採用情報

カテゴリ「あずみ苑 岐阜」の170件の記事 Feed

2019年5月26日 (日)

岐阜市の「あずみ苑岐阜」で水族館に行ってきました

岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス)」では、5月17日と24日に、外出レクで、世界淡水魚園水族館に行ってきました。

当日は、日差しがとても強かったですが、水族館は室内でしたので安心して楽しむことができました。

 

Photo_6

カピパラとのふれあいはとても思い出になったようです。

エサやり体験に参加しました。

間近でムシャムシャ食べている姿をみて、「ひえー」と怖いような可愛いような雄たけびがもれていました。

頭を「よしよし」したあとは「あんがい、かわいいね」と初体験に喜びがあふれてましたhappy01

Photo_7

Photo_30

水族館への外出レクについて、初めは、あまり興味がないかも。。。と企画した職員は心配していましたが、帰り際

「ほんとに大きかったね」

「楽しかった!」

「あの巨大ネズミ!」

(巨大ネズミとは、カピパラのことのようですhappy01

とたくさんの声が聞くことができましたnote

 

 

6月は、約270種類約千株の薔薇がお庭に栽培されているおしゃれなレストランに行く予定です。

ぜひ、一緒に楽しみませんか?

ご予約のご連絡お待ちしております!

「あずみ苑岐阜」の詳細はこちらよりどうぞ 

 

 

 

 

 

2019年5月16日 (木)

岐阜市の「あずみ苑岐阜」で母の日イベントを行いました

岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、5月9日(火)に母の日イベントを開催しました。

 

まずは、いちごババロアを全員で作りましたnotes

Photo_6

Photo_7

皆さん、楽しそうにクリームをしぼったりスプーンにたくさんフルーツをすくってババロアにトッピングをされていらっしゃいました。

いつもは、

「なんでもいいわ」

とあまりレクに興味がない様子のお客さまも、

「ねえねえ!もっとのせても良い?」

とお話されたり、待ちきれなくてお口に頬張るなど普段とは違うご様子がみられ、私たちも幸せな気持ちになりましたconfident

そして、スタッフからのサプライズsign03

メッセージカードと折り紙で作ったカーネーションの花束をお一人おひとりにお渡ししました。

「ありがとうね」

と大変喜んでいただきました。

 

Photo_9


お一人ではなかなか難しいことも、私たちスタッフが少し支援することでできることが増えます。

一緒に喜びあう、そんな瞬間がとても嬉しく感じます。

 

来月は父の日にむけてイベントを企画中です。お楽しみにしてくださいnotes

「あずみ苑岐阜」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年5月14日 (火)

岐阜市の「あずみ苑岐阜」でカーネーション作りをしました

岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」では、今月5月12日の母の日に向けてカーネーションを制作しました。

 

花びらを重ねてのりを付ける作業では、芯に丁寧に花びらを差込み、貼り付けた花びらをバランスを考えながら広げていらっしゃいました。

Photo_3

Photo_4


出来上がった作品に好きな色紙でラッピングし、完成です。

皆さんご満足のいく作品となったようですhappy01

Photo_2

 

綺麗な花束に感激され、

「自宅に帰ったら家族に早くみせたい!」と笑顔でお話されました。

 

いつまでも母親には、元気でいて欲しいと願う気持ちは、皆さん一緒です。

私たちスタッフも、いつまでも、皆様が元気にお過ごしいただきたいと思っております。

 

5月の壁紙制作はデイサービスが担当となります。

大きなカーネーションに廊下を通るたび、

「きれいね~」

と感激されます。力作となりました!

 

Photo_5

6月の父の日にも制作レクを計画中です。

今後も季節にあった作品・イベントを計画してまいります。

興味のある方、是非、「あずみ苑岐阜」までお問い合わせください。

お待ちしております。

 「あずみ苑岐阜」の詳細はこちらよりどうぞ

 

 

 

2019年5月 6日 (月)

岐阜市の「あずみ苑岐阜」レクリエーションのご紹介

岐阜県岐阜市の「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」では、先日、ショートステイのスタッフが愛情こめて育てたチューリップがきれいに咲きました。

