採用情報

« 2018年9月 | メイン | 2018年11月 »

2018年10月

2018年10月15日 (月)

足柄上郡山北町の「あずみ苑山北」で秋のレクリエーションを楽しみました

例年にないくらいの暑い夏でしたね。

“平成最後の夏”を皆様どのようにお過ごしでしたでしょうか?

神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北(デイサービス・ショートステイ)」では、楽しい秋のイベントを行いました。

 

9月はカレンダーや、小物などの制作レクが多い一ヶ月でした。

カレンダー作りでは、折り紙を使ったり、毛糸で栗のいがを作ったりととても工夫がされており、いつも以上に可愛いカレンダーに仕上がりました。

1

2

お月見の小物作りでは、月やウサギを貼ったりと、お客様はとても熱心に作っていらっしゃいました。

3

4

6

その他にも毎月恒例のスタッフコンサートや、たくさんのボランティア様に素敵な演奏を披露していただきました。

今後も皆様に楽しんでいただけるイベントをご用意していきます。

皆様のご利用を心からお待ちしております!

「あずみ苑山北」の詳細はこちらよりどうぞ

北本市の「あずみ苑北本」でかぼちゃ饅頭を作りました

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、9月1日に、毎月開催しているおやつレクリエーションを実施しました。

 

栄養士を中心に、今回はかぼちゃ饅頭を作りました。

 

かぼちゃを練りこんだ生地にあんを包み形を整えたら、バットにのせて蒸し器で10分蒸します。  

出来上がりが黄色く見た目がお月様のようでした。

 

050

054


「とても美味しかった」とご利用者に好評で、楽しく作ることが出来ました。皆様も是非お試しください。

 

季節の変わり目になりましたので体調管理に十分気をつけてお過ごしください。

 「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

秦野市の「あずみ苑グランデ鶴巻」で個別レクを行いました

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」の日常のご紹介をします。

お昼の前の時間や夕方の時間帯が自由時間となっています。

とある日は、新人スタッフと、お客様との関係を深めるため、リビングにいらっしゃるお客様と個別レクとしてドミノを行いました。

楽しみながら、指の運動や集中力といった生活リハビリにも繋げる事が出来ました。

P1110089

P1110091

「あずみ苑グランデ鶴巻」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

さいたま市西区「あずみ苑三橋」で牧場に出かけてきました

埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、上尾市内にある牧場に外出レクに行ってきました。

こちらの牧場には、定期的にお邪魔しています!

申し込みが多数あり大人数で出かけてきました。

牧場特有の匂いに、皆様からは「懐かしい匂いがするわね~」と会話も弾んでいらっしゃいましたnotes

003

008


あいにくのお天気ではありましたが、隣市までのドライブと外出を楽しんでいただけたようでした。

 「あずみ苑三橋」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

2018年10月12日 (金)

岐阜市の「あずみ苑岐阜」でマジックショー鑑賞を行いました

岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」ではマジックショーを行いました。

定期的にマジックショーのボランティアに来ていただいているせいか顔をみただけで「ジョンさん!」と嬉しそうに話かけられるお客様が多くみえますhappy01

 

012

013

018



トランプが消えたり、ハンカチの色が変わったり全員が前のめりになって釘付けになりました。

また、12月も予定しているためお客様から「待ってるよ~」と笑顔で約束してみえました。

 「あずみ苑岐阜」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

岐阜市の「あずみ苑岐阜」でアニマルセラピーを行いました

岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、アニマルセラピーのボランティア団体ロイヤルアシスタントドックに来ていただき、犬や猫と触れ合っていただくイベントを行いました。

001

動物とのふれあいだけが目的ではなく回想法を用いて認知症の予防・緩和にもつなげていきます。

芸をするネコのチロルはみんなを笑顔にしてくれました。

いつも寝むそうな顔や体調不良の訴えが多いお客様が犬や猫を抱っこしたとたん笑顔の花がさきましたshine

595

004

006_2

006

408

526





また、ボランティアからは1ヶ月まえよりお客様とスタッフで作った花飾りを見て「すごい!」と喜んでくださいました。

ケアマネジャーや外部参加者含め42名の参加者となり、みなさんの癒しの時間となりました。

今後も定期的にイベントを行っていきます。

興味のある方、ぜひ参加してください。

 「あずみ苑岐阜」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

春日井市の「あずみ苑春日井」でミニ運動会を行いました

愛知県春日井市「あずみ苑春日井(ディサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、10月8日(月)体育の日にミニ運動会を開催しました!

