってくださいましたwink

Photo_5

座って見ていただいているうちに楽しくなったご様子で、一緒に踊り始めるお客様もhappy02

Photo_10

また、皆様が子どもの頃にされていたような、魚釣りや玉当てなどの昔懐かしいゲームを楽しんでいただきましたnote

Photo_11

Photo_12

昼食は、特別メニュー「ナシゴレン」ですdelicious

Photo_13

耳にした事がないメニューの名前に、

「ナシゴレンって何だsign02

とざわつく皆様。ですがナシゴレンを初めて食べて、

「美味しいscissors

と笑顔が溢れていらっしゃいましたsign01

そしておやつはお昼の南国風のメニューに合わせて、お花でデコレーションされたパンケーキのアイス乗せ。

Photo_14

飾り付けのお花は食用のお花ですcute

「こんなに綺麗なおやつ初めてだわshine

「食べるのがもったないねーlovely

とのお声が聞かれましたが、あっという間に完食されていらっしゃいましたdelicious

「今日は楽しかったわhappy01

「盆踊りに行く機会もなかったから、まさかここで盆踊りを楽しめるとは思わなかったわgood

「盆踊りの曲を一緒に歌ったから満足だよwink

と皆様に楽しんでいただけたようですheart02

Photo_15

「あずみ苑グランデ常盤平」では今後も感染対策につとめながら、皆様に楽しく過ごしていただけるようにレクリエーションの企画を毎月行ってまいりますclover

「あずみ苑グランデ常盤平」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年8月 9日 (水)

アニマルセラピーを開催しました/千葉市若葉区「あずみ苑若葉」

皆さん、こんにちはsign01

千葉県千葉市若葉区「あずみ苑若葉(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、「アニマルセラピー」を開催いたしましたdog

ワンちゃんの紹介が始まると、

「こっちにおいでheart02

「良い子ねhappy01

「かわいいわねlovely

と皆様の表情が明るくなられていらっしゃいましたshine

頭をなでたり抱っこしたりと、順番に触れ合っていただきました。

Kimg5221

Kimg5223

昔飼われていた犬や猫などの話で、会話も弾んでいらっしゃいましたnote

「最後にもう一度抱っこしたいなheart04

「私の家に遊びにきてもいいわよwink

とのお声が聞かれ、とても喜んでいただけたようで私たちも嬉しく思いましたheart02

今後も感染症対策を行いながら、季節に合わせたイベントを企画してまいります。

皆様のお越しを心よりお待ちしておりますclover

「あずみ苑若葉」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年8月 7日 (月)

身体を動かす時間を設けています/船橋市「あずみ苑西船橋」

千葉県船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」生活相談員の熱田ですhappy01

駅から10分ほど歩いて出勤しておりますが、汗も止まらず出てるお腹もへこみませんcoldsweats01

当苑では毎日30分~1時間ほど、身体を動かす時間を設けておりますrun

ラジオ体操などの身体全体を動かすものから、歌を歌いながら嚥下機能の維持向上に努めるものも取り入れております。

また、お食事前にも嚥下体操を行ったりしていますdelicious

普段の様子を少しでもお伝えできればと思いますclover

1

2

「あずみ苑西船橋」の詳細はこちらよりどうぞ 

2023年8月 4日 (金)

お手製うちわを作りました/富里市「あずみ苑中沢」

千葉県富里市「あずみ苑中沢(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、お手製うちわを作りましたhappy01

表側は折り染めで飾り、裏側には乾燥したラベンダーを貼り付けました。

Kimg1191

あおぐとほんのりとラベンダーの香りがして、リラックスできそうですconfident

折り染めは、半紙を三角に折って薄めた絵の具に染み込ませ、開いて乾かすだけと簡単です。

お一人おひとり違う模様となり、世界で一つの素敵なうちわを作ることができましたscissors

Kimg1145

Kimg1167

Kimg1169

Kimg1176

Kimg1188

お客様からも、

「よく考えたね~good

「模様が良いねwink

とお言葉をいただきましたheart04

8月のレクリエーション表を添付しましたので、ぜひご覧くださいnote

2023年8月「あずみ苑中沢」レクリエーション表のPDFをダウンロード

施設見学も受付していますので、お気軽にお問い合わせくださいtelephone

「あずみ苑中沢」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年8月 1日 (火)