お客様やケアマネジャーの皆様に、

「ほんとにきれいに咲いたね!」

と喜んでいただいています。

今後は、ヘチマで緑のカーテンにをつくろうかと思案中です。

Photo_7

デイサービスでは、近くの喫茶店に行き、ワッフルを堪能していただきました。

彩りも綺麗で、お客様からも

「お腹がぽんぽんになっちゃった」

「スイーツは別腹だよね」

と好評でした。今後も定期的に喫茶イベントありますのでぜひご利用くださいsign01

 

Photo_8

また、近隣の道の駅にて桜をバックに記念撮影をしました。

撮影後には岐阜の特産物のお店をみたりお団子を召し上がられ、買い物やお花見のほか、美味しいお団子を食べ、春と満喫していただきました。

 

Photo_9

ショートステイでは、おやつレクでお豆腐をつくったお饅頭を作りました。

お豆腐がはいっているため柔らかくて美味しかったようです。

お一人おひとりに合わせてサポートをし、安全に調理をすることができました。

「どうや?わたしが作った饅頭だからおいしいよ?一口食べてみ?」なんて声が聞こえそうなくらい、とてもご満足そうな表情をされていらっしゃいますconfident

Photo_10

 

5月も喫茶や外出など、様々なレクがあります!

ぜひ、皆さまも一緒にご参加くださいnotes

「あずみ苑岐阜」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年4月26日 (金)

各務原市の「あずみ苑各務原」レクリエーションのご紹介

岐阜県各務原市の「あずみ苑各務原(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、毎月お客様に喜んでいただけるようなレクリエーションを開催しております。

先日あずみ各務原を卒業したスタッフによるマジックショー・地域ボランティアによる生き生き体操や制作レクを行いました。

003

019

027

 

5月も皆さんに楽しんでいただけるようなレクリエーションを企画していますので、ぜひ参加してみて下さい♪

4

5

「あずみ苑各務原」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年3月28日 (木)

岐阜市の「あずみ苑岐阜」でお茶会を行いました

あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)では、3月22日(金)、外へ出て日の暖かさを感じながらお茶会を行いました。

 

まだまだ温暖差があり体調も崩しやすい時期ではありますが桜も開花の時期となりました。

玄関先の駐車スペースを利用して椅子を円になるように設置し太陽の光を浴びながら談笑する時間を設けました。

ショートステイご利用のお客者の中には、病院退院後、そのまま施設へご入所される方もみえます。

 

Photo

Photo_2


 

「久しぶりに外へ出て気持ちが晴れやかになります」

「桜の木もみたいね」

と飲み物を飲みながら笑顔で会話が弾み、皆さん、大変喜んでみえました。

1時間くらいになりますが玄関先に植えてある花も満開になり季節を感じる貴重な時間となりました。

 

翌日はビックリするくらいの大雨!

レクリエーションは毎日決まっていますが介護スタッフと看護スタッフが1日の天候の変化や利用者の状態を常に確認しているため急遽外でのお茶会が実現することができました。

 

3月のショートステイの制作レクは壁飾りリースです。

簡単に作ることができ好評でしたよ。

 

Photo_4

 

 「あずみ苑岐阜」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2019年3月25日 (月)

岐阜市の「あずみ苑岐阜」でアニマルセラピーを行いました

岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」では、3月13日(水)に前回も大好評だったアニマルセラピーを開催しました。

壁面装飾はスタッフが手作りしました。

開始時間まで20分程時間がありましたので、アニマルセラピーを見にきてくださっていた、マジシャンのジョンさんが、急遽マジックを披露してくださいました!

 

Photo

場が盛り上がったところで、かわいい犬や猫の登場ですhappy01

芸をするネコの「チロル」が前足で「チン!」とベルを鳴らすと、自然と大きな拍手が沸き上がりましたnote

懐かしい着物をネコちゃん用に見立てて着せてみえました。

猫を見て「触りたくない!」とおっしゃっていたお客様も、着物をみてにっこりとされていました。

また、木彫りの猫の置物の匂いは、昔タンスに入れていた防虫剤ショウノウの香りがします。

Photo_2

Photo_4

お客様が木彫りの猫を抱きかかえると「おっかさんの匂いがする・・・」などとご自分が幼い頃を思い出してみえましたconfident

動物をみて、穏やかな気持ちになり参加された全員に笑顔の花がさきました。

 Photo_3

近隣事業所のケアマネジャーや管理者、訪問看護師、理学療法士等18名にもご参加いただき、お客様とスタッフを含めると総勢50名以上の参加となりました。

「あずみ苑岐阜」では定期的にアニマルセラピーをおこなっていきます。

興味のある方、ぜひ参加してください。

 