赤白チームともに接線でとても良い運動会になりました。

選手宣誓や表彰式も行い、本格的でスタッフも共に行ったりもしてとても盛り上がりました。

昼食も運動会仕様のお弁当にし、普通のお弁当よりは豪華でとてもおいしかったです!

 

Cimg5185

Cimg5191

Cimg5245

Cimg5257



「あずみ苑春日井」では季節のイベントも行っております。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

「あずみ苑春日井」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

2018年10月10日 (水)

上尾市の「あずみ苑グランデ花咲の丘」で壁面装飾をつくりました

埼玉県上尾市の「あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)」では、9月末~10月初旬にかけて秋の壁面装飾を作りました。

 

「あずみ苑グランデ花咲の丘」は今年で開所10周年を迎え、その記念に以前「四季の花咲く富士」という作品を約1ヵ月かけお客様と制作しました。

その、富士山の周りに咲く花を季節ごとにお客様と作成し貼りかえています。

春は桜。

Photo_3

そして今回の秋は秋桜。折り紙で制作いたしました。

「細かくて直ぐに折り方を忘れてしまうわ」「難しいよ」と言いながらも一生懸命コスモスを折るお客様。

Photo_4

Photo_5


完成したコスモスはお客様に貼っていただきました。

少し足りなかったので「もう少し作ったほうがいいわね」とお話しながら、「もう覚えたから大丈夫よ」という頼もしいお声も聞くことが出来ました。

 

これからも、楽しみながら製作していきたいと思います。

「あずみ苑グランデ花咲の丘」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

矢板市の「あずみ苑グランデ矢板」に矢板中学校の皆さんが来苑されました

栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」では、毎月、様々な活動をされているボランティアの方々がお越しになり、お客様をに楽しませてくださっています。

今回は近隣の「矢板中学校」の生徒の皆さまが来苑くださいました。

矢板中学校には、“子どもたちの勤労観、職業観を育てるために、中学校において5日間以上の職場体験を行う学習活動「キャリア・スタート・ウィーク」” でも、大勢の生徒の皆さんが来苑し、ボランティア活動を行ってくださいます。

まずは、福祉部の皆さまによるじゃんけん大会です。

じゃんけんに勝利した方へは、中学生より景品の贈呈がありました♪

1

次は合唱部よるコーラスです。

とても素敵な歌声を奏で、皆様うっとりshine

2

最後は吹奏楽部による演奏です。

水戸黄門から始まり銭型平次等、皆様お馴染みの曲で盛り上がります!

様々な楽器が織り成す音色に感動し、涙を流す方もいらっしゃいました。

Photo

Photo_2

5

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

佐倉市の「あずみ苑高岡」で笑いヨガやツボマッサージの等を行いました

皆様、こんにちは!!

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」施設長の戸村です。

デイサービスでは、9月27日に千葉県八千代市の「からだ元気治療院」の方々さん、笑いヨガとツボマッサージ、体験マッサージ等を行いました。

 

初めてのイベントでしたので、皆様ワクワクされておりました。

まずは、笑いヨガ。

笑うことは、免疫力を上げる効果があり、病気になりにくい身体を作るためにとても重要であるそうです。

Img_0004

 

お客様からは「私たちはあずみ苑でたくさん笑っているから大丈夫だね」と嬉しいお言葉もいただく事が出来ました。

 

お腹に力を入れ大きな声で「ワッハッハ」と声を出して笑い、慣れて来たら手拍子をつけて笑う体操も行いました!!

手拍子を付ける事で血流が良くなり、冷え性の予防になります。

Img_0013

少し行っただけで体がぽかぽかして来て効果をすぐに感じる事が出来、大変勉強になりました。

 

続いてはツボマッサージを行い、肩が中々上がりにくく痛みが出てきてしまうお客様が多かったのですが、ツボマッサージを行った後には皆さん腕が上がっており、「押された時は少し痛かったけど、今はすごく楽になった」と言っていただくことが出来ました!

 

最後には体の痛みにお悩みのお客様に、体験マッサージを行っていただきました。

今回教えていただいた、ヨガには施設で取り入れることが出来ることがたくさんあり、すでに実践させて頂いているものもあります!!

是非一度、見学にお越しください!!

では今回はこのへんで失礼致します。次回の更新もお楽しみにしてください。

「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

カテゴリ