白玉あんみつ作りを行いました/八千代市「あずみ苑勝田台」

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、6月14日に栄養士が来苑し「白玉あんみつ」作りのおやつレクを行いましたhappy01

今回の白玉は、白玉粉に豆腐を混ぜて作りました。豆腐が入る事によって白玉が柔らかく仕上がるそうですdelicious

手袋を着け、生地を混ぜる所からお客様にご参加いただきましたsign01

20230614_140958_2

はじめはぽろぽろしてなかなか生地がまとまりませんでしたが、皆様で交代しながら練っていただくと徐々に馴染んでいき、耳たぶくらいの固さになりました。

次は白玉を丸めていきますdash

大きさを気にせずひたすら数多く作られるお客様もいらっしゃれば、

「これくらいの大きさで大丈夫かしらsign02

と一つひとつ慎重にスタッフに聞いて作られるお客様もいらっしゃり、作り方にも個性がhappy01

20230614_141744

作業中に昔を懐かしんで、

「子供の頃、墓参りに行く時に団子をたくさん作ったんだよconfident

というお客様のお話で周囲の皆様も盛り上がり、

「余った団子はきな粉をかけて食べるのが楽しみだったdelicious

という話になると、

「じゃあもう、きな粉かけて食べましょうよsmile

「ダメだよ!白玉なんだから茹でないと食べられないよbleah

と大笑いとなりましたhappy02

スタッフが白玉を茹でる間には、寒天を一口大の大きさに切っていただく作業を行いました。

団子作りとはまた違い、慎重に切ろうとされる方がほとんど。

先ほどたくさんの団子を作られていたお客様も、真っ直ぐ切ることに真剣になっていらっしゃいましたrock

白玉を茹でて氷水で冷やした後、器に盛りつけていきます。

20230614_144454_2

白玉、寒天、果物、あんこと盛り付けの担当を決め、参加者全員で作っていきますdash

きれいに盛り付ければ完成ですsign03

Photo_12

そして実食タイムですscissors

お味の感想は好評で、

「甘くておいしいよwink

と皆様完食され、おかわりをご希望の方もいらっしゃいましたhappy02

20230614_145536

「みんなで作ったから楽しかったnote

「家でも作りたいhappy01

と皆様、大変喜んでいただけたご様子でしたsign01

「あずみ苑勝田台」では、”お客様に少しでも楽しみをご提供できるように”をモットーに、このような催しも行っております。

デイサービス・ショートステイともに少しでも”いつもと違う楽しみ”をお客様にご提供できれば幸いですhappy01

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

2023年7月24日 (月)

七夕メニューをお出ししました/船橋市「あずみ苑グランデ三咲」

千葉県船橋市「あずみ苑グランデ三咲(有料老人ホーム)」では、7月7日の昼食に七夕メニューをお出ししましたdelicious

この日のメニューは、

・七夕そうめん
・海老と野菜のかき揚げ
・厚揚げのそぼろ煮
・マンゴープリン

です。

Photo_46

お客様からは、

「色鮮やかね~good

「暑い日はそうめんに限るsmile

といったお声が聞かれ、喜んでいただけたご様子でしたheart04

「あずみ苑グランデ三咲」では、お客様に日々の食事を楽しんでいただけるよう取り組んでいますconfident

当苑では今月23日に「夏祭り 納涼祭」を開催いたしました。

それにともない1階エントランスの飾りも少し変わっていますsign01

Photo_47

さて、どこが違うか分かりますかsmile

ぜひ前回のブログの写真と見比べてみてくださいnote

 「あずみ苑グランデ三咲」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