 「あずみ苑岐阜」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年3月15日 (金)

岐阜市の「あずみ苑岐阜」でオカリナ演奏の鑑賞会をしました

岐阜県岐阜市の「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」にオカリナのボランティアがみえました。

 

オカリナの優しい音色がデイサービスフロアに響きわたりました。

季節に合った春の曲を選曲され「春が来た」「北国の春」など流れて来るメロディーに口ずさんでおられました。

 

1

Photo_3


ボランティアの方は、どのようなことをしてお客様に素敵な時間を過ごしていただこうかと、何日も前に考えて準備をするそうです。

「お客様の反応が良く、歌ってくれると嬉しくやりがいがある。今日は、とっても楽しくできました。」と、言ってくださいました。

次回も穏やかで癒されるメロディーを聴けることを、楽しみにしています。

 

「あずみ苑岐阜」では、機能訓練の一環として、毎月好評の買い物ツアーを行っております。

スタッフ付き添いのもと、ご自身で商品を選び支払いまでの過程がスムーズに行う事が出来るかの確認しており、その為少人数で参加していただいています。

 

045

046


お客様やご家族さまからは「1人では買い物できなくなったので助かります。気分転換になるわ。」

とご好評をいただいています。

 

昔作った料理を思い出しながら、「この、魚は煮付けると美味しいんだよね。」と話しながら、色んな商品を見ては、楽しまれました。

 

皆さまには楽しみながらイベントに参加していただいくようにしています。

その中で、ちょっとした変化をご家族やケアマネジャーの皆様に伝えることによって住み慣れた地域で安心して生活していただけるように支援していきます。

 「あずみ苑岐阜」の詳細はこちらよりどうぞ

岐阜市の「あずみ苑岐阜」で梅の花の鑑賞に行ってきました

岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」では、安八郡の百梅園に何日に分けて、安全に行ける様少人数で行ってまいりました。

百梅園には、100種類の梅1200本以上の梅の木があります。

去年の台風21号の影響で折れ、皮1枚となった梅の木にも梅の花が咲いていました。

「ど根性梅」と名付けられたそうです。

 

Photo

Photo_2



様々な品種の梅をゆっくりと観ていただきました。

鹿児島出身のお客様は、「鹿児島紅梅やな」などと、熱心に眺めておられました。

「写真を撮って!」とお願いするお客様もnotes

001

003

004

梅の良い香りと綺麗に剪定された、木々に癒されました。

お客様同士、「来年も花の見ごろに、また一緒に来ましょうね」などと約束をしていらっしゃいました。

福祉車両は、係員の方が近くの駐車場まで案内してもらえ、多くの福祉施設が、見学に来ています。

当日雨予報で心配していましたが、当日晴れになったり、朝雨でも昼から雨が上がり無事にいってまいりました。

 「あずみ苑岐阜」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年2月21日 (木)

岐阜市の「あずみ苑岐阜」でバレンタインチョコフォンデュをしました!

岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」では、2月14日にバレンタインデーにちなんでチョコフォンデュを行いました。

014

ケアマネジャー、福祉用具、管理者様も約10名参加されました。

ショートステイのお客様のご夫婦が2組みえましたので、

計画者の提案で、奥様から旦那様に「あ~ん」としていただきましたhappy02

Ss

Ss_2

その様子を、お写真に撮りプレゼントしましたshine

最初は恥ずかしそうでしたが写真が出来上がると「こうすることはなかなかないから。ありがとう」と温かい言葉をいただきました。

ケアマネジャーからも「大変おいしかったし楽しかった!また呼んでください!」と盛り上がりました。

 

Ss_3

また、福祉用具げんきの家のご担当者様から、最新のGPS型高齢者徘徊感知機器の紹介がありました。

015

016


今までは購入すると高額でなかなか利用が困難でしたが、介護保険にて市町村によりレンタルできるようになり、靴やライフスタイルにあわせて携帯できるようになっています。

なじみの靴にGPS機能がついているため、居場所がわかるシステムとなりご家族様や御本人の安全対策にもつながりますね。

「あずみ苑岐阜」では、ベテランのケアマネジャーが1名いるほか、ケアマネジャーの資格保持者が2名働いています。

ご家族様の悩みや相談に随時対応していきますので、いつでもお気軽にお問い合わせください。

 「あずみ苑岐阜」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