採用情報

カテゴリ「あずみ苑 高岡」の152件の記事 Feed

2021年4月21日 (水)

パンケーキ作りを行いました/佐倉市「あずみ苑高岡」

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、4月14日栄養士と一緒にいちごジャムのパンケーキ作りを行いましたnote

 

 

お客様は協力してパンケーキの生地をこねます。

 

ご用意したいちごをつぶし、鍋でコトコト焦げないようにかき混ぜながら煮詰めます。

Photo_8

Photo_9

完成品がこちらsign01

Photo_10

生クリームを添えてとてもおいしそうに出来ました。

 甘すぎず、ほのかに香る酸味がパンケーキによく合います。

Photo_12

Photo_13

皆様とてもおいしそうに召し上がられていらっしゃいました。

 

「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

プレミアムランチのご紹介/佐倉市「あずみ苑高岡」

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、4月15日の昼食にプレミアムランチをご提供させていただきましたnote

 

この日のメニューは、

サイコロステーキ(2色ソース)、レタスサラダ、ジャーマンポテト、プリンアラモード、コンソメスープshine

 

Photo_2

 

いつもとは違うボリュームたっぷりのお食事に、皆様喜んでいらっしゃいましたshine

2色のソースは「和風おろしソース」と「トマトソース」の2種類。

食べ親しんだ和風ベースのソースと酸味のきいたトマトベースのソースで皆様こ知らの表情delicious

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

 

「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年3月27日 (土)

プレミアムランチのご紹介/佐倉市「あずみ苑高岡」

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、3月17日にいつもよりちょっと豪華な「プレミアムランチ」をお召し上がりいただきました。

この日のメニューは、

手毬寿司、天ぷら盛り合わせ、菜の花のおひたし、さくらゼリー、すまし汁happy01

Photo_24

彩りもよくいつもよりちょっと豪華なお食事に、皆様自然と笑顔もこぼれていらっしゃいましたsmile

Photo_25

Photo_26

Photo_27

Photo_28

「医食同源」の言葉の通り、皆様が食を楽しみながらお元気に過ごされるよう心がけております。

コロナ禍の中、皆様の元気を支えるデイサービスを目指し、出来る限りの感染対策を行いサービスをご提供できるよう努めてまいります。

「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年2月12日 (金)

豆まきを行いました/佐倉市「あずみ苑高岡」

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」では、2月2日の節分に季豆まきを行いました。

お客様皆様、本番の鬼登場前にウォーミングアップ。

鬼の看板めがけてボールを投げ、皆様見事命中ですsign01準備万端punch

Photo_8


 

裏では鬼も準備をします。

今年の鬼は赤鬼、青鬼、柔道鬼。ご覧くださいこの勇姿。

赤鬼やたらと気合入っておりますhappy01

Photo_9


 

鬼登場とともに文字通り四方八方から飛んでくる豆(新聞紙を丸めたもの)に鬼たちはタジタジcoldsweats01

皆様思いっきり鬼を追い払っていただけましたsign01

Photo_10

Photo_11

Photo_12

鬼たちは無事成敗されましたshine

Photo_13

Photo_14

今年は124年ぶりに2月3日が立春とのことで2月2日が節分となりました。

一説では姿の見えない悪いものを「邪気」として鬼の姿とし「鬼は外」と追い払っていたとも云われております。また、「魔を滅する、魔滅(まめつ)」から豆を投げつける習慣となったとか。

いやな病気も鬼とともに外に追い払っていきましょうsign03

 

新型コロナウイルス感染症の感染予防として三密を避ける中で、できる限り楽しみを多く持っていただこうとイベントも企画させていただいております。

またブログにてご紹介させていただきますので宜しくお願いいたします。

「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年1月12日 (火)

餅つきを行いました/佐倉市「あずみ苑高岡」

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」では、12月28日に年越しの鏡餅作りとして餅つきを行いましたsign01

 

別で蒸かしたもち米を熱いまま臼にいれ、そのまま杵ですりつぶしお米を半殺しにしていきます。

Photo_23

Photo_24

半分ほどすりつぶせたら餅つきの始まりですnote

皆様で順番にぺったんぺったんhappy01

Photo_25

Photo_26

Photo_27

Photo_28
 

最後の締めは、スタッフが行いました。

 

Photo_29

搗きおわったお餅は、米粉をつけて形を整えて下段と上段と形成をし、立派な鏡餅ができましたshine

Photo_30

Photo_31


 

