クリスマスリース作りを行いました/大垣市「あずみ苑大垣」
岐阜県大垣市「あずみ苑大垣(デイサービス・ショートステイ)」では、12月にクリスマスリース作りを行いました。
11月に行った秋のリース作りも大変ご好評で、
「クリスマス仕様の物も作りたい」というお話をいただき、今回企画させていただきました
まずはリースの土台選びです。
大小様々ありますので、皆様にお好きなものを選んでいただきました。
岐阜県大垣市「あずみ苑大垣(デイサービス・ショートステイ)」では、12月にクリスマスリース作りを行いました。
11月に行った秋のリース作りも大変ご好評で、
「クリスマス仕様の物も作りたい」というお話をいただき、今回企画させていただきました
まずはリースの土台選びです。
大小様々ありますので、皆様にお好きなものを選んでいただきました。
岐阜県大垣市「あずみ苑大垣(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは12月25日にクリスマス会を開催しました。
まずは毎年恒例のハンドベルの演奏から始まりました
休憩時間や自宅で皆様に気付かれないように練習をしました
その甲斐あって「もろびとこぞりて」をなんとか1回で演奏することができました
皆様私たちの完璧な演奏にではなく一生懸命最後までやり切ったことに心温かい拍手をいただきました
場が和んだところでいよいよ「クリスマスケーキ作り」です
感染症予防対策をし皆様と一緒に作りました
完成したケーキはとっても美味しかったと大好評でした
その後
「メリークリスマス」
「皆さんにプレゼントがあります」
とサンタさんが大きな声で言うと自然に拍手がなりました。
いくつになってもプレゼントはうれしいものですね
いつもと違った笑顔でニッコリ
サンタさん、最後は手を振り去っていきました!
あずみ苑大垣では楽しいイベントを毎月行っております。
また、介護職員・ドライバーを随時募集しています。
私たちと一緒に働きませんか?ご応募お待ちしております。
岐阜県大垣市「あずみ苑大垣(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは12月25日にクリスマス会を開催しました。
例年であればデイサービス・ショートステイの合同開催を行いますが、今年は新型コロナウイルス感染予防のため各フロアでの開催となりました
内容は「クリスマス特別宝くじ」「ミニゲーム」「サンタさんからのプレゼント」。
途中、施設長率いるショートステイスタッフのハンドベルチームがサプライズで登場
緊張したせいか音を間違え・・・
仕切り直して2度演奏し拍手と笑いをいただきました
最後はグループごとに記念写真
毎回サプライズ登場するので皆様大笑いし、
「来てくれると思ってたわよ」
数分の時間でしたがスタッフも一緒に楽しみました。
お食事もクリスマスバージョンにケーキ付きで
「とても美味しかった」
と皆様満足されていらっしゃいました。
ご家族様からも
「本人がとても楽しかったと言っていました」
とお聞きし、喜んでいただけたご様子で私たちも大変嬉しく思いました。
「あずみ苑大垣」では感染予防しながら季節にちなんだレクリエーションを行っております。
皆様のご参加お待ちしております。
岐阜県大垣市「あずみ苑大垣(デイサービス・ショートステイ)」では、ケーキバイキングを開催しました。
色鮮やかなケーキやフルーツ、プリン、ババロアなど、手作りのデザートをご用意いたしました
「さぁ、皆さん美味しいデザートの前にお口の体操をしましょう
」
お好きなデザートをお皿に取り分け、
「いただきま~す」
「こんなに用意していただき、ありがとうね」
「たくさんで迷っちゃう」
「美味しい」
と皆様喜んでいただけたようでした。
スタッフが、
「免疫を高め、感染しないようにしましょうビタミンをとりましょう
」
と果物の摂取もをすすめると、
「私も!」
と声をあげてくださる方も多くいらっしゃいました。
お客様や、お招きしたケアマネジャーの皆様は、
