採用情報

« 2018年9月 | メイン | 2018年11月 »

2018年10月

2018年10月16日 (火)

各務原市の「あずみ苑各務原」で秋のリース作りを行いました

岐阜県各務原市「あずみ苑各務原(デイサービス・ショートステイ)」では、毎月楽しいレクリエーションを行っています。

今回は、お客様に季節を感じていただけるように「秋のリース作り」を行いました。

秋の草花や、もみじを使いお客様がご自身でデザインを考え作っていただきました。

016

014

お客様同士楽しそうに会話をされながら、素敵なリースが完成しましたshine

013

024

025

「あずみ苑各務原」の詳細はこちらよりどうぞ

佐倉市の「あずみ苑高岡」でファミリーレストランに行ってきました

皆様、こんにちは!!

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」、施設長の戸村です。

 

10月12日、デイサービスでは、食欲の秋という事で近隣のファミリーレストランにいってきました。

お目当てはデザートhappy01

幸い、雨も降っていませんでしたので、歩行ができるお客様は歩きで、歩行が困難なお客様は車でいってきましたnotes

 Img_0007

Img_0010


お店に到着し、車組と合流しおやつの時間です!!

 

皆様、好みのデザートを召し上がり、うれしそうshine

Img_0011

Img_0018

中には甘いものが苦手なお客様はポテトフライを召し上がっており、「丁度、おなかにたまったよ!」と嬉しい声が聞かれました!

 Img_0014

「たまには、こういう外出もいいもんだね!」と大好評でした!

 

本日、10月16日にコスモス見学にいってきます。

11月は秋のいちょう並木見学を予定しております。

楽しみにしていてください!

 

 

最近、肌寒い日が続いております。

皆さま、洋服などで体温調整し、健康管理に留意していただければと思います。

では今回はこのへんで失礼致します。次回の更新もお楽しみに!!

「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

佐倉市の「あずみ苑高岡」で秋の運動会を行いました

皆様、こんにちは!!

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」施設長の戸村です。

 

10月10日、デイサービスでじは、スポーツの秋という事で運動会を行いました。

 

私も白組に参加しました。

運動会の第1種目は、ボール回しリレーの団体戦。

スーパーボールをお玉に乗せ、合計5個のボールを回しどちらが早く回せるかを競いました。

3回戦を行い、接戦でしたが白組の勝利でした!

 Img_0013

2種目目も団体戦で玉入れを行いました!

1回戦は白組勝利でしたが、2回、3回戦は赤組勝利でした!

白組の籠もちをしていた私の持ち方が良くなかったようで、次回は頑張ります!

 

4種目も団体戦でトイレットペーパーめくり!

先に芯まで達したほうが勝ちのゲームでしたが、赤組の圧勝でした!

皆様、とても手が器用でめくるスピードが速く本当に驚きました♪

 

Img_0069

3種目、5種目は個人戦で、借り物競争とパンくい競争を行い、個人戦になりますと皆様ますますやる気がみなぎっているようでした。

パン食い競争に参加しましたが、ゆらゆら揺れるパンは噛みにくかったですが、皆様上手に手を使って、おりました!

 

総合優勝は赤組の逆転勝利!個々最近、毎年赤組の優勝が続いているそうで今年こそは勝ちたかったのですが、力及ばずで無念でした。。。

来年こそは打倒赤組で、運動会後に一番団結力が生まれた白組でした!

 

では今回はこのへんで失礼いたします。次回の更新もお楽しみに!

「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜」で秋のお花見をしました

こんにちは。

埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜(有料老人ホーム)」です。

早いもので10月を迎え、2018年も残すところ3ヶ月となりましたね。

10月も雨や台風が非常に多く、通勤や通学する方達にとってはとても大変な気候に見舞われていますが、頑張って乗り越えていきましょう!

 

さて、先日は、秋のお花見ということで、数日間に分けてコスモス見学に行ってきました。

 

秋の桜とも書くコスモスは、今がちょうど見頃。

しかし、台風の影響で、今年のコスモスは皆倒れてしまったとのことでした。

S_img_5375

台風一過によって回復した天候と太陽の光のおかげもあり、代わりに色鮮やかなサルビアが元気に咲いていました!

 

鮮やかに咲く花を見つめ笑顔になるお客様方。しかも、後半には倒れていたコスモスも復活し、良い意味でのサプライズとなり、見学に行った皆が笑顔になれました。

S_img_5326

S_img_5372

S_img_5376

S_img_5384

「あずみ苑グランデ桜」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

富里市の「あずみ苑中沢」で100歳になるお客様をお祝いしました

千葉県富里市「あずみ苑中沢(デイサービス・ショートステイ)」では、今年、100歳を迎えられた方が御二人いらっしゃいます。

 

富里市の方から表彰があり、お祝いさせていただきました。

 

富里市は現在、人口5万人程で100歳以上の方は12名いらっしゃるようです。

デイサービス、ショートステイで一名ずつお祝いする事ができました。

 

元気の秘訣を伺ったところ「よく食べる事よ」とお話くださいました。

Dscn1823_2

Dscn1825

「ここまで笑顔で過ごせたのも携わってくれた皆様のおかげです。」と挨拶をされていてとても感動しました。

お祝いするにあたってお客様にもご協力いただきましたが、皆さま「大切な仲間の記念すべき日を祝おう」 「自分の事のように嬉しい」と皆様のご協力をいただき、本当にあずみ苑での絆の尊さに感激しましたshine