新たな一年が皆様にとって楽しく幸せな一年になりますようにconfident

 

「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年12月23日 (水)

ミルクレープ作りを行いました/佐倉市「あずみ苑高岡」

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」では、12月10日にミルクレープ作りを行いました。

 

まずは皆様の手指消毒と手袋、マスクの着用を行い感染対策。

こちらは徹底させていいただいております。

 

ミルクレープ作りの工程は分担で行いました。

生地を捏ねて、間に挟む果物を小さく切って小いただきます。

Photo_7

Photo_8

Photo_10


材料の準備が整ったら、次は焼く工程。

ホットプレートに油をひいて生地を回し入れます。

コツは薄く焼くことsign01

ミルフィーユのように層を作り生クリームを塗って果物を置き、また生地を乗せていきます。

この工程を繰り返し行い、美味しいミルクレープの完成happy01

Photo_11

Photo_12


 

お召し上がりになると、

「美味し~delicious

と皆様この笑顔sign03大満足いただけたレクリエーションとなりました。

Photo_13

Photo_14

Photo_15



「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2020年11月24日 (火)

焼き芋をお召し上がりいただきました/佐倉市「あずみ苑高岡」

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」では、11月18日に秋の味覚「焼き芋」をお召し上がりいただきました。

 

Photo_62

スタッフが火の管理を行っている間に、皆様には芋の下準備をお願いしました。

お芋を新聞紙に包んで水にくぐらせ、アルミホイルで巻いて水分で蒸らし焼きにします。

アルミホイルを隙間なく巻くことがポイントsign03

隙間が出来てしまうと焦げてしまうもととなります。

Photo_64

Photo_65

包んだお芋をドラム缶コンロの中に並べて蓋をして蒸し焼きにし完成delicious

Photo_66

Photo_68

Photo_67

実は、火力不足により美味しく焼けたお芋は予定よりも少なかったのですが・・・coldsweats02

皆様で分け合っていただき、美味しくお召し上がりいただきましたdeliciousshine

新型コロナウイルス感染症の感染予防として、三密を避けたうえで開催するイベントも楽しんでいただこうと企画中ですsign01お楽しみにしてくださいshine

 「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年10月22日 (木)

秋御膳ランチをお召し上がりいただきました/佐倉市「あずみ苑高岡」

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」では、10月15日の昼食に「秋御膳ランチ」をお召し上がりいただきました。

 

メニューは、さんまの塩焼き、栗ご飯、サツマイモのかき揚げ、そら豆と長いものたらこ和え、きのこ汁notes

 

Photo_24

 

たくさんの旬の食材を使用した昼食に、自然と笑みもこぼれますhappy01

笑顔がこぼれ箸も進みます。

 

Photo_25

Photo_26


 「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年9月24日 (木)

敬老会を行いました/佐倉市「あずみ苑高岡」

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」では、9月14日に少し早めの敬老会を開催いたしました。

 

昼食は、敬老御膳をご用意shine

Photo_35

豪華なお食事にお客様も皆様にっこりhappy01

自然と笑顔もこぼれます。

Photo_36

喜寿(77歳)や傘寿(80歳)、米寿(88歳)、卒寿(90歳)など節目をお迎えになられた皆様にはささやかではありますが賞状とお祝いの品をお渡しいたしました。

Photo_38

演目として、お歌のとても上手な男性のご利用者様に一曲披露していただきました。

施設長の飛び入り参加もhappy01

Photo_39

Photo_40



スタッフからの出し物として、簡単な体操やダンスなどをご披露させていただきました。

Photo_41

Photo_42

Photo_43

Photo_44

「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2020年9月18日 (金)

衝立を作りました/佐倉市「あずみ苑高岡」

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」では、感染予防対策の衝立を作りましたhappy01

 

塩ビの板を適度な大きさにカットし、板の保持にはブックエンドを両面テープで張り付けた簡易的なものです。

 

テーブルに配置し、フチをビニールテープにて保護し、角にはクッション材を挟みました。

 

Photo_47

Photo_48

Photo_50



他にも、お客様には、来苑前の体温測定や、送迎車乗車前の手指のアルコール消毒、来苑後のお茶でのうがい等のご協力をお願いしております。

こんなご時世だからこそ、皆様に元気にサービスをご利用いただけるよう、工夫をしてまいりたいと思います。

「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