「たくさんのケーキをみて気持ちが明るくなったわ」
「すご~い」
とお話いただき、私達スタッフも嬉しくなりました。
「あずみ苑大垣」では「デイサービス1日無料体験」を行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
岐阜県大垣市「あずみ苑大垣(デイサービス・ショートステイ)」では、先日デイサービスとショートステイで焼き芋イベントを開催しました。
この日は、近隣の事業所にお勤めのケママネジャー含め多くの方にご参加いただきました。
まずは、栄養士と一緒にさつま芋に含まれる栄養素等(ビタミンCと食物繊維、カリウムなど)について学んでいただきました。
ショートステイをご利用いただいているお客様に色画用紙や新聞を使用し作っていただいた焼き芋を、スタッフ手作りのリヤカーに乗せ、
「焼き芋~ 焼き芋
」
「美味しい、美味しい、焼き芋ですよ」
と、皆様に本物の焼き芋をお渡しに回りました
手作りの、あずみ苑大垣 焼き芋号はこちら
今回、ご用意したお芋は、ほくほく系の「紅あずま」とねっとり系の「安納芋」の2種類
スタッフが、
「ほくほくの紅あずまか、ねっとり甘い安納芋とどちらにしましょうか」
「どちらの大きさのにしましょうか?」
とお聞きすると、
「ほくほくかな」
「こっちの大きいの」
と笑顔で注文されていらっしゃいました。
12月は、中部地方ならではの文化「モーニング」について一緒に学ぶ予定です。
「モーニングセット」の試食もご用意しておりますので、ぜひご参加ください。
岐阜県大垣市「あずみ苑大垣(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、毎年行っています「消防訓練」を行いました。
今回は、夜勤者一人で初期消火対応をしなくてはならない状況を想定し、夜勤業務を行っているスタッフを中心に行いました。
まずは、消火器の設置場所を全員で再確認し周知しました。
消火器の設置場所は、当然日頃から確認している事ですが、このような機会に改めて確認するのはとても大切なことです。
まずは、大きな声で火事を知らせ初期消火を行います。
消火器の使い方は、スタッフのほかご希望いただいたお客様も一緒に学んでいただきました。
実際の場面になると、焦りがでてパニックなりがちです。
日頃、訓練することで1秒でも早く対応ができるように取り組むことが必要だと再認識いたしました。
今回は消防署の立ち合いはありませんでしたが真剣に取り組むことができました。
訓練の様子を見学されたお客様は、
「こんな風に行うのですね」
「貴重な体験になりました」
とお話されていらっしゃいました。
次回は「水害時の対応」の訓練を行う予定です。
避難場所までどのくらい時間がかかるのか、歩行時に障害になる物や危険な場所がないのかなどの確認を行います。
引き続き、皆様に安全にご利用していただけるよう努めてまいります。
岐阜県大垣市「あずみ苑大垣(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、ハロウィンイベントを開催しました。
皆様、ご自身で帽子や仮面など選ばれ、仮装していただきました。
「なんだか若返った気分」
「いつもと違う気分になるね」
と笑顔で参加されていらっしゃいました。
また、スタッフからハロウィンにちなんだクイズが出題されると、「初耳!」と驚かれていました。
最後は「トリックオアトリート!」という掛け声で、ハロウィンにちなんだプレゼントをお渡ししました。
「楽しかった」
と笑顔の花が咲きました。
そして、ショートステイでは「認知症予防の体操」「トランプ」のほか、火曜・木曜・土曜日には「歌の日」を予定しています。
認知症予防の体操では右脳、左脳を同時に刺激する「デュアルタスク」を実施しています。
「3の倍数」で手をたたきながら歩いたり、みんなでボールをまわしながらしりとりなどしています。
スタッフも途中で忘れてしまうこともあり、間違えながらも楽しく行っています。
