壁面装飾のご紹介/佐倉市「あずみ苑高岡」
千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、大きな桜を満開に咲かせて、皆様をお出迎えしております
アップで撮ってみました
この枝っぷりが自慢です
実は、こだわりは花より幹の方なんです
立体に作って、厚みを持たせてみました
コロナ禍の中、できる限りの感染対策を行い、サービスのご提供させていただこうと考えております。
皆様の元気を支えるデイサービスを目指す「あずみ苑高岡」を、今後ともよろしくお願いいたします
千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、大きな桜を満開に咲かせて、皆様をお出迎えしております
アップで撮ってみました
この枝っぷりが自慢です
実は、こだわりは花より幹の方なんです
立体に作って、厚みを持たせてみました
コロナ禍の中、できる限りの感染対策を行い、サービスのご提供させていただこうと考えております。
皆様の元気を支えるデイサービスを目指す「あずみ苑高岡」を、今後ともよろしくお願いいたします
千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」では、2月3日に節分イベントを開催いたしました
まずはウォーミングアップに、張りぼての鬼めがけて豆まき(新聞紙を丸めたもの)の練習です
皆様、気合いが入っていますね
ここで、女性スタッフ扮する鬼が二人登場
デイサービスの皆様はとても勇敢で、すぐさま豆を投げつけて退散させてしまいました
満を持して、強い鬼の登場です
ところがお客様の猛攻はとどまる事を知りません
瞬く間に四方八方から飛んでくる豆に鬼たちはタジタジです
「鬼は外、福は内」
掛け声も途切れること知りません
ついには成敗されてしまいました
最後には成敗した鬼たちと記念撮影
皆様に楽しんでいただけたようで、私たちも嬉しいです
コロナ禍の中、皆様の生活を支える介護サービスを目指し、出来る限りの感染対策を行ってサービスのご提供をさせていただこうと考えております
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」では、月に一度昼食を「プレミアムランチ」と銘打って、豪華な昼食をご提供させていただいております
今月は1月14日でした。
1月のご提供内容は「冬のあったかお鍋」
・お鍋(水炊き)
・お刺身盛り合わせ
・茶碗蒸し
・雪見うさぎ饅頭
・ご飯
目の前でぐつぐつと音を立てて煮込まれているお鍋は、それだけで食欲をそそり、幸せを感じられるかもしれません
お刺身の盛り合わせも色どりよく、雪見うさぎ饅頭もかわいく鎮座しております
湯気も立ち上り、ちょうど食べる頃合いのようです
こちらの鍋、お野菜も多くボリュームがあったので、皆様大満足だったとのことです
もしご興味がわいたという方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にご連絡お待ちしています
コロナ禍の中、皆様の生活を支えるデイサービスを目指し、できる限りの感染対策を行い、サービスのご提供をさせていただこうと考えております
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
皆様、本年も宜しくお願いいたします
千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」では、年の瀬を迎える準備として、去る12月27日、餅つき大会を行い、鏡餅を作りました
感染対策を十分に行ったうえで、杵と臼が登場
今年も気合いが入っています
ふかしあげたもち米を、皆様の掛け声とともに搗いていきます
ここは縁起物ということで、男性のお客様も女性のお客様も、ご無理のないように参加していただきました
最後の仕上げは男性スタッフで一気に搗きあげます
はりきりすぎた男性スタッフの腕が、この後上がらなくなったのは言うまでもありません
搗きあがったお持ちは手早く形を整えるのですが、皆様手慣れた手つきでサササッと仕上げていただきました
ご参加いただいた皆様には、楽しんでいただけたようです
コロナ禍の中、皆様の生活を支えるサービスのご提供を目指し、できる限りの感染対策を行い、サービスのご提供をさせていただこうと考えておりますので、どうぞ宜しくお願いいたします
千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、毎月15日の昼食を「プレミアムランチ」という形で、趣向を凝らした昼食をご提供しております。
今月、12月のプレミアムランチは、クリスマスランチです
メニューは、
チキンソテー(2色ソース)、生野菜サラダ、マスタードポテト、サンタのロールケーキ、ミネストローネスープ、ライスです。
赤をメインに、目で見て楽しんでいただき、美味しく味わっていただけるメニューです
笑顔満開のお客様をパシャリ
デザートにはサンタのロールケーキの登場です
イチゴとクリームを使って、サンタの形にデコレーションしています
皆様に、大好評をいただけたランチとなりました
コロナ禍で、皆様の生活を支えるデイサービスを目指し、出来る限りの感染対策を行いサービスのご提供をいたします。
今後ともよろしくお願いいたします
千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」では、11月18日に「秋なすとキノコのピザ」作りを行いました
まずは、生地を捏ねて作ります。男性のお客様も積極的にご参加くださいました
生地にチーズを広げ、秋なすとキノコを乗せてオーブンで焼き上げれば出来上がりです
お味は言わずもがな。ご覧くださいこの美味しそうな皆様の表情
焼きたて熱々のピザに皆様大満足いただけたご様子。
昼食後のフードレクリエーションということで15時にお召し上がりいただいたのですが、皆様手が止まりません
「秋なすを嫁に食わすな」という有名なことわざがありますが、いくつかの説があるのはご存じでしょうか?