 

Dscn1828

これからも皆様の思い出に残るような時間をスタッフ一同、ご提供していきたいです。

この度は本当におめでとうございいました。

「あずみ苑中沢」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

北足立郡伊奈町の「あずみ苑伊奈」で秋の運動会をしました

埼玉県伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービス・ショートステイでは、10月9日に秋の大運動会をおこないました。

まずは選手宣誓。

「明日からの機能訓練に支障がない程度に全力で頑張ります!!!」

1種目は、風船送りです。

向かいの方と協力して、次の方に運びます!皆様真剣ですね。

1

2


2種目は借り物競争。

箱の中にある紙に書いてあるものを探してゴールを目指します。

探し出す物は、ボールやぬいぐるみなどです。

3

4

こちらのお客様は、ラジカセだったようですね!

5

最後はスタッフ対抗戦!早着替えにあめ玉探し。まっしろな顔にお客様も大爆笑!

6


ケガもなく無事に運動会を終えることができました!

ご参加くださった皆様ありがとうございました!

 「あずみ苑伊奈」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

2018年10月15日 (月)

古河市の「あずみ苑古河」で運動会を行いました

茨城県古河市の「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)では、10月11日(木)に

運動会をおこないました。

 

身体を動かすのに丁度良い季節となりました。

 

運動会ではお客様全員で「玉入れ」や「大玉バレー」等に参加され楽しまれました!

 

Dscn4719


赤・白チームに別れ、競い合いました。皆さん、熱戦が続き「暑くなっちゃったよ」と汗を拭う方や「いい運動になったよ。楽しかったよ」と笑顔でお話しされておりました。

Kimg0243

 Kimg0259

昼食には、運動会を感じていただけるよう「お弁当」をご用意いたしまして、いなり寿司やからあげを召し上がっていただきました。

 

あずみ苑古河では、毎日オリジナルの体操を行なっております。意外と運動量の多い体操となっております。お客様のご家族様からは「あずみ苑に行った日は、夜よく眠れるようです」とお聞きすることがあります。

 

日々の生活のリズムを整え、毎日が快適に過ごしていただけるようこれからもお手伝いをさせていただきたいと思っております。

 「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

佐野市の「ラ・テラス堀米」空室のご案内

こんにちは!

 

栃木県佐野市の住宅型有料老人ホーム「ラ・テラス堀米」では、10月15日現在、1階と2階にて各居室1部屋ずつ空きがございます。

 

1階は、男性と女性の比率がほぼ同数となっております。

開いているお部屋は角部屋です。

2階は日当たり良く、窓からは公園や緑が目を癒してくれます。

退院が迫っている、ご自宅でのご生活が困難などという方、是非お気軽に担当:横尾までご連絡ください♪

介護相談や佐野市内のオススメ食べ物屋でも何でも聞いてくださいhappy01

 

写真は、体育の日の昼食メニューです。

 Photo_8

「ラ・テラス堀米」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

上尾市の「あずみ苑グランデ花咲の丘」で開所10周年記念運動会を行いました

埼玉県上尾市の「あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)」では、10月10日(水)に、開所10周年記念運動会を行いました。

お客様、スタッフも紅白のハチマキをつけ準備万端です♪

まずは玉送り。

「落とさないようにね」「ゆっくりね」と声を掛けあうお客様。

Photo_4

次のパン食い競争では、どのお客様もパンを取ると嬉しそうな表情。

Photo_5

取ったパンは運動会後のおやつで召し上がっていただきました。

全員参加の玉入れでは、紅白に分かれて大熱戦!!

Photo_6

最後にスタッフ手作りの金メダルをお渡しし、閉会となりました。

Photo_7

 

「楽しかったよ」「準備大変だったでしょう?ありがとうね」と有難いお言葉もいただきました。

 

これからも、お客様に楽しんでいただけるイベントを計画してまいります。

 

「あずみ苑グランデ花咲の丘」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

上尾市の「あずみ苑グランデ花咲の丘」で敬老会を行いました

埼玉県上尾市の「あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)」では、9月13日(木)に

敬老会を行いました。

 

はじめに、傘寿・米寿・卒寿を迎えられたお客様のお名前をお呼びし、施設長から表彰状をお渡ししました。

皆様の前での表彰に少し緊張されたご様子でしたが、「ありがとうございます。」と、しっかりとお話されていました。

Photo

Photo_2


あずみ苑グランデ花咲の丘では今年度、百寿を迎えられたお客様が1名いらっしゃいました。

記念にスタッフ手作りのくす玉でお祝いし、施設長と記念撮影!

Kimg0281

表彰の後は、ボランティアの「やつしまコーラス同好会」様の素敵な歌声を楽しみました。

Photo_3

懐かしの楽曲に「昔を思い出すわ」と喜ばれたり、涙を流すお客様もいらっしゃいました。

今後も、お客様の笑顔がたくさんみられるようなイベントを計画してまいります!

「あずみ苑グランデ花咲の丘」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

カテゴリ