機能訓練指導員の看護師と行う個別の機能訓練の中にも随時取り入れています。
11月は、19日に焼き芋を、26日にケーキバイキングの開催を予定しています
※昨年の焼き芋の様子。
お気軽にお問い合わせください。
岐阜県大垣市「あずみ苑大垣(デイサービス・ショートステイ)」では、秋のリース作りを行いました
秋のリース作りは、制作レクの中でも毎年大好評なものの一つです。
リース台、紅葉の葉、楓の葉、松ぼっくり、南天など秋にちなんだ物をご用意しました。
いつもは、この他にどんぐりを使用していましたが、今年は残念ながら実の状態が悪かったためご用意しませんでした
まずは、皆様にどのようなリースを作るのかイメージし、素材の配置を決めていただきます。
そして、ボンドやグルーガンを使用し、リースに接着していきます。
ボンドの接着固定が完了するまでの間、
「ここでいいかなぁ」
「きれいにできたかな」
など出来上がりをイメージされているご様子が伺えました。
約30分後、とても素敵な秋のリースが完成しました
出来上がった作品は、ご自宅にお持ち帰りいただきました。
「孫にプレゼントしたい」
「ドアに飾ろうかな」
など皆様出来上がった作品にご満足いただけたようで、
ご家族様やケアマネジャー様からも、
「とてもきれいに出来上がっていてびっくりしました」
などお言葉をいただきました。
岐阜県大垣市「あずみ苑大垣(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、敬老会を行いました。
事前にご家族様やケアマネジャーにお手紙を書いていただいてものを、ご家族様に代わってスタッフが代読させていただきました
ご家族様ははじめ、
「手紙だなんて恥ずかしいわ」
「今更なんて書けば…」
などとおっしゃっていましたが、無事にお手紙を書いていただくことができました
ご協力をいただいた皆様、本当にありがとうございました。
スタッフがお手紙を代読すると、涙を流される方もいらっしゃいました
また、お孫さんからのかわいいイラスト付きのお手紙もありました
普段より「ありがとう」「長生きしてね」など思っていても、なかなかご自身では伝えられない想いを、「敬老会」にちなみお伝えするお手伝いができたようで、私たちスタッフも嬉しく思います
皆様、とても素敵な表情をされていました
皆さんからいただいた手紙は写真をセットにしてお渡しいたしました。
その後のお茶会では、 お取り寄せした栗きんとんをお召し上がりいただきました。
「これ!有名な栗きんとんやね」
「おいしいね」
とお茶会もご満足いただけたようでした。
あずみ苑大垣では、これからも季節にちなんだイベントを行ってまいります。
皆様のご参加お待ちしております。
岐阜県大垣市「あずみ苑大垣(デイサービス・ショートステイ)」では、開所3周年のイベントを行いました
「周年祭」は年に一度の大イベントのため、デイサービス・ショート合同で行う予定でしたが、新型コロナウィルスの影響を受け、別々に開催をいたしました。
イベントの内容は、
・3周年記念のビックケーキ
・スタッフによる仮装
・ジョンさんによるマジックショー
・スタッフによるテーブルクロス引き
まずはお客様とスタッフとで一緒に記念撮影を行いました
指はピースではなく3周年の3でにっこり
「かわいい、すごいね」
「おもしろいね」
スタッフの仮装を見て大盛り上がり
待ちに待ったマジックショーでは、どんなに頑張っても種がわからず、
「なんでかなあ~」
「もう少しゆっくり!」
などと、皆様思わず思わずでていらっしゃいました
ジョンさんとも記念撮影
このときも指は3周年の3です♫
「とっても楽しかった、ありがとう」
と大変喜んでいただきました。
私たちスタッフも、喜んでいただいたお客様を見てほっこりいたしました
そしては、こっそりと練習を重ねてきたスタッフによる「テーブルクロス引き」です
何とか、2度目で成功
スタッフ本人が一番喜び、お客様も大笑いです
最後に切り分けたケーキを召し上がっていただきました