1.こんなにおいしいものは嫁に食わせられない。
2.夏野菜のなすは体を冷やすから嫁に食べさせると体に悪い。
3.秋のなすは種が少ないから子宝に恵まれなくなる、というげん担ぎ。
などなど、色々な説はありますが、とにもかくにも秋なすはとても美味です。そんな秋なすを、お体が冷えないように焼きたてでご堪能いただきました
コロナ禍の中、皆様の生活を支えるデイサービスを目指し、出来る限りの感染対策を行いサービスのご提供をさせていただこうと考えております。
今後ともよろしくお願いいたします。
千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、毎月15日に「プレミアムランチ」という形で、趣向を凝らした昼食をご提供しております。
今月、11月のプレミアムランチは『海鮮丼』
メニューは、海鮮丼、小松菜のお浸し、茶碗蒸し、フルーツ、すまし汁です
色も華やかなお刺身に、心も踊ります
温かいすまし汁と茶碗蒸しも、ぬくもりと優しい食感で海鮮丼の良いアクセントに
見て、食べて楽しいプレミアムランチに、皆様自然と笑顔もこぼれ大満足いただけたご様子でした
もしご興味がございましたらお気軽にご連絡ください
コロナ禍の中、皆様の生活を支えるデイサービスを目指し、出来る限りの感染対策を行いサービスをご提供させていただこうと考えております。
今後ともよろしくお願いいたします。
千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、先日10月7日に「秋の大運動会」を開催しました
もちろん紅白に分かれて対戦を楽しんでいただきました
まずは開会の言葉から
競技の一部をお写真で紹介します
感染予防の観点から、種目は室内でできる運動だけです
コップを使ったピンポン玉リレー
紅白玉渡し
初めて耳にする競技かもしれませんが、ルールは簡単
相手側の岸に、いかに多くの玉を投げ入れることができるかを競っています
皆様大変盛り上がっていただきました
パン食い競争ならぬパン釣り競争
皆様の笑顔は私たちスタッフの原動力です
終始笑いの絶えない大運動会となりました
コロナ禍の中、皆様の生活を支えるデイサービスを目指し、できる限りの感染対策の中で、サービスの提供をしてまいります
今後ともよろしくお願いいたします
千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、毎月15日に「プレミアムランチ」ということで、趣向を凝らした昼食をご提供しております
10月のプレミアムランチは「秋の味覚御膳」
お品書きはこちらです
お食事をおいしく召し上がっていただくことは長寿の秘訣
これからもお客様からお喜び頂ける食事をご提供してまいります
コロナ禍の中、皆様の生活を支えるデイサービスを目指し、できる限りの感染対策を行い、サービスのご提供をさせていただきます
今後ともよろしくお願いいたします。
千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、9月14日に敬老の日を先取り「敬老会」を開催いたしました
昼食は、お祝いのムードをお食事からということで、敬老の日御膳をお召し上がりいただきました
そして、喜寿、傘寿、米寿、卒寿と区切りのご年齢を迎えられたお客様にお祝いの賞状をお渡しいたしました。
表彰が終わるとお次はスタッフからのお祝いを演出する出し物となります。
ウクレレの演奏、沖縄舞踊演舞、施設長歌公演等、スタッフによる出し物となります
手拍子や歌を口ずさんだりととても盛り上がりました
皆様温まってきたところで、歌とダンスを披露。
衣装も合わせております。
最後、大トリはスタッフ総出の「よさこいソーラン」
色とりどりの衣装のまま大迫力の演舞をご提供いたしました。
大きな笑いとともに元気になっていただけたのではないでしょうか?
コロナ禍の中、皆様の生活を支えるデイサービスを目指し出来る限りの感染対策を行いサービスのご提供をさせていただこうと考えております。
今後ともよろしくお願いいたします